【パズドラ】潜在拡張たまドラは受け取るべし! 2/15メンテ前にすべきこと!
2/15の『Ver.13.0』より、「潜在拡張たまドラ」も仕様が変更され「ゴールドたまドラ」へと生まれ変わります。
それに伴って、一部のクエスト達成報酬が変更されるのですが、その前に忘れてはいけないことが!
この記事では、2/15のメンテナンス前に“必ず”やっておくべきをまとめています。
すぐにできることなので日が変わるよりも前に、これからご紹介する内容をやっておいてくださいね!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
仕様変更について
まずは、そもそも「潜在拡張たまドラ」が、どう変更されるのかを見ていきましょう。
1.潜在拡張としての使用は不可能に
今回のアップデートから、「潜在覚醒スキル」を最初から6つ(6枠分)まで設定できるようになります。
また、7枠目以上の拡張はできないため、今後「潜在拡張たまドラ」を使用する機会が完全になくなります。
そのため、メンテナンスが始まる『2/15(木)0:00』までの間に、「潜在拡張たまドラ」を使用しないように!
2.ゴールドたまドラへ変更
上記の通り、「潜在拡張たまドラ」は今後使用することがなくなります。
それに伴って、名前そのものが「ゴールドたまドラ」という、新しいモンスター名に変更されますよ。
その変更に合わせて、タイプが「売却用」に変更され、売却時のコインも『10,000,000』へと変更されます。
つまり、メンテナンスまで使用せず残した「潜在拡張たまドラ」は、メンテナンス以降に売却するべきということ。
売却時にもらえるモンスターポイントは『10,000』から変更されないので、メンテナンス後に売却したほうが間違いなくお得ですね!
3.クエスト報酬から除外
この変更に伴って、クエスト報酬からも「潜在拡張たまドラ」は除外されます。
その代りには「ゴールドたまドラ」ではなく、「古代の三神面」「ダイヤドラゴンフルーツ」がもらえるようです。
今後、「ゴールドたまドラ」は期間限定の報酬でしか入手できなくなりそうですね。
メンテナンス前にしておくこと
上で説明した通り、クエスト報酬から「潜在拡張たまドラ」が除外されます。
その際、クエスト報酬は完全に変更されるものの、アップデート後に新たに設定された達成報酬を受け取ることができるのです。
つまり、メンテナンスが行われる前である今、クエスト達成報酬の「潜在拡張たまドラ」を受け取った方がお得ということ!


報酬の受け取り方
今回の変更対象となるのは、クエストの中でも「+297所持数」「王冠所持数」「覚醒数」の3つ。
まだ受け取っていない「潜在拡張たまドラ」は、画面右上の【クエスト】内の「マニアクス」から受け取ることができます。


また、メンテナンス直前の今でも、条件さえ達成すればOK!
ダンジョン購入で「たまドラ大量発生」を購入したり、パズドラレーダーを使って『+』を集めたりして、受け取れる限り「潜在拡張たまドラ」を回収しておきましょう。
今後、潜在拡張が不要になるとは言え、売却時のうまみがある「ゴールドたまドラ」。
メンテナンスが始まる『2/15(木)0:00』までの間に、必ず受け取っておきましょう!
注目記事一覧
- 【パズドラ速報】Ver.13.0アップデート情報! 基本操作時間が5秒に延長!?
- 【パズドラ】レベルを超えた育成! +(プラス)とは? 効率の良い合成方法も紹介!
- 【パズドラ】レーダーサーチ何日目で『+297』作れる? 計算してみた!
- 【パズドラ】新スペダンボス「ヴァンド」登場か? ガディウス・サリアの新ストーリー公開!
- 【パズドラ日記】バレンタインアスタロト・アスタロトマシマシ闘技場チャレモ。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
記事を作っていた私自身も、実は報酬を受け取っていなかったり・・・。
急ぎ回収しましょう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |