【パズドラ】クローズコラボ 引いておきたい当たりキャラ! 相性の良いモンスターも探る!
4/9から「クローズ コラボガチャ」が開催!
今回新キャラの追加はありませんが、一部キャラにはパワーアップが行われました。元々強力なキャラも多く、気になるキャラは多いのでは?
さて、そんなクローズコラボ。登場キャラは『17体』とかなり多めのラインナップ。
注目すべきキャラとは誰なのか? どんな場面で活躍するのか・・・?
パズドラくんとライターキントキが、クローズコラボガチャのオススメキャラについて考察してみました!
クローズコラボ考察
「クローズコラボが復活だよ!」
「まさに『漢』って感じのガチャですね!」
「今回新キャラはガチャにはいないけど、元々強力なキャラが多いからね〜。」
「ですね〜。今でも活躍してるキャラが多いガチャだったりするんですよね!」
「そうそう! そんなコラボガチャなんだけど、ラインナップ数は総勢『17体』なんだ。」
「多いですね〜。わかってますよ? いつもの『アレ』ですね?」
「良い反応だ! そうっ、僕らが当たりキャラを紹介するコーナーだよ!」
確実に持っておきたい「武田好誠」
「クローズコラボ1番の当たりと言えば、この『武田』ですよ!」
「だね! 武田狙いでコラボガチャ引いてる人もいるからね〜。」
「数が増えてる今でも貴重なダメージ吸収無効。その上でスキブ3個持ちですからね〜。」
「挙句『攻撃キラー』含め、火力のサポートも出来ちゃうっていうんだからスゴいよね!」
「個人的には吸収無効の中でも1位2位を争うくらいだと思ってます!」
「一理あるね! 『風神』『ウルカ』なんかと比べると汎用性は少し落ちちゃうけど、十分最前線で活躍できるよね!」
「です! 闇生成数も4個と少ないので、『青/緑ソニア』『エド』などに入れても邪魔にならないはずネ!」
「そんな武田はモンスター交換所でも交換できるんだよね。」
「使い道が多いのでダメージ吸収無効を持っている人でも、十分に交換する価値はあるかと!」
「多色がメインでなければ、ほとんどのパーティに入るしね!」
「高速周回を目指すわけではないのなら、『オーディン』『メタトロン』『シェアト』あたり交換しても良いのかも?」
「ただ、これからどんな進化があるか分からないから、本当に困ってるとか欲しいって思うくらいでないと交換は厳しいかもね・・・。」
高速周回機「花木九里虎」
「武田に並ぶ当たりっていうと『九里虎』かなぁ。」
「火の周回リーダーの筆頭ですからね〜!」
「やっぱり【落ちコンなし】で火力が出せる、っていうのは周回最大の強みだからね!」
「『元柳斎』と合わせて、『ライラ』『からくり五右衛門』なんかを詰めれば高速周回の完成ですよ。」
「九里虎自身のスキルでも火1列作っちゃうからね! 周回の鬼だね。」
「これだけでも十分なのに、根性までついてるのが九里虎だよ!」
「攻撃がどんなに大きかろうと、連続攻撃でない限りは受け止めますからね〜。」
「そういう部分が九里虎ならでは、って感じだよね〜。」
「ただ今回のパワーアップで『HP2倍』がついたのは、ちょっと痛いかも・・・。」
「なるほどな〜。今までみたいな『エルザ』と自動回復を組み合わせた、ゾンビ戦法は使えないわけだね・・・。」
「エルザでHP半減したところで、普段のパーティと同じHPですからね・・・。戦い方はどうしても変わっちゃいますね。」
「今まで以上に『元柳斎』と合わせた戦い方、っていうのが増えるのかもよ?」
「そうなりそうですね〜。ゾンビ戦法こそできませんが、その分安定して進められると思えばプラスなのかも!」
「戦い方は変われど、その強さは本物だよ!」
「それでも私はエルザを掛け合わせて、女の子成分を補充する!」
「その一言のために、話始めたわけじゃあるまいな・・・。」
万能火属性キャラ「月島花」
「持ってると便利だな〜って思うのが『月島花』だね!」
「火属性の万能キャラと言っても過言ではない!」
「スキルは『花嫁シェアト』『ネルギガンテ』と同じ、火・回復の縦1列生成ですね。」
「だけど、その2体とは違うのが、スキルの追加効果と覚醒スキルだよ!」
「ロック解除持ち、だと・・・。確実に組める強みたるや素晴らしき。」
「三位一体なんかだと、どうしてもロック目覚めとかも受けちゃうからね。そこで確実に決められるのは大きいよ!」
「覚醒もスキブ3個に悪魔キラー・・・。改めて見ると割と欲しいかも・・・。」
「僕的にはリーダーとしてもオススメだよ!」
「十字リーダーとはいえ、操作1秒延長! これはありがたいですね〜。」
「HP倍率もあるから、十字リーダーの中でもかなり使いやすいと思うよ!」
「そんな中、違いはあれど火版の『ルシャナ』というイメージが私に生まれた。」
「十字が火ドロップにしか対応してないから、最大火力は落ちちゃうけどね。」
「その分落ちコンもあるので、扱いやすさは花の方が上かも!」
「自分の火力も出るからね! 花は『十字初心者・中級者』、ルシャナは『玄人』向けって感じでも良いかも?」
持っておくと便利「古川修」「河内鉄生」
「個人的には『古川修』が案外推しだったり。」
「『ブル』とも呼ばれてる人だね〜。」
「スキブ3個持ちで、ドラゴンキラー持ち。スキルには威嚇と、扱いやすい威嚇枠なのです。」
「若干覚醒は物悲しい量だけど、それでも活躍できる場面がしっかりありそうだね!」
「固定ダメージも持っているので、ポチポチ要員としても、高防御対策・威嚇要員としても使えちゃうのです。」
「ぷれドラなんかも出てくる『闘技場』なんかでは、結構重宝するんじゃないかな?」
「そして、魅力的だな〜と思うのは『河内鉄生』だったり。」
「今回のパワーアップ対象キャラの1体だね!」
「今回の強化で悪魔『5倍』のエンハンスが『2ターン』継続するという・・・。」
「おぅ・・・。ディエナたち『大賢龍』とカラットたち『宝石姫』を掛け合わせた感じだね・・・。」
「HP1になってしまうデメリットはあれど、類を見ない強力なエンハンスかと!」
シュウミン杯でも活躍「金山丈」
「そういえば今週、シュウミン杯の記事を書いていたんですがね?」
「公開してたね〜。それがどうしたの?」
「案外『金山丈』が活躍するんじゃないかなぁ、と思っているわけなのですよ。」
「今回のランダンは敵HPが低いので、ブレス倍率が『100倍』もあれば足りる階層があるんです。」
「たしかに・・・。ベースにもよるけど、案外6Fなんかも抜けちゃうもんね。」
「そうなんです。さらに、ですよ? 体力・攻撃エンハンスがあるわけです。」
「ふむ、それで・・・?」
「今回シュウミンを突破する用の『シーナ』が攻撃タイプなんですよ。」
「なるほどな〜! 最大ダメージを狙いつつ、1階層分スキップってわけだ!」
「そういうことです! ピンポイントながら、今回上位を目指すのなら持っておいて損はないかと!」
「てなわけで、こんな感じかな?」
「『かわいい』以外のことでも、私はここまで喋れるんですよ!」
「イイコダネー。スゴイネー。」
「しょぼんとしちゃいますよ? 私。」
「そんな感じで今回はここまで! またねー!」
パズドラくん(@pdkun)
キントキは 一応これでも 攻略班
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |