【パズドラ】タコヤキドロップは消すとどうなる?? タコヤキドロップの仕様検証してみた!
先日パズドラレーダーに登場した「トラゴン」のスキルをご存知ですか?
トラゴンのスキルでは「タコヤキドロップ」という、本編・レーダー含めて初のドロップを生成することができます。
もちろんドロップの1つなので、3個以上つなげれば消すこともできます。しかし、こん新ドロップ、繋げて消すとどうなるのか・・・?
この記事では、タコヤキドロップの仕様を検証してみました!
タコヤキドロップとは?
「タコヤキドロップ」はパズドラレーダーで実装された新ドロップ。先日追加された「トラゴン」の持つスキルで生成することができます。
お邪魔・毒ドロップと同じく、スキルを使用すると相手の盤面にタコヤキドロップを生成します。
他のドロップと同じく丸い形をしているので紛れていますが、名前に嘘偽りない「タコヤキ」が作られますよ、
もちろん、普段通り触れること、陣・生成スキル等で変換することもできます。
お邪魔ドロップ扱い
この「タコヤキドロップ」は名前こそ新しいドロップですが、扱いは「お邪魔ドロップ」のようです。
そのため、「お邪魔耐性」をつけていれば無効化することができます。
一方で、「お邪魔→別の色」という変換スキルには対応していないようです。
つまり、パズドラ本編での「爆弾ドロップ」のようなイメージですね。
お邪魔耐性で無効化することはできるものの、お邪魔変換では消すことができない。また、ロックさえなければ、陣・生成で消すことができるというわけです。
タコヤキドロップ消してみた!
現状、トラゴンでしか生成できない「タコヤキドロップ」。
もしこのドロップを3個以上つなげて消すことができたら、どうなるのか・・・?
実際に試していきましょう!
HPゲージの関係上、タコヤキドロップを3個以上生成するには、ヘイストスキルはほぼ必須ですね。
また、相手が陣・生成等のスキルを使ってこないことを祈ります・・・。
そんな壁を乗り越え、なんとかお膳立て完了。
あとはお相手にタコヤキドロップを消して頂きましょう・・・。
綺麗に消していただいた結果・・・。
何事もなく消えて行きました・・・。
お邪魔ドロップ同様、ただの1コンボとして数えられるようです。
消した時にダメージもなく、変換できないお邪魔ドロップくらいのドロップのようですね。
上でも書いたことではありますが、タコヤキドロップは現状、リーダーのトラゴンのみが生成できるドロップです。
その上で、お邪魔耐性で無効にできるドロップのため、今後そこまで警戒する必要はないのかもしれません。
パズドラくん(@pdkun)
テイク数かなりいったので、本当は100%ダメージとかぶっ飛んだ数値が欲しかったり・・・。
まぁそうだとしても、陣でぽろっと変換されちゃうんですけどね・・・。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |