【モンスト攻略】アジダハーカ【激究極】の適正キャラとギミックを紹介
アジ・ダハーカ(あじだはーか)「顕現(けんげん)せし邪悪の根源」【激究極】の攻略ページです。適正ランキングやギミックを紹介しています。
評価記事はこちら
→アジダハーカ(ザッハーク)の評価点数と適正クエスト! 汎用性が高い進化、カタストロフィ適正の神化!

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
アジ・ダハーカ【激究極】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ダメージウォール |
★★★ | 貫通制限 |
ビットン | |
クロスドクロ(すべて倒すとステージが暗転) | |
友情コンボロック | |
蘇生 | |
敵移動 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
至悪の邪竜 アジ・ダハーカ | 闇 | ドラゴン | なし |
攻略のポイント
「ADW持ち」の「反射キャラ」で挑もう!
ビットンがダメージウォールをL字に展開してきます。
また「貫通制限(カチカチ)」が大量に登場するので、4体とも「アンチダメージウォール持ちの反射キャラ」で挑みましょう。
クロスドクロ付きの貫通制限(光)から最優先で倒そう

各ステージに2体ずつ登場する「貫通制限(光)」は相互蘇生するため、弱点をしっかり狙って同時に倒しましょう。
両方倒すとクロスドクロの効果が発動して画面が暗転し、残りの「貫通制限(闇)」や「ボス」が倒しやすい配置へ移動します。
貫通制限(闇)はすべて「同時」に倒そう

貫通制限(闇)も毎ターン「相互蘇生」するため、すべて同時に倒す必要があります。
暗転後は近くにかたまって配置されるので、反射キャラで一気に処理しましょう。
なお中央の数字で白爆発(1ヒット8,000ダメージ)を放つため、その数字が近づいたら1回倒して数字をリセットすると被ダメを抑えられます。

適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
哀しみの覚醒 ゴン カウンターキラー/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
終極天魔王 ノブナガ アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
A | |
![]() 反射 |
聖告の大天使 ガブリエル アンチダメージウォール ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
永遠の海の少女 キスキル・リラ 治癒の祈り/超アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
眩き覚醒の聖剣 アトス アンチダメージウォール/弱点キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
狂おしき死の薔薇 ハーレー マインスイーパーM/弱点キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
漆黒の蝕 トータル・エクリプス アンチダメージウォール/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
気高き魔界の王 ベルゼブブ アンチ重力バリア/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
幽雅なる英将 源義経 アンチダメージウォール/光属性耐性 ゲージ:光属性キラー/ダッシュ |
![]() 反射 |
オズの魔法騎士 ドロシー マインスイーパーL ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
南の島の統一者 カメハメハ アンチウィンド/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
希望の少女 パンドラ アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:バリア付与 |
![]() 反射 |
光の魔法少女 レンブラント アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
獣神 ゴッドストライク 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
運命の召喚士 ユウナ アンチダメージウォール ゲージ:回復M/状態異常回復 |
![]() 反射 |
兇猛な殺意 ジキル&ハイド 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
B | |
![]() 反射 |
千夜一夜の英雄 アラジン アンチダメージウォール/闇属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
円卓の騎士王 アーサー 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
呪竜の狂王 ジークフリート アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ/ドラゴンキラー |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
昏き冥界の女王 エレシュキガル アンチダメージウォール ゲージ:弱点キラー |
A | |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 反射 |
天部の双聖 大黒天 アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
約束の地を描く者 カナン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/魔法陣ブースト |
![]() 反射 |
切り裂きメイド シャイターン ドラゴンキラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
大江戸さぁかす団長 徳川綱吉 アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
孫権 仲謀 アンチダメージウォール ゲージ:魔王キラー/幻獣キラー |
B | |
![]() 反射 |
呼び覚まされし邪念 ゴッサム 飛行 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
創世の始神 イザナギ 全属性耐性 ゲージ:反ダメ壁/妖精キラー |
![]() 反射 |
大日大聖 不動明王 アンチ重力バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
護ノ征夷大将軍 徳川綱吉 アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
未来の魔女 アルティミシア 飛行 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
重機少女 ロッキンドリィ アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
スーパーヴィラン ウルトロン アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
新しき世界の降誕 バベル 飛行 ゲージ:反ダメ壁/反ワープ |
![]() 反射 |
スーパーヴィラン ヴェノム 光属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
ぜったいうまい!! 銀だこオラゴン アンチダメージウォール ゲージ:魔族キラー |
アジ・ダハーカ【激究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:貫通制限(光)は「移動してきたタイミング」で倒そう
1:貫通制限(光)をすべて倒す
2:画面が暗転する
3:貫通制限(闇)をすべて倒す
4:中ボスを倒す

