【モンスト攻略】不動明王廻のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【超絶・廻】
不動明王廻(ふどうみょうおうかい)「穢土に轟く忿怒の業拳・廻」【超絶・廻】の攻略ページです。適正ランキングやギミックを紹介しています。

「不動明王」シリーズ攻略記事 | 不動明王 | 不動明王廻 |
---|
目次
不動明王廻【超絶・廻】詳細
クエスト情報
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ダメージウォール |
★★★ | ブロック |
★ | ワープ |
シールド | |
アビリティロック | |
内部弱点 | |
回復 | |
敵防御力アップ |
ドロップについて
- 大日大聖 不動明王廻(★6)は「ノーコンテニュー報酬」で必ず1体ゲット可能。
- 「ノーマル報酬」「スピード報酬」「ラックボーナス」「お助けアイテムボーナス」では不動明王廻は排出されません。通常の「不動明王」や、まれに「獣神玉」などがドロップします。
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
大日大聖 不動明王廻 | 闇 | 魔族 | なし |
▼所持している「副友情コンボ」一覧
- 全属性ホーミング 10
- メテオ
- 8方向レーザーS
- 超強落雷
- スピードアップS
攻略のポイント
ダメージウォール対策は必須レベル! ブロック対策もほしい!
シールドが壁にダメージウォールを展開しますが、光属性のキャラで約25,000ダメージとかなり痛いです。
また、敵をとり囲むようにブロックが配置されており、攻撃しづらい構成となっています。
そのため「アンチダメージウォール」は必須、そして「アンチブロック」も持つキャラを何体か入れて挑みましょう。
なお「ワープ」も登場しますが、数と展開される位置が固定なので対策は不要です。
貫通キャラを多めに!
敵が内部に弱点を持っているため、貫通キャラのほうが効率的に処理できます。
艦隊は危険! 同じキャラは2体までにしよう
ボスがダメージ量の大きい「感染霧」を放つので、被ダメを抑えるために4体ともバラバラか、同じキャラは多くても2体までにしましょう。
ザコネミーズを優先的に倒そう!

ザコネミーズは「左上」と「右下」の数字でほかの敵を回復してしまうため、早めに倒しましょう。
なお「左下」は約24,000ダメージの気弾となります。
アビリティロック雑魚に要注意

各ステージに複数登場する「アビリティロック雑魚」は、右の数字で味方2体に向けてロックを放ちます。
かなり高確率でロック状態にされてしまうため、攻撃前に倒せるとべストです。
ボスは「手」の周囲が危険!

中ボスやボスは「手」の周囲にレーザーバリアを展開していますが、その範囲内に強力な「短距離拡散弾」を放ちます。
絶対にその付近で立ち止まらないよう注意しましょう。
防御アップが解除されてからボスに攻撃しよう!
中ボスやボスは最初4ターンのあいだ「防御アップ状態」となり、ダメージが通りにくくなります。
そのあいだは雑魚処理に専念し、防御アップが解除されてからボスへ攻撃しましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
戦地を制す特殊部隊兵 フォルテ・N・明村 アンチダメージウォール/アンチワープ/魔族キラーEL/状態異常回復 |
![]() 貫通 |
聖炎の女神アグナムート ロボットキラーM/魔封じM ゲージ:超アンチダメージウォール/ダッシュ |
![]() 貫通 |
西遊旃檀功徳仏 三蔵法師 闇属性耐性M/闇属性キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
イリュージョニスト ミッキー&ミニー アンチダメージウォール/SSターン短縮 ゲージ:超アンチワープ |
![]() 貫通 |
光をもたらす者 カヲル×ルシファー シンクロ/アンチ重力バリア ゲージ:超アンチワープ/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
大元帝国を築きし覇王 フビライ・ハン アンチダメージウォール/アンチワープ/弱点キラー ゲージ:ドラゴンキラー/魔王キラー/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
光と影の大魔法少女 レンブラント アンチ重力バリア/アンチダメージウォール/全属性耐性 |
![]() 貫通 |
真なる魂を告白する者 ゲーテ 超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
ネクロプリンセス ジュリエット 超アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
特進科3年生 フォルテ・N・明村 アンチダメージウォール/魔族キラーL |
![]() 貫通 |
覚悟の攘夷志士 桂小太郎 リジェネ/超アンチダメージウォール/弱点キラー ゲージ:アンチブロック |
A | |
![]() 貫通 |
罪を裁く冥界の主 閻魔大王 アンチ重力バリア/アンチダメージウォール/レーザーバリアキラー ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
感応伝心の刀神 数珠丸恒次 アンチワープ/全属性耐性M/超SSターンアクセル ゲージ:アンチ減速壁/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
救援護法の刀神 大典太光世 マインスイーパー/アンチ魔法陣/友情コンボ×2 ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
宇宙へ進出する菩提樹精霊 アユタヤ 超アンチウィンド/回復M ゲージ:アンチブロック/状態異常回復/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
運命を繋ぐ者 ハレルヤ 超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール/カウンターキラー |
![]() 貫通 |
幽暗なる天下五剣 数珠丸恒次 超アンチワープ/魔法陣ブースト/弱点キラー ゲージ:アンチブロック/ダッシュ |
![]() 貫通 |
神の光を賜り天国を開く者 ウリエル アンチ重力バリア/超アンチウィンド コネクトスキル:超アンチダメージウォール/弱点キラー 条件:自身と属性が異なるキャラが2体以上、または合計ラック100以上 |
![]() 貫通 |
アミダ・インフィニティライト 超マインスイーパーL/アンチダメージウォール/ドレイン |
![]() 貫通 |
ふたりの願い シンジ&レイ シンクロ/超アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
リゲル・ザ・シューター 弱点キラーM/SSターンアクセル ゲージ:底力M |
![]() 貫通 |
天魔調伏の魔法童女 風神雷神 アンチダメージウォール/超アンチワープ |
![]() 反射 |
電光雷轟の大武神 タケミカヅチ アンチダメージウォール/弱点キラーM ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
黒衣の復讐者 クラピカ 超アンチワープ/水属性耐性/無属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール/アンチブロック |
![]() 貫通 |
Plus Ultra!! 轟焦凍 超アンチダメージウォール/魔法陣ブースト ゲージ:状態異常回復 コネクトスキル:マインスイーパーM 条件:合計HP95000以上、または自身と撃種が異なるキャラが2体以上 |
![]() 貫通 |
優麗なる聖夜の神槍 グングニルα 超アンチダメージウォール/アンチブロック/弱点キラー |
![]() 貫通 |
幸せを願う者 ソロモン マインスイーパーM/超アンチウィンド ゲージ:アンチブロック/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
蟲柱 胡蝶しのぶ マインスイーパー/アンチダメージウォール ゲージ:回復M |
![]() 貫通 |
夜空彩る夏の相棒 ワトソンα 超アンチワープ/アンチ魔法陣/木属性キラー ゲージ:ダッシュ/SSターンチャージM |
![]() 貫通 |
異彩の相棒 ワトソン マインスイーパーL/アンチダメージウォール ゲージ:魔人キラー/幻獣キラーM |
![]() 貫通 |
女神 エリザベス マインスイーパー/アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/回復M/SSターンチャージ |
![]() 貫通 |
逃奔自在の長州藩士 桂小五郎 飛行/アンチダメージウォール/超アンチウィンド |
![]() 反射 |
白い手のイゾルデ 魔族キラー/魔族耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
富と名声に溢れし幸福神 ガネーシャ マインスイーパーM/超アンチダメージウォール ゲージ:状態異常回復/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
ありったけの代償 ゴン 超アンチダメージウォール/全属性耐性/カウンターキラー ゲージ:アンチ魔法陣/底力M |
![]() 貫通 |
最強ちびっこ暗黒総統 ベビーアーク アンチダメージウォール/レーザーストップ ゲージ:アンチワープ/弱点キラー |
![]() 貫通 |
孝の八犬士 犬塚信乃 アンチ重力バリア/闇属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
阿良々木暦&忍野忍 アンチダメージウォール/エナジードレイン ゲージ:弱点キラー/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
奇蹟を示す者 モーセ 超アンチダメージウォール/弱点キラー ゲージ:飛行/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
闘神 雷禅 アンチダメージウォール/魔族キラー ゲージ:闇属性キラー |
![]() 反射 |
壮美なる聖告の大天使 ガブリエル 超アンチダメージウォール/アンチワープ ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 貫通 |
帰天の地獄王 サタン 神キラーM/魔王キラーM ゲージ:魔族キラーM/妖精キラーM |
![]() 貫通 |
華々しき饗宴の魔女 ワルプルギス マインスイーパーL/アンチダメージウォール/超レーザーストップ ゲージ:飛行付与 |
![]() 貫通 |
神聖なる冥界の大神官 アヌビス 超アンチダメージウォール/魔法陣ブースト/回復 |
B | |
![]() 貫通 |
邁進する南の島の大女王 カメハメハ 超アンチダメージウォール/アンチウィンド/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
放たれし情熱の大画聖 ゴッホ 光属性耐性/友情コンボ×2 ゲージ:超アンチワープ/ダッシュ |
![]() 反射 |
英明なるエジプト王 ツタンカーメン 超アンチダメージウォール/水属性キラー |
![]() 貫通 |
真夏の水上天使 メタトロンα アンチワープ/弱点キラー ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージ |
![]() 貫通 |
全知全能の最高神 ゼウス 飛行/全属性耐性M ゲージ:超アンチダメージウォール/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
アニバーサリー ミッキー マインスイーパーM/アンチダメージウォール ゲージ:回復M |
![]() 貫通 |
薔薇十字式人工知能 ローゼンクロイツ 超アンチダメージウォール/カウンターキラー/魔法陣ブースト |
![]() 貫通 |
慈愛と慈悲の大天使 ザドキエル リジェネ/超アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/神キラー |
![]() 貫通 |
怠惰の罪 キング 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/弱点キラー |
![]() 貫通 |
夢幻ノ忍 霧隠才蔵 アンチウィンド/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール/アンチ減速壁 |
![]() 貫通 |
ハイ・ライフセーバー ムーα マインスイーパーEL/アンチウィンド/毒キラー |
![]() 貫通 |
夢見る音楽隊 ブレーメン アンチダメージウォール/アンチブロック ゲージ:神キラー |
![]() 貫通 |
MDT シャイニーウィンガー・エボルブ 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル マインスイーパーM/アンチウィンド/水属性耐性 ゲージ:アンチワープ/SSターン短縮/ダッシュ |
![]() 貫通 |
希望と創造の救世神 ノア 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
三千世界を慈しむ妙音の女神 弁財天 闇属性耐性/闇属性キラー/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック/アンチ魔法陣/ドレイン |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
夜叉たる鬼門守護師 クシミタマ アンチワープ/ユニバキラー ゲージ:反ダメ壁/魔族キラー |
![]() 貫通 |
貪欲なる凶魔 アマイモン アンチダメージウォール/魔族耐性 ゲージ:魔族キラーM |
![]() 貫通 |
己に反する者 アンチテーゼ アンチ魔法陣/弱点キラー ゲージ:超反ダメ壁/SSターン短縮 |
A | |
![]() 貫通 |
勝利を呼ぶ二人 リリス&貂蝉 アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
屍都探偵 マグ・メル アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
聖絶のパライゾ エデン アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
世界の調和を願う者 紅蓮 アンチダメージウォール ゲージ:反ブロック/ソウルスティール |
![]() 貫通 |
闇マリク&ラーの翼神竜 飛行/闇属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
憎悪を貪る地底魔獣 アガルタ アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 貫通 |
海底の覇王 ヴィヨルド アンチワープ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
異形なる巨神 ヘカトンケイル 闇属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
最強少女メカジュラザリナ 飛行/弱点キラー ゲージ:アンチワープ |
B | |
![]() 貫通 |
死を定める者 エレシュキガル 弱点キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
星界のスーパースター アマツミカボシ アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
新ダヴィンチ×第10使徒 A.T.フィールド/回復S ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
終景・白帝剣 朽木白哉 リジェネ/アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
南極探検 ドラえもん アンチダメージウォール/アンチ減速壁 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
永遠のパズル カイ アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
不動明王廻【超絶・廻】(雑魚戦)攻略
ステージ1:ザコネミーズから倒そう!
1:ザコネミーズを倒す
2:残りの敵(アビリティロック雑魚)を倒す
◆上のシールドは左右にダメウォ&ワープ2個(※)を展開して逃走するので無視

