【ポケモンGO】強風イベントで生まれやすいポケモンは? 30個孵化したら衝撃の結果に!

『ポケモンGO(Pokémon GO)』では、先日より強風イベントが始まっており、強風の時に出現しやすくなるポケモンがタマゴから生まれやすくなっています。
生まれやすくなるといっても「どの程度生まれやすくなるのか?」と気になった人も多いはずです。
なので、この記事では筆者が実際にタマゴを30個くらい孵化してどのポケモンが生まれやすいのかを確認してきました!
2km、5km、10kmではどのポケモンが生まれやすくなっているのでしょうか?
イベント後にゲットしたタマゴを30個孵化してみた
イベント前に持っていたタマゴたちを孵化させるのは大変でしたが、早速孵化していきます!
▼まずは1個目。2kmタマゴからいきなり色違いチルットという奇跡!!!


2個目以降も強風ブーストに出現しやすくなるエスパー・ひこうタイプのポケモンがタマゴから多数生まれました。
2kmタマゴからはケーシィ、チルット、5kmタマゴからはキャモメが多く生まれる印象です。


また、タマゴは10kmタマゴの出現率がかなり高くなっているようで、手持ちの9個中6個が10kmタマゴなんて光景も当たり前。
レアなタマゴが多く出るのは嬉しいのですが、10kmタマゴばかりになるのでなかなかタマゴが孵化してくれなくなるという……。


この後も2kタマゴや5kmタマゴを多く孵化していると、ようやく10kmタマゴが孵化するように!
筆者は高個体値とアメが圧倒的に足りていないタツベイが出ることを祈ります。
▼気になる1個目は……ラルトス!


この後も10kmタマゴがどんどん孵化していきます!
▼ミニリュウにダンバル


▼タツベイにヨーギラス


5匹中4匹が強風ブーストのドラゴン・エスパータイプのポケモン! 目当てのタツベイも1匹生まれてくれたので満足。
これは思ったより強風ブーストのポケモンが生まれる確率が高そうですね。
そして、なぜか5kmタマゴからは対象ポケモンではない「ヘイガニ」がチルットやキャモメレベルに生まれる謎現象も確認(笑)。


こんな感じで6時間ほど歩き回って30個のタマゴを孵化が終わりました。
果たしてどのポケモンが一番生まれたのでしょうか?
タマゴ30個から生まれたポケモンの結果
2kmタマゴ(9個) | |
---|---|
ケーシィ | 2匹 |
チルット | 7匹 |
5kmタマゴ(12個) | |
ストライク | 1匹 |
キャモメ | 5匹 |
サボネア | 2匹 |
ヘイガニ | 5匹 |
10kmタマゴ(8個) | |
ミニリュウ | 2匹 |
ラルトス | 1匹 |
ヨーギラス | 1匹 |
ヒンバス | 1匹 |
タツベイ | 2匹 |
ダンバル | 1匹 |
以前タマゴから生まれていた「ネイティ」「ハネッコ」「スリープ」辺りもこのイベントで生まれやすくなると思っていましたが、今回の結果と前回の471個孵化したタマゴから見ると、生まれなくなっている可能性があります。
今回生まれたタマゴを一通り見た結果、当たりと言われるレアポケモンが多く生まれている感じなので、この機会にタマゴを大量に孵化させてレアポケモンのアメを集めちゃいましょう!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 302.4 MB ・バージョン: 1.61.2 |
© 2016-2018 Niantic, Inc.
© 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.