右上の貫通制限(光)は1ターン後に、左下の貫通制限(光)の近くへ移動してきます。
そのタイミングであいだをカンカンして倒しましょう。
コツとしては1手目のキャラを薄く縦カンして、2手目のキャラを少し右へずらすと処理しやすくなります。
貫通制限(光)を2体とも倒すと画面が暗転し、敵の配置が変化して倒しやすくなります。
▼ステージ1暗転後

貫通制限(闇)は毎ターン「相互蘇生」と、「友情コンボロック」を放ってくるため中ボスより先に処理します。
最後に中ボスを集中攻撃しましょう。
ステージ2:邪魔なシャドウドラゴンを先に倒す
1:中央のシャドウドラゴンを倒す
2:貫通制限(闇)をすべて倒す
3:中ボスを倒す

シャドウドラゴンを倒してルートを確保してから、貫通制限(闇)を処理しましょう。
そして中ボスを倒します。
ステージ3:貫通制限(光)は「左右に並んでいる」タイミングで倒す
1:貫通制限(光)をすべて倒す
2:画面が暗転する
3:貫通制限(闇)をすべて倒す
4:中ボスを倒す

貫通制限(光)は1ターンごとに移動を繰り返します。左右に並んでいるタイミングを狙い、あいだをカンカンしましょう。
そして画面が暗転したら、貫通制限(闇)を処理して中ボスを倒します。
▼ステージ3暗転後

ステージを抜けるとき、なるべくキャラを右側に寄せてから突破すると、次のステージで敵を倒しやすくなります。
アジ・ダハーカ【激究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:雑魚を順序良く倒そう
1:右のシャドウドラゴンを倒す
2:貫通制限(光)をすべて倒す
3:画面が暗転する
4:貫通制限(闇)をすべて倒す
5:ボスを倒す

左上の「貫通制限(光)」は1ターン後、シャドウドラゴンの上へ移動してきます。
邪魔なシャドウドラゴンを最優先で倒して、それから「貫通制限(光)」をカンカンして処理しましょう。
▼ボス1暗転後

ボスは中央のターンで「メテオ(54,000ダメージ)」を放つので要注意。
それまでに倒すか、直前にハートを取得してHPを確保しておきましょう。
ボス2回目:貫通制限(光)は「移動してから」倒そう
1:貫通制限(光)をすべて倒す
2:画面が暗転する
3:貫通制限(闇)をすべて倒す
4:ボスを倒す

左下の貫通制限(光)は1ターン後に上のほうへ移動します。
そのタイミングで、貫通制限(光)のあいだをカンカンして処理しましょう。
▼ボス2暗転後

貫通制限(闇)は毎ターン「相互蘇生」をするため、4体とも一気に倒す必要があります。
なおステージを抜けるとき上のほうへキャラを寄せておくと、次のステージで敵を倒しやすくなります。
ボス3回目:シャドウドラゴンを最優先で倒そう
1:ボスの上にいるシャドウドラゴンを倒す
2:貫通制限(光)をすべて倒す
3:画面が暗転する
4:貫通制限(闇)をすべて倒す
5:ボスを倒す

ボス1と同じように、ここも邪魔なシャドウドラゴンから先に処理します。
1ターン後に右下の貫通制限(光)が上へ移動してくるので、そのタイミングを狙って2体とも倒しましょう。
▼ボス3暗転後

あとはこれまでと同じように、貫通制限(闇)をすべて同時に処理してからボスへ集中攻撃。
ストライクショットもすべて開放し、一気にトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右 (5) |
ロックオンレーザー 1体7,846のダメージ |
---|---|
右下 (4→3) |
衝撃波 衝撃波3発×2 2発ヒットで5,600のダメージ |
左下 (3) |
気弾 全体で11,305のダメージ |
中央 (9) |
メテオ 全体で36,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

上 (5→6) |
ロックオンレーザー 1体7,980のダメージ |
---|---|
右下 (3) |
衝撃波 衝撃波3発×2 2発ヒットで5,600のダメージ |
左下 (4) |
気弾 全体で11,970のダメージ |
中央 (10) |
メテオ 全体で54,000のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
- 【モンストニュース 4/19】カマエルが限定キャラで登場 ! アップデートや獣神化情報もあるよ!
- 【モンスト】ダースベイダー周回パーティまとめ! 意外とあの「音楽家」が使えた!【スターウォーズ】
- 【モンスト】運極おすすめランキング! 今回の当たりはこのキャラ!【スターウォーズ】
- 【モンスト】カイロレン周回パーティまとめ! 〜初級者からガチ勢まで〜【スターウォーズ】
- 【モンスト攻略】ステージ4「桜並木の広場(さくらなみきのひろば)」の適正キャラとギミックを紹介【閃きの遊技場】
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |