【モンスト攻略】お花見オラゴンの適正キャラとギミックを紹介
お花見オラゴン(おはなみおらごん)「オラ様の満開桜日和」【究極】の攻略ページです。
適正ランキングやギミックを紹介しています。
関連記事一覧 | |
---|---|
オススメ周回パーティ紹介! 運極作りからメダル集めまで! | お花見オラゴンの入手方法と使いみち! 運極にするとクーポンゲットのチャンス! |

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
お花見オラゴン【究極】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
ボスへの弱点攻撃倍率アップ(5倍) | |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
みんなでワイワイお花見オラゴン | 水 | ドラゴン | ユニバキラー |
攻略のポイント
オラゴンの弱点をしっかり狙おう
このクエストでは、中ボスやボスの弱点倍率が5倍になっているので、しっかり弱点を攻撃していきましょう。
ギミック対策は不要!
とくに対策するべきギミックは登場しないため、「キラー持ち」や「強力な友情コンボ」を持つキャラでガンガン攻めましょう。
反射多めがオススメ
クエストを通してハマれる場面が多くあるので、反射多めがオススメです。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
無比なる大英雄 ヘラクレス 反バリア/ドラゴンキラーM ゲージ:獣キラーM/幻獣キラーM |
![]() 反射 |
煌めく光明の太陽神 アポロX 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣/カウンターキラー |
![]() 貫通 |
仁愛なる花ノ国の精 蒲公英 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:飛行/魔族キラーM |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
竜宮戦姫 乙姫 ドラゴンキラーL ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
哀しみの覚醒 ゴン カウンターキラー/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
倒幕上等の長州藩士 高杉晋作 アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
デッドラビッツUN-Ltd. 超アンチワープ/幻獣キラーM ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
白衣の天使 ナイチンゲール 水属性キラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
密儀教開祖 オルフェウス マインスイーパーM ゲージ:水属性キラー |
A | |
![]() 反射 |
一人当千の女傑 巴御前 マインスイーパーM/水属性キラー ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
流浪の画僧 雪舟 アンチダメージウォール ゲージ:水属性キラー |
![]() 反射 |
金星の悪魔ベルフェゴール アンチワープ ゲージ:水属性キラー |
![]() 反射 |
流星の大魔術師 マーリン アンチ重力バリア ゲージ:回復 |
![]() 貫通 |
神槍無双の大英雄 クー・フーリン マインスイーパーEL/反バリア |
![]() 反射 |
武力の神器 天叢雲 ドラゴンキラーEL |
![]() 反射 |
絶対駆逐娘 ヤークトパンター アンチ重力バリア ゲージ:水属性キラー |
![]() 反射 |
森の英雄 ロビン・フッド マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
湖光の聖剣 アロンダイト アンチ重力バリア/ドラゴンキラーM ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
死の楽聖ベートーヴェンα 幻獣キラーM/獣キラーM ゲージ:ドラゴンキラーM |
![]() 反射 |
聖告の大天使 ガブリエル アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
終末を宣する者 エスカトロジー 飛行/回復S ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
キメラアントの王 メルエム アンチ重力バリア(ラック)/反風/*運極時のみ超反バリアになります ゲージ:カウンターキラー |
![]() 貫通 |
魔鋏怪獣 スコーピカ ドラゴンキラー/妖精キラー ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
大共闘! オラゴンテレビちゃん ドラゴンキラーM ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
狂嵐の狙撃手 アーチェラ アンチダメージウォール ゲージ:ダッシュ |
![]() 貫通 |
聖絶のパライゾ エデン アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
裏切りの凶刃 ブルータス アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 反射 |
常夏女王 クイーン・スプラティア ドラゴンキラーM/ロボットキラーM ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
時輪金剛 シャンバラ 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 反射 |
陽炎の護法大 摩利支天 マインスイーパー ゲージ:回復S/アンチワープ |
![]() 反射 |
おもち妖精 モチモチンナ マインスイーパー/回復S ゲージ:ドラゴンキラー |
![]() 貫通 |
スーパー手ぶくろ ジャイアン アンチワープ/魔族キラー ゲージ:底力 |
![]() 貫通 |
伝説のガマ忍 ジライヤ アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
閉月美人 貂蝉 水属性耐性 |
![]() 反射 |
超電磁砲<レールガン>御坂美琴 アンチ重力バリア/友情コンボ×2 |
![]() 貫通 |
幽霊船の船長 ウィル・ターナー アンチダメージウォール ゲージ:回復S |
お花見オラゴン【究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:雑魚を倒そう
1:攻撃ターンの早い雑魚から倒す
2:トリケラトプスを倒す

