「主人公が無敵」というチート性能を絶妙にゲーム化。マルチプレイの応援(エール)システムも高評価【23/7レビュー】

237 - 21


藤商事より3月15日配信予定の新作RPG『23/7 トゥエンティ スリー セブン』は、豪華クリエイター陣とKADOKAWAの協力による、完全オリジナルの世界観を持つスマートフォン向けRPG。

9時が消滅して1日が23時間になった世界(すごい設定ですよね……)を舞台に、普通の高校生だった神名ヒカリが失われた9時を取り戻すために戦いを繰り広げます。

この『23/7』のメディア向け試遊会が開催され、最新版を遊ぶことができました。

バトルシステム、キャラクター育成、マルチプレイなど、実際にプレイしてわかったさまざまな要素や魅力をお届けします!(文:ATom)

→試遊会のレポートはこちら:【23/7】3月15日配信開始&AndAppでPCでも遊べる! 開発者も参加した試遊会レポート

237 - 18


●世界観&ストーリー

この宇宙には時間を司る12の平行世界「バース」が存在していた。

各バースを守護する王はクロッカーズと呼ばれ時を支配するための時計戦争を繰り返している。

9時が消滅したのは、バース9が失われたからだった。

争いの予兆は突如として現れた。

東京に出現した機械仕掛けの巨大な柱「クロノゲート」から、異世界の兵士達が進軍してきたのだ。

自分がクロッカーズの後継者だと知った神名ヒカリは戸惑いながらも世界を守るために立ち上がることを決意する……。

ーーー資料より転載

AndAppによりPCでもプレイできます。

77秒の無敵時間&3つのモードの使い分けが熱い簡単操作の爽快バトル!

『23/7』のバトルコンセプトは、「最強状態」から始まる「超高速RPG」

そんな本作独特のシステムが、無敵状態(インビンシブル77)から始まる戦略バトルです。

敵の攻撃を完全に無効化できるという主人公の特殊能力で、クエスト開始から77秒(正確には77.77秒)の間は敵から受けるダメージが0になるという、まさにチート級の能力(笑)

▼どんなに強力な攻撃でも、何回攻撃を受けてもダメージは0! 画面上の中央に表示されている数字が、インビンシブル77の残り時間です。
237 - 1


237 - 2


ちなみに77秒の無敵時間は、1バトルごとではなく1クエスト内で発生するすべてのバトルでの経過時間となります。

例えばバトルが3回発生するクエストなら、1回目のバトルが10秒で終了したら次のバトルでの無敵時間は67秒、2回目のバトルが15秒で終了したら最後のバトルの無敵時間は52秒ということになります。

クエストの最後に待ち受けるボスは当然手強いので、そこにたどり着くまでにどれだけ無敵時間を残せるというのも、攻略ポイントの1つになりそうです。

▼後半のクエストでは1本道ではなく、ルートが複数あることも! 最短距離で進んでボス戦での無敵時間を温存するか、それとも多少のリスクは覚悟ですべてのルートを探索し尽くすか……。マップ移動でも悩むことになりそう(笑)。
237 - 3


237 - 4


なお、パーティはメインキャラ3人、サポートキャラ3人で構成可能。1パーティだけで戦うのではなく、複数パーティで戦うことができるのも特徴の1つです。

バトル中は、アクセルモード、チャージモード、シールドモードという3つの作戦を瞬時に切り替えることができ、戦況に応じて使い分けていくことが重要になります。作戦の切り替えは、画面をフリックするだけの簡単操作で行うことができます。

237 - 19


▼画面を左方向へフリックするとアクセルモードに。プレイヤー側の動きが倍速となり、素早く攻撃を繰り出せます。ほかのゲームによくあるバトル時の「倍速モード」を、システムとして落とし込んだ形になっています。
237 - 5


▼画面を下方向へフリックするとチャージモードに。インビンシブル77の残り時間の下に表示されているバレットゲージを早く溜めることができます。バレットゲージが最大まで溜まると、バレットタイムの発動が可能に!
237 - 6


237 - 7


▼画面を右方向へフリックするとシールドモードに。画面右下に表示されている上下2本のゲージのうち、上がHPゲージで、下がシールドゲージとなっており、このモード中ならダメージを受けてもシールドゲージが減るだけでHPは減りません。シールドゲージがなくなるとダメージを完全には防げなくなりますが、受けるダメージを1/4に減らすことはできます。

237 - 8


▼敵が攻撃してくる直前には「!」が表示されます。これを確認したらすかさずシールドモードに切り替えて、受けるダメージを極力減らしていきましょう。ちなみに無敵時間が残っているならもちろん切り替える必要はなく、アクセルモードかチャージモードでガンガン攻撃して大丈夫です。無敵時間がなくなってから重要になる作戦ですね。

237 - 9


バレットゲージが溜まると、ゲージをタッチすることでいつでもバレットタイムを発動することができます。時間を止めてプレイヤー側だけが攻撃することができ、圧倒的な手数のラッシュ攻撃を繰り出せます!

▼溜めた力を解放し、パーティの3人が一斉攻撃! 敵はまったく反撃できず、一方的に大ダメージを与えられるのでとても気持ちいいです。バレットゲージは次のバトルへ持ち越しできないので、溜まったら惜しまず使ってしまいましょう。
237 - 10


237 - 11


インビンシブル77の残り時間を考えつつ、戦況を見極めて瞬時に作戦を切り替えながら戦っていくのが楽しいですね。

スピーディな展開ながらも戦略性が高く、奥深いバトルシステムになっていると思います。

キャラクターを育成する楽しさもバッチリ!

RPGといえば、キャラクター育成も大きな楽しみの1つ。『23/7』では、キャラクターのレベルだけではなく、スキル強化、武器装備、限界突破、といったさまざまな育成要素が用意されています。

237 - 12


スキルは5種類あり、各モード中に発動するもの、サポートパーティにいるときに発動するもの、メインパーティのリーダーにしたときに発動するものがあります。レベル表示があるものは、特定の強化アイテムを使用することでレベルアップ可能です。

武器はあまり入手することができない貴重品ですが、装備することで能力がかなりアップ! ただし武器を装備するためにはある程度レベルを上げる必要があります。

ちなみに★3の武器は、レベル10で装備できるようになります。

限界突破はほかのゲームでよくある最大レベルの上限を引き上げるものではなく、キャラクターの能力を底上げするものです。

また、限界突破した回数によってアビリティを解放することができます。特定の強化アイテムを使用することで限界突破可能です。

育成要素がとても充実していて、やり込みがいがありそうですね。

237 - 15


魅力的なキャラクターが多数登場するので、キャラクターを集める楽しさもあります。お気に入りのキャラクターをゲットできれば、育成のモチベーションもさらにアップしそう。

なお、キャラクターはクエストを進めると増えていくほか、クォーツを使って召喚することでゲットすることができます。

▼召喚で登場するキャラクターは、歴史上の人物をモチーフにしています。一部、性別が異なるキャラクターもいますが(笑)。レアリティは★3〜★5までとなっています。
237 - 13


237 - 14


プレイヤー同士が力を合わせて挑む協力戦も熱い!

『23/7』では協力戦(マルチプレイ)も搭載しており、1人では勝つことが難しい強敵に最大8人で立ち向かうことができます。強敵はHPがかなり高く設定されていますが、多人数で挑めばガンガン削ることができて気持ちいいですね。

ただし協力戦ではインビンシブル77は発動せず、バトル開始時に無敵時間はありません。そのため、シールドモードを駆使してしっかりダメージを防ぐ必要があります。

シールドモードに切り替えずに攻撃を受けると、大ダメージをくらってしまうので注意!

▼クエストでのバトルに比べ、より的確な判断と作戦の切り替えが重要となり、歯ごたえのあるバトルを楽しめます。一応1人でも強敵と戦うことはできるので、腕に自信のある方は挑戦してみてください。
237 - 16


237 - 17



バトルには参加しなくても、戦っているプレイヤーにエールを送ることができます。

仕組みとしては、プレイヤーがマルチバトルに参加した直後や敵の体力をかなり減らした時、バトルでピンチになった時などに、フォローしているフレンドに「エールの要請」が送られます。

いわゆる「バトルが始まったから応援して!」「あと少しで倒せそうだから応援して!」「ピンチだから応援して!」みたいな感覚ですね。

誰かがエールを送ると、そのプレイヤーのフレンドにもエールの要請が送られるのがポイント。

知り合いの知り合いもエールを送ってくれるので、どんどんエールの数が増えていく! まるで、友達の友達はみな友達だって感じですね。

さて、エールを送られたプレイヤーは、さまざまな恩恵を得られます。

【エールを受けた際の主な効果】
・攻撃力がアップする
・体力回復アイテムを使える
・復活権(コンティニュー回数)が増える

エールが送られると画面に次々と表示されるので「こんなに応援されているんだ」とちょっとうれしい気分に(笑)。ちなみに画面右上のメガホンマークの数字が、そのバトル中に受けたエールの数となっています。

普通に遊んでいても10回以上は簡単にエールをもらえました。場合によっては100回以上、理論的には1,000回以上のエールももらえるそうですが、めっちゃ強くなるのでは!?

237 - 20


なお、エールを送ったり受けたりすると、その数に応じて「エール宝箱」が成長していきます。日数はかかりますが、成長させればさせるほど中身も豪華になっていくので、期待感が高まります。

自分がバトルに参加しなくても、エールを送る=応援するだけで報酬がもらえるのはうれしいですね!

まとめ:「ゲームを遊んでいる実感」を味わえる良質なRPG

CBTを遊んだ際のレビューにも書かれていますが、自分もゲームを遊ぶまでは「無敵時間があるバトルって、バランス崩壊してるんじゃない!?」と疑ってしまいました(笑)。

実際に遊ぶと、「77秒」という制限時間をいかに生かすかというゲーム性になっており、「うまいな」と感じました。

また、敵の攻撃の予兆(!マークで表示)を見て、うまく攻防を切り替えて遊ぶ感覚は、ちょっとアクションゲーム的な部分もあり、しっかりと「ゲームを遊んでいる!」という実感を味わうことができました。

ストーリー部分もちょっとユニークな構成となっており、バトル付きのメインストーリーの演出は比較的は短く簡潔に表現された「あらすじ」的なものなので、さくさくとゲームを進めることができます。

237 - 22


逆にじっくりと物語を楽しみたい時は、本格的な小説が用意されているので、そちらをたっぷりと楽しむことができます。

自分の場合、まずは駆け足でメインストーリーをさくさくと遊んだあと、ノベルモードで物語を詳しく読み直すことで、さまざまな新たな発見を楽しむことができました。

ノベルモードは挿絵がついていたり縦持ちで読めるようになっていたりと、いい感じになってます。スタミナ回復の待ち時間などにピッタリですね。

ストーリーもシステムもしっかり作り込まれており、じっくり楽しむことができそうです。興味を持たれた方はぜひプレイしてみてください。事前登録も受け付けているのでお忘れなく!

『23/7 トゥエンティ スリー セブン』注目記事

【23/7】3月15日配信開始&AndAppでPCでも遊べる! 開発者も参加した試遊会レポート
77秒間無敵でゲームバランス崩壊と思いきや!? 『23/7』の「時間操作」バトルを高評価
9時が消えて1日が23時間に!? 77秒は無敵で戦える!? 時間がテーマの新作RPGとは?【23/7インタビュー】

AndAppによりPCでもプレイできます。

23/7 トゥエンティ スリー セブン ・販売元: FUJISHOJI CO.,LTD.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 763.2 MB
・バージョン: 1.0.2

©FUJISHOJI CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す