【モンスト攻略】ミノタウロスの適正キャラとギミックを紹介
ミノタウロス(みのたうろす)「食べ放題!牛男の焼肉迷宮」【極】の攻略ページです。適正ランキングやギミックを紹介しています。

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
ミノタウロス【極】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★ | ウィンド |
蘇生 | |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
迷宮の怪物 ミノタウロス | 火 | 獣 | 魔族キラー |
▼神化素材として使う数
![]() |
オルフェウス ♣1 |
![]() |
アキレウス ♣4 |
![]() |
ヘカトンケイル ♣5 |
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

左上 (2) |
ホーミング 全体で2,880のダメージ |
---|---|
右下 (4) |
火炎弾 1,042のダメージ |
左下 (2→4) |
エナジーサークル 位置にもよるが1,000〜2,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

左上 (2) |
ホーミング 全体で5,650のダメージ |
---|---|
右上 (8) |
蘇生 雑魚をすべて蘇生 |
右下 (4) |
火炎弾 2,052のダメージ |
左下 (2→4) |
エナジーサークル 位置にもよるが1,500〜3,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
ギミック対策は不要!
本クエストに登場するギミックは「ウィンド」ですが、対策が必要なレベルではありません。
そのため強力な友情コンボや、キラー持ちのキャラでガンガン攻めましょう。
ウサギの雑魚から倒そう!
各ステージに「ウィンドビットン」が登場して、味方をウィンドで引き寄せてきます。その引き寄せられた所へ向けて、ウサギの雑魚が攻撃してきます。
▼「ウサギの雑魚」と「ウィンドビットン」

ウサギの雑魚は2ターン後に「扇形拡散弾」(2,000〜5,000のダメージ)を、6ターン後は更に大きなダメージの「フレイム」(3,000〜7,000のダメージ)を放ちます。
そのためウサギの雑魚から早めに倒して、被ダメを抑えましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
純美なる水精の女王 テキーラ アンチウィンド/アンチブロック ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
誇り高きフランス王 ダルタニャン マインスイーパーL/反ダメ壁 |
A | |
![]() 反射 |
世界を閉じる者 ロキ マインスイーパー ゲージ:魔王キラー |
![]() 反射 |
月と狩猟の女神 アルテミス 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
富の神 ガネーシャ マインスイーパー ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
傾国の妖狐姫 妲己 アンチ重力バリア/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
運命の召喚士 ユウナ アンチダメージウォール ゲージ:回復M/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
夢幻ノ忍 霧隠才蔵 アンチウィンド/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガX マインスイーパーL ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
復讐の魔刃 ブラッディ・ロミオ 飛行/超アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
慈悲より生まれし者 ミロク アンチブロック/火属性耐性 ゲージ:回復/火属性キラー |
![]() 反射 |
宇宙の救済者 ミロク アンチダメージウォール/友情コンボ×2 ゲージ:アンチワープ |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
倭男具那命 ヤマトタケル アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー |
![]() 反射 |
山を護りし雪女 こゆき 魔人キラーM/獣キラーM ゲージ:アンチブロック |
A | |
![]() 貫通 |
蒼天守護 毘沙門天 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
銀河盗賊団首領 ホールズ・ブラック 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
暗黒なる紳士 ホールズ・ブラック 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
わんこガール シバミィ アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 反射 |
司波達也&司波深雪 弱点キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
ティーダの父親 ジェクト アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 反射 |
猫に魅せられた少女 羽川翼 アンチダメージウォール ゲージ:エナジードレイン |
![]() 反射 |
海洋生体兵器 オケアノス アンチ重力バリア/火属性耐性 |
![]() 反射 |
王直属護衛軍 ネフェルピトー マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
四年の祝乙女 ヨトセ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
南極探検 ドラえもん アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
ミノタウロス【極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:友情コンボも活用して雑魚を倒そう
1:ウィンドのまわりにいる雑魚(ウサギ)を倒す
2:上のリドラを倒す

ウサギの雑魚が2ターン後から、下方向へ扇形拡散弾を放ちます。ウィンドに引き寄せられていると当たってしまい、1体あたり2,000〜5,000のダメージを受けてしまいます。
そのため友情コンボも活用して、ウサギを早めに倒しましょう。
また上にいるリドラも4ターン後に、ウィンドビットンへ向けてレーザーを放ちます。当たると3,000のダメージなので、攻撃前に倒しましょう。
ステージ2:ウサギから優先しよう
1:ウィンドのまわりにいる雑魚(ウサギ)を倒す
2:下のリドラを倒す

ウサギの雑魚のほうが攻撃頻度が高いので、先に処理しましょう。雑魚のあいだでカンカンするとすぐ倒せます。
ステージ3:先に雑魚を倒そう
1:雑魚(ウサギ)を倒す
2:中ボスを倒す

中ボスが登場しますが、先にウサギの雑魚から倒すほうが被ダメを抑えられます。
中ボスは上の壁とのあいだでカンカンするか、弱点をしっかり狙ってダメージを稼ぎましょう。
ミノタウロス【極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:ウィンドの引き寄せに注意
1:下の雑魚を倒す
2:ボスを倒す

雑魚の数が多いので、ボスより優先的に処理しましょう。
雑魚は2ターン後に扇形拡散弾を、6ターン後には更に強力なフレイムを放ちます。
しかしHPはそれほど高くないため、直接攻撃や友情コンボですぐ倒せます。
またボスは8ターン後に雑魚をすべて蘇生してきます。蘇生されると戦闘が長引くので、それまでにHPを削りきりましょう。
ボス2回目:ウサギを早めに倒そう
1:ウィンドの周りにいる雑魚(ウサギ)を倒す
2:リドラを倒す
3:ボスを倒す

まずは上にいる雑魚を2体とも倒します。それからボスの左右にいるリドラを処理したあと、ボスへ集中攻撃しましょう。
ボスは反射タイプのキャラで、下の壁とのあいだにハマってカンカンするか、貫通タイプで弱点往復してダメージを稼ぎます。
ボス3回目:左の壁とのあいだが狙い目
1:雑魚(ウサギ)を倒す
2:リドラを倒す
3:ボスを倒す

最後のステージは雑魚の数が多いため、たまったストライクショットも利用しつつ早めに処理しましょう。
なおボスは左に弱点が出たときに、壁とのあいだでカンカンすると一気にHPを削ることができます。
もし位置が良ければ、ボスを集中攻撃して倒してしまうのも手です。
注目記事へのリンク
- 【モンストニュース 3/1】ドラえもんコラボが決定! アップデート情報もあるよ!
- 【モンスト】アルテミスの評価と適正クエスト! 超絶「焔摩天」最適の神化、強力なトライデントレーザーの進化!
- 【モンスト】オルフェウスの評価と適正クエスト! 爆絶「アルマゲドン」適正の進化、「帝釈天」適正の神化!
- 【モンスト】アキレウスの評価と適正クエスト! 貴重すぎる「闘神耐性/闘神キラーL」持ちの神化、駿足の進化!
- 【モンスト】最大5,000円のギフトコードが当たるクイズキャンペーンを開催中!
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |