【コトダマン】16日サービス開始! 最新情報も公開されたセガフェス2018の生配信をレポート
4月14日(土)・15日(日)東京・ベルサール秋葉原で開催中の、セガのお祭り「セガフェス 2018」にて『共闘ことばRPG コトダマン』のサービス直前生配信が行われました。
この記事では、放送内で発表された情報をスライドと共にお伝えします。
大賑わいの会場から生配信!!
『セガフェス2018』の新作ゲーム試遊コーナーにて『コトダマン』をリリース前に遊ぶことができ、大盛況に賑わっていました。さらに、配信ブース前では『コトダマン』Tシャツを着たスタッフがセガフェス限定コトダマンシールの配布を行っていました。
そんな会場の1階にある配信ブースにて、サービス直前の最新情報が語られる生配信が実施されました。中村たいらさん(プロデューサー)、ナメカタさん(アシスタントプロデューサー)、山下まみさん(ゲスト・声優)による生配信の様子をお届けします!
ことばを使って闘う新感覚RPG『コトダマン』
出演者の紹介を交えたオープニングトークの後には、中村Pによるゲームの紹介が行われました。
『コトダマン』は、一人でももちろん最大4人まで一緒に遊べる“共闘”ゲームです。
キャラクターはなんと350体以上。よく見ると分かるんですが、キャラクターのどこかに、ひらがな一文字が入っているとのこと。
豪華な声優陣の紹介がされました。登場する全キャラクターにボイスが入るそうですよ!
本日初公開の情報として、小野友樹さんご本人キャラが公開されました。クエストを30回クリアすれば、誰でも無料で手に入りますよ!
続いて、実機を使ったゲームのプレイが行われました。まずはシングルプレイ。シングルプレイには制限時間がなく、じっくりと考えられるとのことです。手持ちの文字を組み合わせて、一つでも多くの「ことば」を作り出しましょう!
複数人でプレイする、マルチプレイの場合は制限時間内にひとり1文字づつを入れるていくことになります。他のプレイヤーが使った文字から、あたらしいことばを見つける楽しさがありますね!
セガフェス限定グッズの紹介
あっという間に生配信も終了が近づき、セガフェス限定グッズやキャンペーンの紹介が行われました。
スタッフロールに名前が載る「コトダマン開発会議」は、本日23:59までに公式Twitterをフォローした方が対象となります。まだの方は今すぐフォローしましょう!
事前登録が10万件を突破したことにより、バーチャルYouTuber「ねこます」さんとのコラボキャラ「みここ」が全ユーザーにプレゼントされることが発表されました。
最後にユーザーへのメッセージが送られ、生配信は終了しました。ついに配信が明日に迫った『コトダマン』。どのようなストーリーやゲーム性を見せてくれるのでしょうか!?
今から配信が楽しみですね! スタッフロールに名前が載る「コトダマン開発会議」も忘れずに参加しましょう!!
「セガフェス 2018」イベント概要
開催日時
4月14日(土)10:00~19:00/4月15日(日)10:00~18:00
※入場無料 / 一部の出展コンテンツでは事前応募や入場規制を行う場合があります。
会場
ベルサール秋葉原 B1F~2F(東京都千代田区外神田 3-12-8 住友不動産秋葉原ビル)
※イベントの詳細は、今後、特設サイトやセガ公式ツイッター等で順次発表されます。
©SEGA