【プリコネR】Cygamesの新作アニメRPGはスマホ史上最大級の豪華演出が取り入れられた一級のエンターテイメント作品!
『プリンセスコネクト!Re:Dive』(以下、プリコネR)は、『プリンセスコネクト!』の続編タイトルとなるアニメRPGで、“アストライア大陸”の“ランドソル”を舞台に美少女ヒロインたちが冒険を繰り広げます。
そのレビューをライターのカワチがお送りしますよ。
Cygames NEXT 2016で発表されて以来、楽しみにしていた『プリコネR』。YouTubeの「プリンセスコネクト!Re:Dive チャンネル」にアップロードされている公式プロモーション映像を延々とリピートしながらリリースを待っていましたが、ついにプレイすることができました!
アニメRPGということで「ヌルヌル動くのだろうな」とは思っていましたが、予想以上にリッチな作りでビックリしています。
▼スマートフォン向けとは思えないほど豪華で、Cygamesの本気が窺えます。
さて、『プリコネR』についておさらいしておくと、『グランブルーファンタジー』や『Shadowverse』で知られるCygamesが贈るスマートフォン向けアニメRPGです。
注目ポイントは豪華スタッフ。メインシナリオにはアニメ化作品も多い小説家の日日日さんを起用、メインテーマ作曲には名作ゲームを数多く手がけた田中公平さん、アニメーション制作は『進撃の巨人』や『甲鉄城のカバネリ』で知られるWIT STUDIOが担当しています。
これら一流のスタッフが集合したことにより、『プリコネR』は時代の最先端を走る作品になっています。ここからはプレイの感覚を交えて、その魅力をお伝えしていきましょう。
▼前作『プリンセスコネクト』と世界観を共有していますが、前作を遊んでいなくても問題なく楽しめます。
TVアニメ作品を鑑賞しているかのように楽しめる!
プレイして最初に驚いたのがアニメーションパートの多さです。
プレイする前はオープニングと重要なシーンのみがアニメで動くのかと思っていましたが、多くのシーンがアニメで展開。日常シーンはコロコロと表情の変わるヒロインたちの可愛さを楽しむことができ、バトルシーンも迫力のある戦闘を堪能できます。
メニュー画面でもつねにアニメが動いており、とても華やかになっています。
オープニングやエンディングに歌付きのアニメが流れるのもポイント! RPGというよりテレビアニメのシリーズを見ているかのようにな感覚でゲームを楽しむことができます。
▼次回予告が挿入されるなどTVアニメを意識した作品になっています。
▼アニメとノベルで物語は進行。ノベルは立ち絵だけでなくスチルを使用したものが多いです。
ストーリーに関してはネタバレになるためあまり深く踏み込みませんが、異世界に召喚された主人公がさまざまなヒロインたちに出会い、未知の冒険を繰り広げていくというもの。
王道のストーリーと個性的なキャラクターたちのやり取りにワクワクさせられます。
▼異世界を舞台にしたボーイ・ミーツ・ガールのストーリー。王道っていいですよね!
▼次々に魅力的なキャラクターが登場し、プレイヤーを飽きさせません!
また、本作に登場するヒロインたちはそれぞれギルドに所属しており、複雑に絡んでいく人間模様も注目となっています。
▼戦闘中に他ギルドの乱入など、目まぐるしく展開が変わっていきます。
個性豊かなキャラクターたちとのコミュニケーションが楽しい!
総勢50名以上のキャラクターが登場し、物語を盛り上げていく『プリコネR』。
いつもお腹を空かせているぺコリーヌや主人公を「主さま」と呼んで尽くしてくれるコッコロ、口が悪くてツンツンしているキャルといったメインとなる3人はもちろん、そのほかのヒロインたちも個性豊か。
▼記憶喪失の主人公。

▼食いしん坊ヒロインのぺコリーヌ。天真爛漫な女の子です。
▼献身的なコッコロは主人公に尽くすのが大好き。

▼口は悪いけど、じつはかわいいところもあるキャル。

彼女たちはメインストーリーで活躍するほか、絆ランクをアップさせることで個別の専用ストーリーを見ることもできます。
こちらはアニメではなく通常の会話シーンで展開していきますが、テキストのボリュームが多くヒロインたちの新たな魅力に気付かされることも。
▼ヒロインたちの知られざる一面を垣間見ることができます。
また、ヒロインたちが滞在する「ギルドハウス」という機能も。彼女たちとコミュニケーションができるほか、内装を自由に変えることができるため、楽しいです。
▼インテリアなどを購入して自分好みの部屋を作ることが出来ます。
簡単な操作で爽快感のあふれるバトルが楽しめる!
『プリコネR』では5人のヒロインを部隊に編成してバトルに挑んでいくことになります。
新しいヒロインは基本的にガチャでゲットすることができるほか、クエストやダンジョンなどで獲得できる「メモリーピース」を集めることでも仲間にすることができます。また、キャラクターには大まかに近距離・中距離・遠距離の3種類の射程距離がある模様。
さらに、使用できる必殺技「ユニオンバースト」や覚える「スキル」などがそれぞれ異なっており、能力の差別化が行われています。攻撃に特化したりバランスを考えたり、プレイヤーの好みで部隊を編成できるのが見どころですね。
▼敵全体を攻撃したり味方を回復したりとさまざまな「ユニオンバースト」が存在します。
▼「マナ」を使用することで「ユニオンバースト」や「スキル」を強化できます。お気に入りのヒロインを育てましょう!
▼ミッション達成やメインクエストを進めるとプレイヤーレベルがアップ。プレイヤーレベルがアップするとキャラクターレベルの上限も上がります。
本作のバトルは基本的にオートで進行していくため、アクションが苦手な人でも安心してプレイすることができるのが特徴。
「ユニオンバースト」は任意で放つことも可能ですが、AUTOに設定しておけば自動で発動してくれます。
▼ガチャで新しい仲間をゲットしましょう。
▼ヒロインのカットインがバトルを盛り上げます!
▼覚えたスキルは自動で使用してくれます。
最初はメインクエストを進めながらストーリーを進めていくことになりますが、ゲームを進めていくと「探索」や「共闘」「アリーナ」といったものも解禁。
どんどん、やり込み要素が増えていきます。見た目の豪華さだけでなく、しっかりやり込めるのはゲーマーとしてもうれしいところですね。
と、いうことで、この記事を読んで『プリコネR』が気になったという方はぜひダウンロードしてみてくださいね!
▼アニメ的な演出は至るところに。文章では伝えきれない部分も多いので、ぜひプレイを!