【コトダマン】リリース後のプレイ意向99%! βテストのアンケート結果公開!
2018年春に配信が予定されている「ことば」で闘う新感覚RPG『共闘ことばRPG コトダマン』では、2月8日(木)~2月20日(火)にかけてクローズドβテストが行われていました。
その後のアンケート結果と、フィードバックレポートが公開されました。
アンケート結果では「コトダマン」をプレイした方の男女比や年代が公開されています。男女問わず楽しんでいた事や、下はなんと3歳から上は50代以上まで、幅広い年代の方がプレイしていた事が分かりました。
『コトダマン』の良かった点については、「ことばを作る楽しさ」や「手軽さ」「バトルの戦略性」などゲームの根幹部分に関するものが多数。
また4位に入る評価について、ゲーム内キャラクター「コトダマン」については、今後も追加されていく予定です。
反対に良くなかった点は、処理速度や電池消耗などの動作環境や、マルチプレイの重さ等の通信環境に関してが多数。
こちらについては正式サービスまでに改善の目処が立っているとのこと。
また満足したコンテンツとして、「ひとりでバトル」や「キャラクター」といった、「言葉をつくる遊び」や「コトダマンのデザイン」などが高評価でした。
課題となっている「みんなでバトル」については、βテスト時に発生していた不具合修正に加え、報酬強化、動作軽減を中心に改善が行われるようです。
バトルで評価の分かれた、状態異常やダメージなどを起こす各種ギミックについてもバランス調整が行われます。
正式サービス開始後のプレイ意向は99%の方が「遊ぶと思う」「不満点が解消されれば遊ぶと思う」 と回答しています!
リリースに向けての対応として、以下が予定されているようです。
▼システム部分の調整
- ゲーム内キャラクター「コトダマン」のボイス実装
- バトルテンポのスピードアップ
- マルチ環境の改善(部屋に入れない、待ち時間が長い、同期ズレなど)
- 「しゅくだい」受け取り時の遅延修正
▼ゲームバランスの調整
- 育成素材の獲得できる量の上方修正
- ギミックの配置調整
- マルチプレイ協力時の「マルチ支援ボーナス」の追加
- 降臨「コトダマン」のパラメータ調整
- 「ことば解放ボーナス」の上限を3,000から5,000に変更
- 毎月「五神器コトダマン」が1体もらえるログインボーナスの実施
▼ユーザビリティの改善
- Load時間の短縮
- 電池消耗の軽減対応
- クエストリストのボタンを難易度ごとにわかるよう修正
- 降臨スケジュールを視認しやすい場所に設置
- コトの木の満開をゲーム内で分かる表示の追加
事前登録キャンペーン開催中!
『コトダマン』の配信に先駆けて、事前登録キャンペーンが開催中です。
事前登録者数に応じて、コラボ企画が決定している『ウルトラマンシリーズ』、『新日本プロレスリング』、『セガオールスタ ー』から、『コトダマン』への登場キャラが随時追加、発表されます。
さらに「虹のコトダマ」も、登録数に応じた数、配信開始後全員にプレゼントされます。
事前登録者数が6万5千件を突破すると、『龍が如く』の「桐生一馬」のコトダマン化が決定しますよ!
▼事前登録6万件突破により、『スペースハリアー』の「ハリアー」がコトダマン化してコラボに登場決定!
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 |
©SEGA