【モンスト攻略】法海(ほうかい)の適正キャラとギミックを紹介
法海(ほうかい)「樹花の高僧(じゅかのこうそう)」【究極】の攻略ページです。
適正ランキングやギミックを紹介しています。
期間限定クエスト一覧 | ||
---|---|---|
足利義教 | 井伊直政 | 法海 |

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
法海【究極】詳細
降臨日程
初回降臨:2018/3/31(土)16:00~19:00
2回目以降:2018/4/3(火)12:00~7/1(日)14:59のあいだで随時出現
※スペシャルボーナス獲得期間は4/29(日) 23:59まで
初クリア報酬
オーブ5個
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 貫通制限 |
★★★ | 反撃モード(ふれると味方の攻撃力アップ) |
★★ | 攻撃力ダウン(10分の1に下がる) |
★★ | 攻撃力アップ(6倍に上がる) |
属性レーザーバリア | |
レーザーバリア | |
敵移動 | |
ドクロ | |
敵呼び出し | |
蘇生 | |
ホーミング吸収 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
蓮花の法師 法海 | 木 | 亜人 | なし |
本クエストは「モンストグランプリ」の大会ステージ!
『モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ』で使用される大会ステージが、今回は「期間限定クエスト」としてモンストにも登場します。
→モンストグランプリ2018 チャンピオンシップ 特設サイトはこちら
このクエストは「モンストスタジアム」でプレイすることも可能。
そちらでベストタイムを競うという楽しみ方もオススメです。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

左上 (11) |
メテオ 全体で30,000ダメージ |
---|---|
右上 (7) |
ロックオンレーザー 1体9,900ダメージ |
右下 (1→3) |
気弾 全体で6,600ダメージ |
左下 (5) |
武器振り回し ボスの周囲へ1ヒット660ダメージ(複数回ヒットの場合有り) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン

左上 (11) |
メテオ 全体で30,000ダメージ |
---|---|
右上 (5) |
武器振り回し ボスの周囲へ1ヒット2,970ダメージ(複数回ヒットの場合有り) |
右 (1→3) |
気弾 全体で8,916ダメージ |
左下 (2) |
爆発移動 足元にいると1体3,000ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
反射キャラで挑もう!

本クエストには「貫通制限」が登場します。
貫通キャラで攻撃すると大幅に減速して処理しづらいため、反射キャラを編成してスムーズに倒しましょう。
花の「反撃モード」にさわって攻撃力をアップ!

ステージのすみに「花」があり、1ターン後から「反撃モード」になります。
その状態のときに触ると、味方の攻撃力を6倍にアップする爆発を放ちます。
そのため「反撃モード」にふれてから、ほかの敵へ攻撃しましょう。
「攻撃ダウン」は反撃モードを利用して治そう!

獣の雑魚が「攻撃ダウン」のフレア(10分の1に下がる)を頻繁に放ちます。
もし攻撃力を下げられたら、「花」の反撃モードに触って「攻撃力アップ」の状態に上書きしましょう。
ギミック対策は不要!
「キラー」や「強力な友情コンボ」を持つキャラを編成してガンガン攻めましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
宇宙万物の創造主 ブラフマー 木属性耐性 ゲージ:木属性キラー/アンチワープ |
![]() 反射 |
倭国の女王 卑弥呼 木属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
曹操 孟徳 アンチ重力バリア ゲージ:木属性キラー |
A | |
![]() 反射 |
戦国一の傾奇者 前田慶次 亜人キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
運命の大楽聖 ベートーヴェン アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 反射 |
眩き覚醒の聖剣 アトス アンチダメージウォール/弱点キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
嵐を呼ぶ女 カラミティ・ジェーン 亜人キラーEL |
![]() 反射 |
魔導の精霊覇王 ケット・シー アンチダメージウォール/亜人キラーM ゲージ:アンチブロック/底力 |
![]() 反射 |
スウィート・サキュバス アンチダメージウォール/亜人キラーM |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
哀しみの覚醒 ゴン カウンターキラー/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
魔神化 メリオダス マインスイーパーM/アンチワープ ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
不惜身命の勇将 真田幸村 アンチ重力バリア ゲージ:カウンターキラー |
B | |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
![]() 反射 |
美麗なる忠臣 森蘭丸 亜人キラー/魔族キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
リミットブレイク クラウド アンチダメージウォール/亜人キラー ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
死の花嫁 ダンテ 亜人キラー ゲージ:アンチワープ |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
保安官ワイアット・アープ 亜人キラーL |
![]() 反射 |
灼眼のシャナ 飛行/亜人キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
鷹の目 リザ・ホークアイ マインスイーパー ゲージ:獣キラー |
A | |
![]() 反射 |
血を求む美女 モスキート 亜人キラーL ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
大獅魔王 ガッチェス 亜人キラーL |
![]() 反射 |
覇道の武人 フカヒレ皇帝 アンチダメージウォール ゲージ:亜人キラーM |
![]() 反射 |
夏爛漫少女 マツリ 魔人キラー/亜人キラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
赫き電影 アルカディア マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
B | |
![]() 反射 |
妖怪 座敷わらし 亜人キラーM |
![]() 反射 |
第9使徒 戦闘モード A.T.フィールド ゲージ:亜人キラーM |
![]() 反射 |
黄泉津大神 イザナミ アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
黄泉津大神 イザナミ零 アンチ重力バリア/聖騎士キラー ゲージ:アンチワープ/妖精キラーM |
![]() 反射 |
炎の闘神 ニルヴァーナ アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
サンタガール ノエル アンチダメージウォール/獣キラー |
![]() 反射 |
学園都市第1位 一方通行 亜人キラー ゲージ:アンチ重力バリア |
法海【究極】(雑魚戦)攻略
ステージ1:反射キャラでスキマを狙おう
1:獣雑魚のあいだにハマって倒す
2:右上の雑魚のあいだにハマって倒す
3:左上の雑魚のあいだにハマって倒す

