【アプリレビュー】空いた時間に気軽に遊べるレトロ風な脱出ゲーム!『ポリゴンワールド』

AppBankが注目するアプリ『脱出ゲーム-ポリゴンワールド/謎と迷路の3D世界から脱出しよう!』(配信元:Akiyo Imanaka)を紹介します。ポリゴンで作られた世界を自由に探索し、ゴールまでたどりつきましょう。(文:唐傘)
※本アプリは、AppBank運営の「AppBank Network」に登録されているアプリです。
銀のカギを見つけ出して脱出
各ステージに用意されたギミックを解き、ポリゴン世界からの脱出を目指すアプリです。
画面下の方向キーで移動し、気になる場所があったらタップやスワイプで調べていきましょう。画面が縦向き&操作がシンプルなので、片手で遊ぶことができます。各ステージの長さも
それほど長くないので、移動中や休憩中の息抜きにサクッと遊べるのも魅力的。
「!ボタン」を押すとヒントを見ることができるので、脱出ゲーム初心者や苦手な人でもクリアことができますよ。ギリギリまで自分で考えてみるのもよし、進めることを優先してヒントに頼るのもよし。自分のペースに合わせて利用しましょう。
停止マークを押すと操作方法を確認したり、ホーム画面に戻ったりできます。途中で止めても、スタート画面のコンテニューでいつでも再開可能。また、クリアしたことのあるステージを、何度も繰り返す遊ぶこともできますよ。
▼緑色の扉が、ゴールです。最初はルートも誘導してくれますが、ステージが進むと自由に行動できるように!
8bit系のピコピコサウンドもいい味を出しています
ポリゴンのフィールドと、8bit系のBGMがピッタリ! 移動中など音が出せないとき以外は、いつも音楽を聴きながら遊んでいます。
各ステージは短時間で遊べるのでしが、シンプルで飽きも来ないので気がつくと1時間くらいじっくりと遊んでいたなんてこともありました。鍵の位置も最初は棚や引き出しのなかなど、分かりやすい場所に置いてあります。しかしステージを進めていくと、しっかりとしたギミックが設置させるようになり苦戦することも多くなっていきます。
私は謎解きゲームがあまり得意な方ではないんで、ヒントには大変お世話になりました。ヒントは正解そのものと言うよりも、ひらめきにつながる助言をくれる感じですね。難易度が高くなっていくほど、クリアできたときの爽快感も大きいです。
▼困ったときは、ヒントを使用! フィールドにあるものをとにかく触って見るのも大切です。
![]() |
・販売元: Akiyo Imanaka ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 85.8 MB ・バージョン: 1.0.4 |
© apricot