【モンスト】ダースベイダー周回パーティまとめ! 意外とあの「音楽家」が使えた!【スターウォーズ】
モンスト(モンスターストライク)と「STAR WARS」のコラボで登場している「ダース・ベイダー(だーすべいだー)」のクエストを、効率的に周回できるパーティをご紹介します!

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
- 【初心者向け運1】自陣降臨パーティ
- 【中級級者向け運2】音楽家パーティ
- 【運2ガチパ】やっぱりマナは強かった(マルチ)
- 【運3ガチパ】すごくラクでした!(マルチ)
- 【さいごに】周回してみて分かったこと
【初心者向け運1】自陣降臨パーティ
運極![]() 反射 |
サンクチュアリ・ドラゴン アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
伝説のガマ忍 ジライヤ アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 反射 |
ジェダイの騎士 ルーク&R2-D2 闇属性耐性/魔人キラー ゲージ:アンチワープ |
フレンド![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
ノマクエを進めるとゲットできる「サンクチュアリ・ドラゴン」、ノマクエのミッション達成報酬で手に入る「ジライヤ(進化)」、そしてスタ玉で取れる「ルーク」を編成したパーティです。
道中の火力枠として、フレンドは「マナ」がオススメ。
最終面も大号令SSで一気に雑魚処理が可能です。
注意点として「サンクチュアリ・ドラゴン」は攻撃力がかなり低く、雑魚(ネオギャラクシー)をワンパンできません。
そのため「ルーク」や「マナ」の友情コンボなどでダメージを補う必要があります。
【中級者向け運2】音楽家パーティ
運極![]() 貫通 |
煌めきの貴公子 光源氏 アンチ重力バリア |
運極![]() 貫通 |
キャプテンドラえもん&クイズ アンチダメージウォール ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
父なる大音楽神 バッハ 魔封じ/ユニバキラー ゲージ:アンチワープ/光属性キラー |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
運枠1は爆発枠としても使える「光源氏」。
運枠2は友情コンボが広範囲で、弱点に入るとボスのHPをモリモリ削ることができる「闇ドラえもん」がオススメです。
「バッハ」はキラーがゾンビと魔導師に刺さり、しかも友情コンボにも乗るので雑魚処理役として大変オススメです。
「モーツァルト」は友情コンボがとにかく強力。
「アンチウィンド」でボスに引き寄せられないので、強力な「薙ぎ払い」を避けやすい点もメリットです。
さらに音楽家パーティを突き詰めたいマニアックな方は、運枠を1つ外して「ベートーヴェン」を入れると良いでしょう。
【運2ガチパ】やっぱりマナは強かった(マルチ)
運極![]() 貫通 |
聖絶のパライゾ エデン アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
運極![]() 貫通 |
屍都探偵 マグ・メル アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
マナのインボリュートスフィアが高火力! 高速周回が可能な編成です。
マグ・メルも「コピー」でインボリュートスフィアを発動できますし、エデンは白爆発で誘発することが可能。
ボスの強力な攻撃もバリアで防御しやすいため、攻守のバランスが取れた非常に強力なパーティとなっています。
【運3ガチパ】これ、すっごくラクでした!(マルチ)
運極![]() 反射 |
黄金の怪盗 エルドラド アンチ重力バリア ゲージ:回復S/状態異常回復 |
運極![]() 反射 |
黄金の怪盗 エルドラド アンチ重力バリア ゲージ:回復S/状態異常回復 |
運極![]() 反射 |
黄金の怪盗 エルドラド アンチ重力バリア ゲージ:回復S/状態異常回復 |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
このパーティは思わず笑いが出るほどラクでした。
エルドラドがウィンドでダース・ベイダーに引き寄せられてから「ラウンドフラッシュ」の連発で、みるみるうちにベイダー卿は溶けてしまわれました。
撃ち漏らしたゾンビや魔導師は「モーツァルト」がホーミングでキッチリ仕留めてくれます。
揃えるのは大変な構成ですが、機会があればぜひ一度やってみてください。
【さいごに】周回してみて分かったこと
何度も周回しているうちに、運枠4は勝てないわけではないのですがラストステージの雑魚処理で「もたつく」ことが多いため、無理して「運枠4」を積むよりは「運枠3以下」のほうが効率的と考えるに至りました。
▼ダース・ベイダーのラストステージ。雑魚の数が多いので処理が大変。ゾンビも2体いて蘇生されやすい。

そのため本記事でご紹介しているパーティも、広範囲に攻撃可能かつ強力な友情コンボを持つガチャ限を1〜2体入れています。
効率的に周回できるパーティばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
注目記事一覧
- 【モンスト攻略】ダースベイダー(だーすべいだー)の適正キャラとギミックを紹介【スターウォーズ】
- 【モンスト】ラミエルの評価点数と適正クエスト! 新友情コンボ「ヨーヨー弾」とは一体?!
- 【モンスト】運極おすすめランキング! 今回の当たりはこのキャラ!【スターウォーズ】
- 【モンスト】カイロレン周回パーティまとめ! 〜初級者からガチ勢まで〜【スターウォーズ】
- 【モンスト攻略】ステージ4「桜並木の広場(さくらなみきのひろば)」の適正キャラとギミックを紹介【閃きの遊技場】
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事リスト | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
「ラウンドフラッシュ祭り」はとても楽しいので、運極じゃなくても一度試してみてくださると嬉しいです。(ライター:アット)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.2.3 |