『FGOGO Adios』サービス終了。約1日間の歴史に幕【エイプリルフール】
4月1日に突如配信開始された『Fate/Grand Order(FGO)』関連アプリ『FGO Gutentag Omen Adios』。配信当日12時には50万ダウンロードを突破するほどの人気でしたが、4月1日23時59分をもってサービス終了となりました。
サービス終了の理由についてFGO PROJECTは「諸般の事情により」と説明。公式Twitterでイラストを公開しました。
【カルデア広報局より】
「Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios」は2018年4月1日(日)23:59をもちまして、サービスを終了させていただきました。
長らくご愛顧いただきましたマスターの皆様には、心より御礼申し上げます。 #FGO #FGOGOAdios pic.twitter.com/HjRWtnQH0v【公式】Fate/Grand Order (@fgoproject) 2018年4月1日
4月2日0時以降、アプリを立ち上げても「サービス終了のお知らせ」を確認できるのみで、すぐにアプリが終了してしまいます。プレイや閲覧、写真撮影などは一切できません


なお、『FGO』では魔神柱を討伐した報告ツイート数が42,000を達成し、無事に4月2日を迎えられたことを記念して、星4概念礼装「春遠からじ」が配布されています。
効果は「自身に毎ターンHP42回復状態を付与する」というもの。イラストは「終局特異点 4月の流星雨 リヨモン」クリア時のエンディングで表示されたものが使用されています。



昨年2017年の4月1日にはサービス終了間際にロマニ・アーキマンが登場し、何もしゃべらず、触れもしないですが、マスターに向かって笑顔で手を振り続けるという演出が仕込まれていました。
てっきり、今年は○○○○○○の特殊演出が仕込まれていると筆者は予想してサービス終了の2分前までお気に入り状態のサーヴァントをタップしたり、何度かロードしなおしたりしていたのですが、残念ながら何も確認できませんでした。
ネット上では、霊基一覧画面から消えたなんて噂もありますが、真偽は不明です。
とはいえ、好きなサーヴァントの写真でいろいろと遊ぶことができたので、個人的には満足です。来年の4月1日にも期待ですが、アプリ名がスペイン語でさようならを意味する「Adios」なので、次回は違う形式になるのかもしれませんね。
▼筆者お気に入りの一枚。

![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 188.1 MB ・バージョン: 1.37.1 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT