【おすすめアプリ】ミミズは嫌だ!肉をくれ!ワガママなヒナ鳥にご飯を運ぶ『Mama Hawk』


こんにちはKiDD(@kiddgamestream)です。今回はヒナ鳥のためにご飯を運ぶアクションゲーム『Mama Hawk』をレビュー!
Mama Hawkはスワイプ操作でママ鳥を動かし、地上の動物を狩りまくるカジュアルアクションゲームです。「鳥なのに動物?」と不思議に思うかもしれませんが、子供たちがとってもワガママでして、ええ。もうミミズは食べたくないって言うんです。
だから、ママは苦労してるんです!!
即分かるMama Hawkのプレイ動画
『Mama Hawk』
「ミミズはもうイヤだ!美味しいお肉を寄こせ!」と子供たちが言い出したから、ママは今日から空のハンターになるわ。スワイプ操作で空を飛び、急降下爆撃機のごとくネズミや鹿を獲り、雛鳥のもとまで運びましょう。成長した子供は「ママすげえ!」と言って独り立ちします#今日のゲーム pic.twitter.com/bXbzAJsMsJ— KiDD@スプラトゥーン2とスマホゲーム (@kiddgamestream) 2018年3月10日
ヒナ鳥「もうミミズ食べたくない!」
ある日、「もうミミズは食べたくない!」と言い出したヒナ鳥たち。ママは代わりにネズミを狩りに旅立ちます。


画面をスワイプするとママがその方向に飛んでいきます。


スワイプして獲物に向かってぶつかると、その動物を狩って運べます。


ママ「ネズミめっちゃ重い!」
あとは巣の上まで飛び、画面タップで獲物を落とすだけ。ヒナ鳥の近くに落とすと勝手にモグモグと食べてくれます。


そしてヒナ鳥が一定数の獲物を食べると大人に。
「ママすげえ!」的なセリフを残して飛び立っていきます。


ママ「鹿はムリだろ。常識的に考えて」
次のステージからは子鹿が獲物です。こんなもん持てるか!!


でも大丈夫。空中に浮いているコインを集めてママをアップグレードすれば子鹿だって持てるようになります。


ママは頑張るよー!!!
でも「Mamas a beast」ってどういう意味? ちょっとママに教えて? スラングなのは分かってるけど、ちょっとママに対する表現としてひどくない?


各ステージでは挑戦前に「獲るべき獲物の数」が表示されます。
この数だけ獲物をそれぞれゲットすればステージクリアです。


ママ「スカンクはお断りしたい」
とはいえどんな獲物も狩れるわけではありません。スカンクは、ちょっと臭すぎてママにもムリ。


そんなスカンクですが、その後のステージで丸太を落として気絶させてから狩れるようになります。やっぱりママはすごい。


そしてママをアップグレードすれば一度に何匹(何羽?)もの獲物も運べるように。


子育てって大変ですね。
ママの着せ替えも!
ちなみにゲームクリア時に表示される卵のメーターが満タンになると、ママの新しいスキンをゲットできます。
これをコレクションするのも楽しそうです。


ステージは全部で70種類以上、登場する動物は20種類以上います。


Mama Hawkをプレイして、子育ての大変さを味わいましょう!
![]() |
・販売元: Computer Lunch LLC ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 190.8 MB ・バージョン: 1.02 |
© Computer Lunch LLC