『DQビルダーズ』が『DQMスーパーライト』とコラボ! 神獣フェスに皇帝ウィンディオ登場

スクウェア・エニックスのロールプレイングゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』で3月9日(金)より、『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』とのコラボレーションイベントが開催中です。
『ドラゴンクエストビルダーズ』コラボレーション開催!

3月1日(木)に発売したNintendo Switch版『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』の発売を記念して、3月9日(金)より、『ドラゴンクエストビルダーズ』コラボレーションが開催中です。
ブロックの世界を冒険する「ビルダーズカーニバル」や、闇に堕ちた強敵とのバトル「ビルダーズチャレンジ」が登場中です。
便利アイテムでは、ビルダーズコラボ記念セットが期間限定で販売中です。
また、地図ふくびきスーパーでは新神獣が追加された「神獣フェス」が開催中です。
【開催期間】
3月20日(火)14時59分まで
「ビルダーズカーニバル」開催

期間限定で特別クエスト「ビルダーズカーニバル」が登場しています。
クエストをクリアして、あの凄腕ビルダーそっくりのビルダーヒーロー(ランクS)やビルダーヒロイン(ランクS)を仲間にして、ビルダーズコンビ(ランクS)に転生させましょう!
さらに、ブロックのカタチをしたビルダースライム(ランクA)や、ビルダーズならではのギミックが登場します。
▼ビルダーヒーロー(ランクA)

▼ビルダーヒロイン(ランクA)

▼ビルダーコンビ(ランクS)

▼ビルダースライム(ランクA)

【開催期間】
3月20日(火)14時59分まで
「ビルダーズチャレンジ」開催

期間限定で特別クエスト「ビルダーズチャレンジ」が登場しています。
闇に堕ちた強敵、偽りの王やみのせんし(ランクSS)との壮絶なバトルに打ち勝ちましょう!
▼やみのせんし(ランクS)

▼偽りの王やみのせんし(ランクSS)

【開催期間】
3月20日(火)14時59分まで
「ビルダーズコラボ記念セット」登場

便利アイテムに「ビルダーズコラボ記念セット」が期間限定で登場指しています。
購入すると冒険に役立つアイテムに加え、やみのせんし(ランクS)が仲間になります。
やみのせんし(ランクS)は、強力な悪魔系強化のリーダー特性を持つ偽りの王やみのせんし(ランクSS)に究極転生ができます。
【開催期間】
3月20日(火)14時59分まで
地図ふくびきスーパー「神獣フェス」開催

地図ふくびきスーパーに期間限定で「神獣フェス」が登場しています。
今回の神獣フェスでは、『ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 プロフェッショナル』に登場した皇帝ウィンディオ(ランクSS)が新たに追加されています。
皇帝ウィンディオ(ランクSS)は、バギブレイク(自分が攻撃する時に相手のバギ耐性を2段階下げる)という特別な特性を持っています。相手のバギ耐性を下げた状態での苛烈な暴風(敵全体にランダムにバギ系のダメージバギ耐性を下げる)は超強力です。
そして、期間中は皇帝ウィンディオ(ランクSS)と軍神トガミヒメ(ランクSS)の提供割合がアップしています。
▼皇帝ウィンディオ(ランクSS)

【開催期間】
3月20日(火)14時59分まで
軍神トガミヒメ(ランクSS)に新生転生追加

軍神トガミヒメ(ランクSS)は味方全体の攻撃力と素早さを2ランク上げる鬨のふえと、味方1体を最大HPで必ず復活させ、復活させたモンスターの攻撃力・防御力・素早さ・賢さを1ランク上げる黄泉がえりの舞いを新たに覚えます。
▼軍神トガミヒメ(ランクSS)

※注意事項については、公式サイトでご確認ください。
→公式サイト
Nintendo Switch版『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』発売中

Nintendo Switch版『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』が、3月1日に発売しています。
本作では、フリービルドモード「知られざる島」での追加要素として、乗って一緒に冒険ができる頼もしい仲間「ベビーパンサー」、ファミコン版『ドラゴンクエスト』の世界を再現するブロックや装飾アイテムを作り出せる作業台「ドラクエカセット」が登場します。

![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 88.8 MB ・バージョン: 4.2.5 |
© 2014-2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Developed by Cygames, Inc.