初手の反射キャラで、獣雑魚のあいだを狙って2体とも同時に倒しましょう。
上の敵もあいだにハマれば、「攻撃力アップ」状態でなくとも1撃で倒せます。
なお、初手で獣雑魚を倒し損ねると「攻撃力ダウン」のフレアを放ってきます。
その場合は左右にある「花」の反撃モードにさわり、「攻撃力アップ」で上書きしましょう。
ステージ2:初手で獣雑魚を処理しよう
1:獣雑魚のあいだにハマって倒す
2:呼び出された雑魚をすべて倒す

獣雑魚は2体のあいだにハマれば1撃で倒せます。
倒すと「ドクロ」の効果が発動し、敵が全部で4体呼び出されます。
▼敵呼び出し後

敵のHPは高めなので、「花」の反撃モードで攻撃力を上げつつダメージを与えましょう。
ステージ3:1手抜けが理想!
1:貫通制限をすべて倒す

反射キャラでカンカンして、5体ともすべて同時に倒しましょう。
倒しきれないと毎ターン蘇生(1体につき最大2体まで)されます。
ステージ4:獣雑魚を最優先で処理
1:中ボスの上下にいる獣雑魚をハマって倒す
2:中ボスを倒す

獣雑魚が「攻撃力ダウン」のフレアを毎ターン放つので、あいだにハマって速やかに倒しましょう。
雑魚を処理したら中ボスへ集中攻撃。
「花」をさわり「攻撃力アップ」の状態にしてから攻撃しましょう。
中ボスは弱点が右に出るので、壁とのあいだにハマると一気にHPを削ることができます。
なお「花」は2ターンごとに移動を繰り返します。
▼「花」移動後(2ターン後に元の位置へ戻る)

法海【究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:貫通制限を先に倒そう
1:貫通制限をすべて倒す
2:ボスを倒す
※配置次第でボス特攻もアリ

まずはボスを攻撃するのに邪魔な貫通制限をすべて倒しましょう。
それから「花」で攻撃力を上げつつ、ボスへ攻撃します。
もし前のステージから「攻撃力アップ」の状態で、左上に配置できているならボスを一気に倒すのもアリ。
なおボスと花は2ターンに1回のペースで移動を繰り返します。
▼ボスと花の移動後(2ターン後に元の位置へ戻る)

ボスは移動後も常に壁に近い位置なので、壁とのあいだでカンカンすると大ダメージを与えられます。
特に弱点が上に出ているときは大チャンス。一気に倒してしまいましょう。
【参考資料】登場する敵のHP一覧
「HP10%削り」のアイテムを利用して、すべての敵のHPを計測しました。
確殺ラインの調査に御利用ください。
獣雑魚

すべてのステージ共通 | 89,990 |
ホーミング吸収
ステージ1 | 899,990 |

ステージ2(呼び出し) | 左:約50万、右:約70万 (※「10%削り」が適用できないため、実際に攻撃しておおよそのHPを計測しています) |
ガンクロス
ステージ1 | 899,990 |

ステージ2(呼び出し) | 右:約50万、左:約70万 (※「10%削り」が適用できないため、実際に攻撃しておおよそのHPを計測しています) |
貫通制限

全ステージ共通 | 271,990 |
中ボス

ステージ4 | 12,000,190 |
ボス

ステージ5 | 24,000,190 |
注目記事へのリンク
期間限定クエスト一覧 | ||
---|---|---|
足利義教 | 井伊直政 | 法海 |
- 【モンスト攻略】爆絶カタストロフィの雑魚を倒すのに必要な、わくわくの実と紋章まとめ
- 【モンストニュース 3/29】属性ガチャに新限定キャラが登場! 新イベントも始まるよ!
- 【モンスト】超獣神祭限定の「卑弥呼」や「ガブリエル」が排出対象に! 4月のモン玉!
- 【モンスト】グランプリの大会ステージが期間限定クエストで登場!
- 【モンスト】公式チャンネル登録者数が80万人まであと少し! 突破したらオーブ配布や限定降臨の復刻も!
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |