【モンスト攻略】ステージ5「桜並木の広場(さくらなみきのひろば)」の適正キャラとギミックを紹介【閃きの遊技場】
モンスト(モンスターストライク)の特別イベントクエスト「閃きの遊技場(ひらめきのゆうぎじょう)」に登場する、「桜並木の広場(さくらなみきのひろば)」の攻略ページです。
本記事では『ステージ5』の適正キャラやギミックを紹介しています。
「桜並木の広場」攻略 | ステージ1〜3 | ステージ4 | ステージ5 |
---|

「閃きの遊技場」のほかのクエストはこちらを参照 |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
- 「閃きの遊技場」詳細
- 【ステージ5】ギミックとステージ情報
- 【ステージ5】攻略のポイント
- 【ステージ5】適正キャラ(ガチャ)
- 【ステージ5】適正キャラ(イベント)
- 【ステージ5】攻略
- ★攻略班のクリアパーティ紹介★
- ほかのステージはこちらをチェック
「閃きの遊技場」詳細
クエスト情報
「閃きの遊技場」詳細
- ユーザーランク20以上で挑戦が可能
- 消費スタミナ0で挑戦が可能
- 指定されたターン以内でのみ、クリアが可能
- ノーコンテニュー(0コンテニュー)でのみ、クリアが可能
【ステージ5】ギミックとステージ情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 味方にふれるとそのターンだけ攻撃力アップ |
★★★ | 反撃モード(ふれると透明化) |
クロスドクロ | |
透明化 | |
ウィンド |
ステージ情報
登場する敵の属性 | ターンリミット | バトル数 |
---|---|---|
水 | 15 | 4 |
【ステージ5】攻略のポイント
かならず「味方にふれて」から攻撃しよう
このクエストは爆絶「アルマゲドン」のクエストと同じように、味方にふれるとそのターンだけ攻撃力が大幅にアップします。
必ず味方へ当ててから敵を攻撃しましょう。
広範囲の友情コンボは危険!
一部の敵が「反撃モード」になりますが、そのとき攻撃すると「透明化」します。
つまり初撃以外のダメージが通らない状態です。
うかつに友情コンボでさわってしまうと「透明化」して、ほとんどダメージを与えられずにターンオーバーとなる危険性があります。
直接攻撃の火力が高いキャラを連れていこう
友情コンボよりも直殴りを重視し、「キラー持ち」のキャラを優先的に連れていきましょう。
「スピードアップ」の友情コンボが活躍!
敵を効率良く処理するため、「スピードアップ」の友情コンボを持つキャラを2体ほど編成することをオススメします。
【ステージ5】適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
地獄を粛す神の炎 ウリエル アンチ重力バリア ゲージ:カウンターキラー |
![]() 貫通 |
流浪の画僧 雪舟 アンチダメージウォール ゲージ:水属性キラー |
A | |
![]() 貫通 |
緋の目 クラピカ アンチワープ/水属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
戦場の風雅人 高杉晋作 アンチウィンド/水属性耐性 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
神秘の魔法士 水仙 アンチダメージウォール/水属性耐性 ゲージ:亜人キラーM |
![]() 反射 |
極楽アイドル 弁財天 アンチ重力バリア/友情コンボ×2 ゲージ:反ワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
風狂の破戒僧 一休 マインスイーパーEL/光属性耐性 |
![]() 貫通 |
恋する妄想乙女 紫式部 マインスイーパーM ゲージ:光属性キラー |
![]() 貫通 |
運命の王妃 グィネヴィア 状態異常回復 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
鬼若子 長宗我部元親 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:底力/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
眠れるおやゆび姫ティアラ アンチ重力バリア/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
国産みの矛 天沼矛 マインスイーパー/魔王耐性 ゲージ:魔王キラーM |
![]() 貫通 |
偉大なる造物主 アトゥム 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:幻獣キラーM |
![]() 反射 |
導きの霊鳥 八咫烏 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
熾天使 アスカ×ウリエル シンクロ ゲージ:アンチ重力バリア |
B | |
![]() 貫通 |
慈愛と慈悲の大天使 ザドキエル リジェネ/超アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/神キラー |
![]() 貫通 |
お菓子の行進 ヘンゼル&グレーテル アンチダメージウォール ゲージ:弱点キラー |
![]() 貫通 |
阿良々木暦&忍野忍 アンチダメージウォール/エナジードレイン ゲージ:弱点キラー/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
織成神 ウルズ 弱点キラー ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
宇宙の運び屋 マゼラン 水属性耐性/ユニバキラーEL |
![]() 貫通 |
絶対不滅アイドル 白雪姫リボン アンチ重力バリア/水属性耐性 |
【ステージ5】適正キャラ(イベント)
B | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
屍都探偵 マグ・メル アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
魔鋏怪獣 スコーピカ ドラゴンキラー/妖精キラー ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
爆散形態 スーパーノヴァリオン アンチダメージウォール ゲージ:ユニバキラーM |
【ステージ5】攻略
バトル1:初手は反射キャラがオススメ
1:味方に触れてから、アクアドラゴンにハマる
2:クロスドクロ発動で中ボスが呼び出される
3:味方に触れてから、中ボスの弱点を集中攻撃

