倉持由香さん、山下まみさんがキャラ化を賭けてプレイ! 『コトダマン』公式生放送まとめ

セガゲームスから配信予定の『共闘ことばRPG コトダマン』(以下、コトダマン)の公式生放送が本日2月15日に配信されました。
番組内では、グラビアアイドルの倉持由香さん、声優の山下まみさんがコトダマン化を賭けて、実機でのコンボ対決やクローズドβテスト(以下、CBT)で実施されているアンケートの途中経過の発表、お題となるコトダマンの名前をユーザーと一緒に考える企画など、見どころたっぷりの1時間でした。
生放送のアーカイブはこちらから
出演者(順不同、敬称略)
MC
・お笑い芸人:キャン×キャン
ゲスト
・声優:山下まみ
・グラビアアイドル:倉持由香
・アートディレクター:さわえみか
出演者
・プロデューサー:中村たいら
・AP:ナメカタ
CBTアンケートの途中経過発表。約8割の人が「また遊びたい」

現在開催中のCBTを参加したユーザーに対して実施されたアンケートの途中経過が発表されました。ユーザー層や『コトダマン』の良かった点、悪かった点などが発表されました。

ユーザー層は20代、30代がボリュームゾーンのようです。

『コトダマン』の良かった点については、「ことばをつくる楽しさ」が圧倒的1位。実際にやってみるとかなり面白いんですよね!

悪かった点としては「動作環境」についてが半数。CBTは負荷テストなども兼ねているので、製品版ではブラッシュアップされるのではないでしょうか。

「サービス開始時に遊びたいと思いますか?」という質問に対しては約8割の人が「遊ぶと思う」と回答。そうですよね、だって本当に面白いんだもの。
生放送中にキャラクターの名前が決定!「コトダマン開発会議」

『コトダマン』公式Twitter上で開発に関する様々なことをフォロワーと決めていく「コトダマン開発会議」をなんと生放送中に実施。お題となるキャラクターの名前を放送中に決めてしまおうという、これまでにない企画が開催されました。

ユーザーから投稿された名前の中から選ばれたのは「イチバンカブキ」!歌舞伎役者のような見た目、「天下一」というセリフからもぴったりな名前となりました。
『シェンムー』の芭月涼がコトダマン化決定。次は『スペースハリアー』
番組中、『コトダマン』の事前登録者数が5万人を突破したとの発表があり、『シェンムー』から「芭月涼(はづきりょう)」が登場します。

また、登録者数6万人突破で、3Dシューティングアーケードゲーム『スペースハリアー』からハリアー」がコトダマン化されます。これは30代後半から40代の人たちに刺さりそうなチョイスですね!

倉持由香さん、山下まみさんがコトダマン化
番組内で、グラビアアイドルの倉持由香さん、声優の山下まみさんがコトダマン化を賭けて、中村たいらプロデューサーと『コトダマン』で対戦。
中村たいらプロデューサーのまさかの大量コンボに倉持由香さん、山下まみさんが大焦りする一面もありました。


なんとか(?)、お二人が勝利し、コトダマン化が決定しました。
事前登録はこちらから
©SEGA