名だたる少年ジャンプ作品が集結! ファン必見のアプリをひと足お先にプレイ!!
※このアプリはすでにリリースされています。

創刊50周年を迎える「週刊少年ジャンプ(集英社刊)」歴代作品の人気キャラクターたちが続々登場! LINEとワンダープラネットが贈る、注目の新作アプリ『ジャンプチ ヒーローズ』の体験レポートをお届けします。
※画面は開発端末にてプレイしたものです。製品版とは異なる可能性があります。
▼体験会ではLINEの白井雄一朗氏とワンダープラネットの鷲見政明氏が本作への意気込みを熱弁。
▼コラボグッズなども展示されていました。
少年ジャンプのテーマがそのままアプリに!?
LINE GAMEといえば、魅力的なFree to Playのゲームアプリが盛りだくさん。今回先行体験させていただいた『ジャンプチ ヒーローズ』も、ワンタップで手軽に楽しめ、かつ奥深いパズルRPGとなっています。
ザックリと内容を説明しておくと、キャラクター同士の連携(友情)でより多くのプチを揃えて(努力)強大なボスに打ち勝つ(勝利)という、知る人ぞ知る週刊少年ジャンプ3つのテーマがそのままゲームの流れとなっていたりします。
▼「ジャンプチ ヒーローズ」PVはこちら
気になるストーリーは?
【Story】
ジャンプキャラクターたちが平和に暮らしているジャンプチアイランドの世界。
しかし、50年に一度目覚める魔王の力により、キャラクターたちは邪悪な心に目覚め暴れ始めてしまった……。
悪しき心を打ち破り、元のキャラクターに戻すためには、多種多様な島々を冒険し、魔王を探し出して討伐しなければならない!
とまあ、王道少年マンガ的な展開となっており、おなじみのキャラクターたちがときには味方、ときには敵として現れます。
▼各ステージは作品ごとに島で区切られ、最奥で待ち受けるボスキャラを元に戻せば次の島が攻略可能となります。


※撮影のため開発端末にルビーなどのアイテムを多めに付与していただいています。
※記事内のゲーム画面の画像は開発中のものとなります。
ワンタップで遊べるシンプル操作が魅力
ルールは敵味方が交互に攻撃を行うターン制バトルで、以下(1)〜(5)の繰り返しで進行します。
〜バトルの流れ〜
(1)画面内に散りばめられた色とりどりのプチをいずれかひとつタップする。
(2)タップしたプチと隣り合った同色のプチがつながって消える。
(3)パーティーメンバーごとに(1)〜(2)を実行。
(4)メンバー全員のタップが終わると、消したプチの数や色に応じて各自が敵を攻撃。
(5)敵キャラがプレイヤーパーティーを攻撃。
▼バトル進行はWAVE方式を採用していて、最終WAVEでは各ステージのボスが出現。


※記事内のゲーム画面の画像は開発中のものとなります。
プチの仕組みは、タップされたプチと隣り合った同色プチが芋づる式につながって消滅するというもので、各色ごとに強弱関係が設定されています。キャラクターにもそれぞれ属性があり、属性と同色のプチを消すとダメージアップ!
▼大量に消したり、色を合わせることでダメージ倍率を上げたり、パズルゲームとしての奥深さも感じられます。


※記事内のゲーム画面の画像は開発中のものとなります。
7つ以上プチをつなげると神龍が降臨……ではなく、タップした地点に「必殺プチ」が出現。必殺プチを消すとキャラクターごとに個性的な必殺ワザが発動します。さらに必殺プチには周囲のプチを巻き込んで消えるという性質があり、必殺プチが隣り合っていると連鎖的に必殺ワザが発動することも!
▼必殺ワザを放つと表示される名シーンのカットイン演出には思わず「おお〜!」っと声が漏れてしまいます。


※記事内のゲーム画面の画像は開発中のものとなります。
ちなみに、プチの色や種類に関係なく、どのキャラクターでどのプチをタップしてもOKという点も最大のお手軽ポイントです。なんとなく、いっぱいつながっているプチを消していくも良し。数や色、強弱を意識してダメージアップを狙うといったテクニカルな戦いも楽しめます。
レジェンド召喚で一気に決めろ!
バトルでひと際盛り上がるのが、いわゆる超必殺技的な位置づけの「レジェンド召喚」です。プチを消していると、画面左下のゲージが最大まで貯まりアイコンが虹色に点滅。あとはアイコンをタップするだけで、ジャンプのレジェンドヒーローを召喚できます。
▼『ONE PIECE』でも屈指の人気キャラ、赤髪のシャンクスが名シーン演出と共に降臨。他にはどのようなレジェンド召喚が用意されているのか片っ端から試したくなりますね。


※記事内のゲーム画面の画像は開発中のものとなります。


※記事内のゲーム画面の画像は開発中のものとなります。
ガチャで手に入るキャラクターはメイン&サポートで活躍!
パーティーメンバーは最大4人まで編成可能で、それぞれのキャラクターにサポートキャラクターを設定できます。画面下のサポートキャラアイコンをタップすることで発動する友情ワザにはさまざまな効果が用意され、バフやデバフはもちろん、プチの色変化やカウンター攻撃といったものまで確認できました。
また、チュートリアル終了後に好きな★5キャラクターを1体選べる10連ガチャが引けます。思い入れのあるキャラクターを手に入れられますよ!
ガチャで新たなキャラクターを手に入れたらまずは「キャラ詳細」に注目です。原作カットと共に作品名と簡単なプロフィールを確認できるので、読んだことのない作品でもバッチリ。未読作品のキャラクターと出会ったら、この機会に原作コミックを読んでみるのも一興です。


※撮影のため開発端末にルビーなどのアイテムを多めに付与していただいています。
※記事内のゲーム画面の画像は開発中のものとなります。


※撮影のため開発端末にルビーなどのアイテムを多めに付与していただいています。
※記事内のゲーム画面の画像は開発中のものとなります。
事前登録キャンペーン開催中
注目の『ジャンプチ ヒーローズ』では、期間限定でLINEスタンプがもらえるキャンペーンや、ガチャチケットやワンピースの人気キャラクター「チョッパー」など、ゲーム内アイテムが手に入るキャンペーンも開催されています。
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 |
©JUMP 50th Anniversary
©LINE Corporation
© WonderPlanet Inc.
※画面はすべて開発中のものです。
※画面は開発端末にてプレイしたものです。製品版とは異なる可能性があります。