【パズドラ】モンスター育成機能の仕様検証。経験値の分配やレベル・属性・レア度での違い。
『Ver.14.0』から実装された新システム「モンスター育成」機能。
この記事では、そんな「モンスター育成」機能の仕様について検証してみました。
「モンスター育成」機能とは?
「モンスター育成」機能はダンジョンクリア時、チームモンスターにモンスター経験値が追加されるシステムです。
今まではモンスターを合成することでしか得られなかったモンスター経験値、ダンジョンクリアで経験値をもらえるのは嬉しいですよね。

今回の比較基準
「モンスター育成」機能の仕様を調べるべく、まずは基準を決めておきましょう。
今回は「番人ラッシュ!」に連れて行った「西方の親愛神・ハク」を獲得経験値の基準とします。
1回のクリアで得られた経験値は『105,000』となりました。
この数値を基準に「モンスター育成」機能の仕様を探っていきます。
経験値は分配される?
ダンジョンクリア時に経験値がもらえるのは、チームのモンスター全体に入ります。
そこで気になるのは、経験値は分配されるのかどうか。
今回は基準と同じモンスター「西方の親愛神・ハク」を2体編成してみましょう。
「番人ラッシュ!」で得られた経験値は『52,500』。
綺麗に基準の半分の経験値がもらえましたね。
このことから、クリア時のモンスター経験値は「分配される」ことがわかりました。
レベルで変わる?
次は、レベルが変わると得られる経験値が変わるかどうか。
今回はレベルの上がった「西方の親愛神・ハク」を編成してみましょう。
「番人ラッシュ!」で得られた経験値は『105,000』。
基準から獲得経験値に変化はありませんね。
このことから、クリア時のモンスター経験値は「レベルに関係しない」ことがわかりました。
レア度で変わる?
そして、レア度の違いで得られる経験値が変わるかどうか。
今回は同属性の「星雪の白虎・ハク」を編成してみましょう。
「番人ラッシュ!」で得られた経験値は『105,000』。
基準と比較してみると、獲得経験値に違いはありませんね。
このことから、クリア時のモンスター経験値は「レア度に関係しない」ことがわかりました。
属性で変わる?
最後に属性が違うと得られる経験値が変わるかどうか。
今回は火属性の「南方の親愛神・レイラン」を編成してみましょう。
「番人ラッシュ!」で得られた経験値は『105,000』。こちらも獲得経験値に変化はなし。
このことから、クリア時のモンスター経験値は「属性も関係しない」ことがわかりました。
獲得モンスター経験値の計算式
パズドラくん(@pdkun)
それにしても番人ラッシュで10万超えの経験値がもらえるとは・・・。
これはかなり育成が捗るのでは・・・!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |