【パズドラ】原作版犬夜叉使ってみた! 多色最強レベルの高火力・低欠損率!!

yasha


3/5から2週間にわたり開催されている「サンデーオールスターズ コラボ」。
この記事では、今回から新たな究極進化が追加された「犬夜叉」に注目!

今回、犬夜叉のリーダースキル・覚醒スキルが最大限発揮される「極限ヘララッシュ」で実際に使ってみました。使い勝手はどんなものなのか・・・?
育成するか迷っている方や、これからガチャを回すか迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


犬夜叉【原作版】の特徴

原作版のイラストとなった犬夜叉の最大の特徴は、そのリーダースキル!
火属性に常時『4倍』、スキル使用時に『2倍』、その上に4色(3色+回復)の同時攻撃で『2倍』。なんと最大『16倍』もの攻撃倍率を出すことができます!
多色の攻撃倍率としては最高峰。それでありながら、火力をコントロールしやすいのも大きなポイントです。

4289


高い攻撃倍率を持つ上に、犬夜叉には「2体攻撃×2」「悪魔キラー」までも持っている犬夜叉。リーダー・フレンドともに犬夜叉を選び、悪魔タイプ相手に4個消しを含めようものなら『1728倍』と驚異の火力が!

攻撃倍率の条件も比較的易しいので、【7×6】リーダーを選ばなくとも良いのがポイント。心置きなく犬夜叉同士を選んで、ぶっ飛んだ火力を狙えます。

IMG_4230


そんな攻撃性能の高い犬夜叉ですが、軽減効果を持っている点を忘れてはいけません。
4色(3色+回復)と緩い条件でありながら、軽減率『25%』と十分な耐久力を持ちます。大きな先制や攻撃が増えている今、火力のみならず耐久性能もあるのはかなり有り難い!

「極限ヘララッシュ」に挑む!

それでは早速、新たな究極進化の「犬夜叉」を使っていきましょう!
今回は悪魔タイプとして名高い「ヘラ」が集結した「極限ヘララッシュ」に挑みます。

今回、攻撃倍率の発動しやすさを活かすべく、複数色変換「エンラ」と4色陣「ヘスティア」を編成。特にヘスティアは、ボスのゼウス&ヘラの根性も対策できる上、回復倍率を持たない犬夜叉のサポートまで可能なのでオススメ。
また、ベオークの光吸収に備え、「ロズエル」で光を変換する算段。

01


いざ出陣。

火力の高さと調整のしやすさが魅力、ということで、まずは数パターン試してみましょうか。

スキルなし火3×2の11コンボ
02


スキルなし火4+3の9コンボ
03


スキルあり火4の7コンボ
04


見比べてみると、やはりスキル使用時の火力が凄まじい! この火力に悪魔キラーがかかるというのが恐ろしい・・・。
また、火の落ちコンがあったとはいえ、スキルなしでもそこそこに火力は出ていますね。欠損のしにくさも考えると、長期戦もかなり楽そうです。


サクサク進んで4F。犬夜叉の副属性が光なので、ベオークの光属性吸収がやや厄介。

05


ここで光ドロップを消すべく、ロズエルを使用!
目覚めの影響でお邪魔ドロップがあるにも関わらず、変換を使っても欠損なし。これだけ盤面が偏っても欠損しないのであれば、火力が出せない・軽減ができないという場面は基本的になさそうです。

06-1 06-2


火力はもちろん申し分なし。
ここまで火力が出せるなら、1枠分火力は減ってしまいますが、いっそ追加攻撃枠を「ルシャナ」に変えるのもアリかも?
『4ターン』と短いスキルでリーダースキルの条件を満たしつつ、落ちコンなしで吸収を対策。その上で操作時間も延ばせるとなると、相性はかなり良さそうですね!

07



そして、先制攻撃でおなじみ「神王妃ヘラ」階層。
『46,238』もある先制ダメージですが、犬夜叉のリーダースキルのおかげで『26,009』と、軽減スキルなしでも受けきることができました。
この先制攻撃レベルの攻撃が増えている今、軽減は偉大ですね!

08



最後は根性持ちの「ゼウス&ヘラ」。
ここは「ヘスティア」の4色陣で確実に決めていきましょう。

09-1 09-2


火の4個消しが2コンボ分あったので、この火力! ロズエルすらも『1000万』を超えていきます。
そして、フレンドの限界突破した犬夜叉が『1000万』超え。ここに悪魔キラーがかかるので、驚異の『3000万』オーバー! もはや悪魔相手ならば火力過剰気味です。

10


指定色の他に回復5個が必要となるため、多色としては非常に厄介な根性。
しかし、犬夜叉のリーダースキルの条件の緩さもあって、かなり対策しやすい!
犬夜叉自身のスキルでも、追加攻撃に必要な回復5個を生成しやすいのも嬉しいポイント。

11


使用感想!

使ってみた感想としては、火力の高さ以上に欠損率の低さに驚きました。
今回は6階層と短めのダンジョンでしたが、火・お邪魔の目覚めを受けている状態。それにも関わらず、スキルを使用しなくとも盤面にドロップがある、というのは素晴らしいことですね。
リーダー・フレンドだけでも陣は十分という感じ。サブはもう少し陣を減らして、威嚇や軽減などギミック対策に回しても良さそうです。

そんな欠損率の低さにも驚かされましたが、やはり火力の高さがたまらないですね。
多色というと属性がばらけて火力が出しにくい、なんてことが言われてきましたがそんなこともなく。リーダースキルの条件が緩いため、スキルを気にせずサブを選べる、そんな編成難易度が比較的低めなのが大きいのかも。

多色リーダーとしての比較というと、やはり「リクウ」でしょうか。
同じく軽減を持つものの、リクウには「回復倍率」「操作延長」があります。パズル操作面、復帰面ではリクウに分があるでしょう。
しかし、犬夜叉はその分「火力」と「編成難易度」に分がありますね。火力調整のしやすさも含め、総合的な使いやすさでは犬夜叉が優っているように感じました。

注目記事一覧

最新情報まとめ モンスター評価
最新記事一覧 究極攻略DBトップ


パズドラくん パズドラくん(@pdkun
多色リーダーなのに多色に感じないこの欠損率。
彼は本当に多色なのだろうか(多色です)。

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 107.6 MB
・バージョン: 4.0.7

読まれています!

最強キャラランキングはこちら

『パズドラ』最強キャラランキングまとめ最新版

最新情報はこちら

【パズドラ】※大幅変化※新進化サレーネ『能力調整』が決定!2023/05/29 23:24
【パズドラ】※大幅変化※新進化サレーネ『能力調整』が決定!
【パズドラ】アグリゲート超えの新フェス限2体が登場!?サレーネに進化も緊急実装!2023/05/29 22:23
【パズドラ】アグリゲート超えの新フェス限2体が登場!?サレーネに進化も緊急実装!
【パズドラ】スキルターン+1とは?対策出来るキャラはこれだ!2023/05/29 21:45
【パズドラ】スキルターン+1とは?対策出来るキャラはこれだ!
【パズドラ】新フェス限たちの率直な感想。このキャラぶっちゃけ…2023/05/29 20:15
【パズドラ】新フェス限たちの率直な感想。このキャラぶっちゃけ…
【パズドラ】壊れ武器入手のラストチャンス!今週やるべきこと4選2023/05/29 14:30
【パズドラ】壊れ武器入手のラストチャンス!今週やるべきこと4選
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す