味方にふれて攻撃力をアップしてから、アクアドラゴンにハマって倒します。
(もし1手目が貫通キャラなら、弱点をしっかり往復しましょう)
2体とも倒してクロスドクロが発動すると、中ボスが登場します。
▼中ボス呼び出し後

中ボスは反撃モードで「透明化」するため、毎ターン初撃しかダメージを与えられません。
そのため味方にふれる→弱点へ当てるを繰り返して倒しましょう。
バトル2:リヴァイアサンはハマって倒そう
1:味方に触れてから、魔導師の弱点を狙う
2:リヴァイアサンが呼び出される
3:味方に触れてから、リヴァイアサンにハマって倒す

味方にふれて攻撃力をアップしつつ、魔導師を攻撃しましょう。
2体とも倒すと、リヴァイアサンが2体呼び出されます。
▼リヴァイアサン呼び出し後

前のバトルと同じように、反撃モードをさわると「透明化」する点に要注意。
そのため味方にふれる→反射キャラであいだにハマって1撃で倒すようにします。
(貫通キャラの場合は、しっかり弱点を攻撃しましょう。)
バトル3:初手で複数体を倒せるとベスト
1:味方に触れてから、リヴァイアサンの弱点を攻撃
※すべて倒すまで1を繰り返す

リヴァイアサンは1ターン後から反撃モードになります。
初手でリヴァイアサンの弱点を攻撃して、可能な限りダメージを与えておきましょう。
ついでに何体か倒せるとベスト。
反撃モード後からは、味方にふれる→弱点を攻撃するを繰り返して倒します。
バトル4:透明化に要注意
1:味方に触れてから、上および下のアクアドラゴンにハマって倒す
2:ボスが呼び出される
3:味方に触れてから、ボスの弱点を攻撃して倒す

アクアドラゴンをすべて倒すと、クロスドクロが発動してボスが登場します。
▼ボス登場後

これまでのバトルと同じように、反撃モードから透明化になるため、味方にふれる→弱点に当てるを繰り返し、着実にダメージを稼ぎましょう。
★攻略班のクリアパーティ紹介★
yamazakiの場合
スピードアップ持ちを多く入れて、敵の弱点を攻撃!

- クラピカ
- 弁財天(進化)
- 地獄ウリエル
- (フレンド)ヘンゼル&グレーテル(神化)
アットの場合
「加速」と「キラー」は大正義。

- 弁財天(進化)
- 地獄ウリエル
- ヘンゼル&グレーテル(神化)
- (フレンド)雪舟(進化)
ほかのステージはこちらをチェック
「桜並木の広場」攻略 | ステージ1〜3 | ステージ4 | ステージ5 |
---|
注目記事へのリンク
- 【モンスト攻略】ダースベイダー(だーすべいだー)の適正キャラとギミックを紹介【スターウォーズ】
- 【モンスト】SSボイスは何て言ってるの? 判明した部分をご紹介!【スターウォーズ】
- 【モンスト攻略】カイロレン(かいろれん)の適正キャラとギミックを紹介【スターウォーズ】
- 【モンストニュース 4/12】スターウォーズコラボ続報! 新限定キャラ「ラミエル」の詳細や獣神化情報も!
- 【モンスト攻略】韋駄天(いだてん)【超絶】の適正キャラとギミックを紹介
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |