【モンスト攻略】ドクターマターの適正キャラとギミックを紹介

Dr・マター(どくたーまたー)「暗黒物質に関する狂的考察」【究極・★5以下制限クエスト】の攻略ページです。適正ランキングやギミックを紹介しています。

モンストドクターマター攻略


モンストまとめ 全クエスト一覧
最新記事一覧 モンスト攻略トップ
モンストキャラ評価

▼【ガチャコレキャンペーン】2018/2/28(水)まで実施中! 『モンスト攻略アプリ』をダウンロードして挑戦しよう!

g


目次


Dr・マター【究極・★5以下制限クエスト】詳細

クエスト情報

登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★ 埋め込み地雷(5,000ダメージ)
★★ ウィンド
毒(2,500ダメージが3ターン継続)
シールド

ギミック詳細

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
暗黒サイエンティスト Dr・マター ユニバース なし

▼神化素材として使う数

アリナ
♣2
パーシィ
♣3
ホールズ・ブラック
♣3


ボス攻撃パターン

▼中ボス(ステージ1)の攻撃パターン

ステージ1の攻略はこちら

モンストドクターマター中ボス1攻撃パターン



(3)
ホーミング
全体で9,520のダメージ
左下
(1→3)
拡大爆破弾×2
左下方向に拡大爆破弾を2発
位置にもよるが1発2,690〜6,104くらいのダメージ

(1→2)
ウインド
吹き飛ばし

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼中ボス(ステージ2)の攻撃パターン

ステージ2の攻略はこちら

モンストドクターマター中ボス2攻撃パターン


右上
(3→4)
拡大爆破弾×2
右上方向に拡大爆破弾を2発
位置にもよるが1発2,690〜8,000くらいのダメージ

(5→4)
ホーミング
全体で9,520のダメージ

(1→2)
ウインド
吹き飛ばし

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボス1の攻撃パターン

ボス1のステージ攻略はこちら

モンストドクターマターボス1攻撃パターン


右下
(1→2)
ウインド
吹き飛ばし

(5→4)
ホーミング
全体で10,430のダメージ

(3→4)
拡大爆破弾×3
左方向に拡大爆破弾を3発
位置にもよるが1発2,690〜8,000くらいのダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボス2の攻撃パターン

ボス2のステージ攻略はこちら

モンストドクターマターボス2攻撃パターン



(1→2)
ウインド
吹き飛ばし
右下
(3→4)
拡大爆破弾×2
右下方向に拡大爆破弾を2発
位置にもよるが1発2,690〜8,000くらいのダメージ

(5→4)
ホーミング
全体で10,430のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボス3の攻撃パターン

ボス3のステージ攻略はこちら

モンストドクターマターボス3攻撃パターン



(3→4)
拡大爆破弾×5 (注意)
上方向に拡大爆破弾を5発
位置にもよるが1発2,690〜8,000くらいのダメージ
右下
(1→2)
ウインド
吹き飛ばし
左下
(5→4)
ホーミング
全体で10,430のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)


攻略のポイント

ボスの「拡大爆破弾」に要注意

中ボスとボスが放つ「拡大爆破弾」は強力です。しかし撃ってくる方向はステージごとに固定となります。

そのため、各ステージの攻略に記載している、爆弾が飛んでくる方向をチェックして避けましょう。

「アンチウィンド」があると被ダメを抑えやすい

本クエストは「拡大爆破弾」の弾道上に「ウィンド」で飛ばされることが多いです。
「アンチウィンド」を持つキャラは動きをコントロールしやすいため、被ダメをおさえやすくなります。

「マインスイーパー」のキャラを3体以上入れよう

道中の雑魚が「埋め込み地雷」を放ちます。
「飛行」アビリティでは回収できないため、「マインスイーパー」を持つキャラを連れていきましょう。


適正キャラ(ガチャ)

S ガチャキャラはこれ!

反射
豪腕の錬金術師 アームストロング
マインスイーパー/レーザーストップ
ゲージ:アンチワープ/ダッシュ

反射
色欲の罪 ゴウセル
地雷除去/シールドブレイカー
ゲージ:アンチワープ

貫通
英雄王の盟友 エンキドゥ
マインスイーパー
ゲージ:闇属性キラー

貫通
夏の思い出 ピノキオα
ユニバキラーL
A

反射
医者を志す青年 レオリオ
リジェネ/マインスイーパー
ゲージ:状態異常回復/アンチブロック

反射
霊光波動拳師範 幻海
地雷除去/シールドブレイカー
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
鳳凰星座の青銅聖闘士 一輝
地雷除去/ビットンブレイカー
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
チャーチル
ユニバキラーEL

反射
スーパーヒーロー ロケット・ラクーン
地雷除去/シールドブレイカー
ゲージ:ビットンブレイカー
B

貫通
捕われの踊子 モルジアナ
マインスイーパーL
ゲージ:シールドブレイカー

反射
純金ロボ 幸福の王子
マインスイーパー
ゲージ:ビットンブレイカー

貫通
時の番人 エポカ
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

貫通
兵法師範 鞍馬天狗
マインスイーパー


適正キャラ(イベント)

S イベントキャラはこれ!

反射
銀河のアウトロー バルジーロ
マインスイーパー/アンチウィンド

反射
暴食のグラトニー
マインスイーパー
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
巻原を取り込んだ 戸愚呂・兄
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ
A

反射
リザ・ホークアイ
マインスイーパー

反射
新世代聖騎士 ジェリコ
マインスイーパー
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
光の戦士たち
マインスイーパー
B

反射
シベリア寒気団 冬将軍
マインスイーパー
ゲージ:ロボットキラー

反射
バベル
マインスイーパー

反射
ジャッジ・ガブラス
マインスイーパー
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
スーパーヴィラン ロナン
マインスイーパー
ゲージ:アンチ重力バリア


Dr・マター【究極★5以下制限クエスト】(雑魚戦)攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:中ボスの拡大爆破弾に注意

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:キャラを上へ移動させつつ、雑魚を倒す
2:上配置をキープして中ボスを攻撃

※中ボスは左下へ拡大爆破弾を放つ

モンストドクターマターステージ1攻略


中ボスは1ターン後に、左下方向へ2発の「拡大爆破弾」を放ちます。
そのため、初手のキャラは横カンで上がりつつ、地雷ロボの上あたりまで移動して避けましょう。

ほかのキャラも上に配置し、「拡大爆破弾」が当たらないよう注意しながら雑魚と中ボスを倒します。

ステージ2:右上に止まらないようにしよう

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:左上のハンシャインに、反射キャラでハマる
2:キャラを下へ移動させつつ、右下のヘビを倒す
3:配置に注意しながら中ボスを攻撃

※中ボスは右上へ拡大爆破弾を放つ

モンストドクターマターステージ2攻略


中ボスは3ターン後に、右上方向へ2発の「拡大爆破弾」を放ちます。
撃ってくるまで少し余裕があるので、そのあいだに雑魚処理しつつキャラを下へ移動させましょう。

中ボスは下や左の壁とのあいだでカンカンすると、ダメージを稼ぎやすいです。

ステージ3:雑魚のあいだにハマって倒そう

1:反射キャラで雑魚にハマって倒す

モンストドクターマターステージ3攻略


左上・右上・下と、3箇所に雑魚が並んでいます。2体のあいだにハマれば1撃で倒せるので、反射キャラで狙ってすばやく倒してしまいましょう。


Dr・マター【究極・★5以下制限クエスト】(ボス戦)攻略

ボス1回目:ボスの左方向に注意

ボスの攻撃パターンはこちら

1:ヘビ以外の雑魚を倒す(とくにハンシャイン優先)
2:ボスの上下あるいは右に配置して攻撃
3:拡大爆破弾が放たれたあと、ヘビを倒す

※ボスは左へ拡大爆破弾を放つ

モンストドクターマターボス1攻略


ボスの上下にいるハンシャインは、レーザーの火力が高いので早めに倒しましょう。ボスとハンシャインとのあいだでカンカンすると、2体同時にダメージを与えられます。

ボスの左に弱点が出ているとき、ヘビとのあいだにハマれば大ダメージに期待が持てます。
しかし吹き飛ばし→拡大爆破弾のコンボが危険なので、ボスの攻撃が終わったあとに狙いましょう。

なおステージを抜けるとき、キャラを左上に配置しておくと、次のボスを攻撃しやすくなります。

ボス2回目:早めにボスを倒そう

ボスの攻撃パターンはこちら

1:ボスの左上で攻撃
2:残りの雑魚を倒す

※ボスは右下へ拡大爆破弾を放つ

モンストドクターマターボス2攻略


ボスは3ターン後に、右下へ拡大爆破弾を放ちます。
雑魚を処理していると退避が間に合わず、大ダメージをうける恐れが。そのため、ここでは先にボスを倒しましょう。

ステージを抜けるときは、次のボスを攻撃しやすくするために、キャラを下に配置しておきます。

ボス3回目:ボスを集中攻撃! はやく下へ移動しよう

ボスの攻撃パターンはこちら

1:下のハンシャインを倒す
2:ボスを倒す

※ボスは上へ拡大爆破弾を放つ

モンストドクターマターボス3攻略


ボスは3ターン後に上方向へ、5発もの拡大爆破弾を放ちます。全キャラが上にとどまっていると6万近いダメージもあり得るため、すみやかに下へ移動しましょう。

まずは火力が高く、ボスを攻撃するのにもジャマなハンシャインから倒します。そしてたまったストライクショットを使い、ボスを倒しましょう。


注目記事へのリンク

▼【ガチャコレキャンペーン】2018/2/28(水)まで実施中! 『モンスト攻略アプリ』をダウンロードして挑戦しよう!

g


モンストまとめ 全クエスト一覧
最新記事一覧 モンスト攻略トップ
モンストキャラ評価

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.1.7

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す