友情コンボを拾いながら雑魚を攻撃していきましょう。攻撃ターンの早いものから順に倒していくと、被ダメの軽減につながります。
ステージ2:オラゴンの弱点を攻撃しよう
1:雑魚を倒す
2:オラゴンの弱点を集中攻撃して倒す

雑魚の数が多いので、まずは雑魚を優先的に処理していきましょう。
またオラゴンは1ターン後に左上に移動し、その後は2ターン毎に右下と左上を行ったり来たりします。
オラゴン(中ボス)は弱点が左右の2箇所しかなく、弱点倍率が5倍にアップしています。
弱点が壁際に来た際は反射タイプで積極的に狙っていきましょう。
ステージ3:雑魚から倒そう
1:雑魚を倒す
2:オラゴンの弱点を集中攻撃して倒す
*オラゴンが壁際に移動するので、ハマれそうな場合は積極的に狙っていきましょう。

被ダメを軽減するため、基本雑魚から優先的に処理していきましょう。
ここのオラゴンは、1ターン後に左に移動し、その後は2ターン毎に右と左を行ったり来たりします。
先ほどと同様に、弱点が壁際に来た際はハマるチャンスです。反射タイプはどんどん狙っていきましょう。
お花見オラゴン【究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:オラゴンと左の雑魚のあいだが狙い目
1:オラゴンと左の雑魚のあいだにハマる
2:雑魚を倒す
3:オラゴンの弱点を集中攻撃して倒す

初手でオラゴンと左の雑魚のあいだを反射タイプで上手くハマると、ボスを1撃で倒すことができます。積極的に狙っていきましょう。
オラゴン(ボス)は弱点が上と下の2箇所しかなく、上と下を行ったり来たりします。初手で倒しそこねた場合は、壁際でハマって仕留めましょう。
ボス2回目:雑魚から倒そう
1:雑魚を倒す
2:オラゴンの弱点を集中攻撃して倒す

雑魚の数が多いので被ダメ軽減のため、雑魚処理を優先しましょう。
オラゴンは右上と下を行ったり来たりするので、反射タイプは積極的に狙っていくのがオススメです。
ボス3回目:オラゴンは移動後が狙い目
1:雑魚を倒す
2:オラゴンの弱点を集中攻撃して倒す

ボス最終も雑魚の数が多く動きにくいので、雑魚処理をまずは優先しましょう。雑魚処理にSSを使ってしまうのもアリです。
オラゴンは左上と右下を行ったり来たりします。壁際でしっかりハマって仕留めましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右上 (1→2) |
爆発移動 1ヒット300のダメージ 位置にもよるが1~5ヒット程度 |
---|---|
右下 (6) |
クロスレーザー 1体1,980のダメージ |
左下 (8) |
スクランブルレーザー 位置にもよるが、全体で4,000〜8,000程度のダメージ |
左上 (2→1) |
全属性ホーミング 全体で2,494のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右上 (1→2) |
爆発移動 1ヒット600のダメージ 位置にもよるが1~5ヒット程度 |
---|---|
右下 (8) |
スクランブルレーザー 位置にもよるが、全体で10,000〜20,000程度のダメージ |
左下 (6) |
クロスレーザー 1体2,310のダメージ |
左上 (2→1) |
全属性ホーミング 全体で3,992のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
関連記事一覧 | |
---|---|
オススメ周回パーティ紹介! 運極作りからメダル集めまで! | お花見オラゴンの入手方法と使いみち! 運極にするとクーポンゲットのチャンス! |
- 【モンスト速報】モンストクローバー獣神化決定! 強力な魔王キラーLと魔王耐性持ち!
- 【モンスト】お花見オラゴンの入手方法と使いみち! 運極にするとクーポンゲットのチャンス!
- 【モンスト攻略】法海(ほうかい)の適正キャラとギミックを紹介
- 【モンスト】神殿にも春がやってきた! 「春の間」でわくリン出現率が2倍に!
- 『神獣の聖域(しんじゅうのせいいき)』の攻略まとめ
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |