【ロストキングダム】ペットの詳細判明! 親密度、覚醒などで強化できる!
『ロストキングダム』にアップデートで追加される「ペット」の第3弾情報として、「紹介PV」と「成長に関する要素」の公開、記念リツイートキャンペーン第3弾の発表が行われました!
アップデート内容が紹介されているPV公開!
2月26日に予定されているアップデートで実装される新機能「ペット」の成長要素が公開され、ペット機能を紹介するPVが公開されました。
新機能「ペット」追加情報に関して
- ペットの基本ステータス(攻撃力/防御力/HP)はレベルと親密度の上昇に伴って上昇していく
- レベルは(1~100)まで、専用のアイテムで経験値を与えることができる
- 友情レベルは(1~30) 親密度を溜めることで友情レベルが上昇。親密度はフレンドやギルドメンバーからなでられたり、おやつアイテムを上げたりすることで上昇
- ランクが上がるとレベル上限も上がり、Bランクで Lv40、SSランクでLV100まで上限が解放
レベルについて
ペットのレベルアップには、専用の経験値アイテム「強化書」が必要となります。「強化書」は、ペットガチャや、曜日ダンジョンといったチャレンジモードなどで獲得可能です。
親密度について
親密度を上げることで友情レベルが上昇し、そのレベルに応じてペットのステータスが上昇します。
親密度は、フレンドやギルドメンバーにペットをなでてもらうことで上昇するほか、専用のおやつアイテムをペットに使用することでも、上昇させられます。
覚醒によるランクアップ
ペットのランクには、B、A、S、SSの4段階があり、「覚醒」を行なうことで、ペットのランクがアップします。
1段階ランクアップすることで、レベル上限が20アップし最大100となりますよ。
レベル上限がアップするだけでなく、ルーンスロットの追加やスキルの数値の強化、外見の成長が行われます。覚醒にはレベル制限はなく、必要なアイテムがあればLv1のペットであっても覚醒を行なえます。
覚醒に必要なアイテムの一部はペットを変換する事で獲得でき、そのうち覚醒のアニマ3種は製作することで入手することになります。
ルーンの装着に関して
ルーンスロットにルーンを装着することでもペットのステータスを強化することができます。
最大4つまで装着可能で、武器や防具に装着できるルーンと同じものを使用可能です。
Bランクで1スロット、SSランクで4スロットを装着でき、ゴールドを払うことで付け替える事が可能なので、場面や用途に応じて様々なルーンを付け替えて活用しましょう。
以下、参考画像
![]() |
・販売元: Donuts Co. Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 138.8 MB ・バージョン: 1.2.2 |
© 4:33 Creative Lab, FACTORIAL GAMES & Donuts Co. Ltd. All Rights Reserved