ザコネミーズがほかの敵を毎ターン回復するため、最優先で倒しましょう。
それから残りの敵(アビリティロック雑魚)を処理します。
なおアビリティロック雑魚は「右の数字」で、味方2体に向けてロックしてきます。
ダメージ自体は大したことありませんが、ロックされるとギミックが回避できなくなりピンチに陥りやすくなるため、それまでに倒しましょう。
(※)ワープの展開位置

ステージ2:まずはザコネミーズを処理
1:ザコネミーズを倒す
2:残りの敵(アビリティロック雑魚)を倒す
◆上のシールドは左右にダメウォ&ワープ2個(※)を展開して逃走するので無視

ここもザコネミーズから倒します。
もし画像内の「ウリエル」のように、ザコネミーズの横付近にいる場合はブロックのあいだで弱点往復すると、1撃で倒せます。
ザコネミーズを倒したら残りの敵を処理しましょう。
(※)ワープの展開位置

ステージ3:上のザコネミーズを優先
1:上のザコネミーズを倒す
2:下のザコネミーズを倒す
3:残りの敵(アビリティロック雑魚)を倒す
◆上のシールドは上下にダメウォ&ワープ2個(※)を展開して逃走するので無視

上のザコネミーズのほうが気弾(約24,000ダメージ)発射までのターン数が短いため、先に倒しましょう。
左右のブロックを利用して弱点往復すると1撃で倒せます。
下のザコネミーズも倒したら、残りのアビリティロック雑魚をすべて処理して突破です。
(※)ワープの展開位置

ステージ4:中ボス11ターン後の攻撃に注意
1:ザコネミーズを倒す
2:アビリティロック雑魚を倒す
3:中ボスを倒す
◆右上のシールドは上下にダメウォ&ワープ2個(※)を展開して逃走するので無視

まずはザコネミーズを横シャキで倒し、それからアビリティロック雑魚を処理しましょう。
ボスは最初に防御力が上がるので、その効果が消えたあとに「中央」や「左下」に弱点が出たタイミングで、横往復してダメージを稼ぎます。
ただし「手」の付近からレーザーバリアの範囲内に、強力な短距離拡散弾や、横レーザーを放つので配置に注意。
また11ターン後に約50,000ダメージのランダムメテオを放ちます。それまでに倒すか、直前にハートを取ってHPを十分確保しましょう。
(※)ワープの展開位置

ステージ5:「手」の近くに留まらないように!
1:ザコネミーズを倒す
2:アビリティロック雑魚を倒す
3:中ボスを倒す
◆上のシールドは上下にダメウォ&ワープ2個(※)を展開して逃走するので無視

順番に雑魚を倒したらボスへ攻撃します。
ボスは上のブロックとのあいだで、上下に弱点往復するとダメージを稼ぎやすいので狙ってみましょう。
ただし「手」の周囲(レーザーバリアの範囲)は強力な攻撃が放たれるため、その付近には止まらないように注意が必要です。
(※)ワープの展開位置

不動明王廻【超絶・廻】(ボス戦)攻略
ボス1回目:雑魚から処理しよう
1:ザコネミーズを倒す
2:アビリティロック雑魚を倒す
3:ボスを倒す
◆左のシールドは左右にダメウォ&ワープ2個(※)を展開して逃走するので無視

これまでと同じようにザコネミーズ→アビリティロック雑魚の順で処理し、それからボスへ集中攻撃します。
ボスは「右手」の付近から、強力な「短距離拡散弾」と「十字レーザー」を放ちます。
とくにレーザーバリアの範囲内は非常に危険なので配置に要注意。
ボスのHPは高いので弱点をしっかり往復して削りましょう。
なお右下の攻撃(12ターン後)で即死級の落雷を放つため、そのターンが迫ってきたらSSを1つ使ってでも倒しきりましょう。
(※)ワープの展開位置

ボス2回目:早めに雑魚処理を!
1:ザコネミーズを倒す
2:アビリティロック雑魚を倒す
3:ボスを倒す
◆左上のシールドは左右にダメウォ&ワープ2個(※)を展開して逃走するので無視

アビリティロック雑魚のすぐ近く、見えづらい位置にブロックが設置されているので、注意して攻撃しましょう。
雑魚を処理したらボスへ攻撃。
ブロックを利用して弱点往復し、着実にダメージを稼ぎましょう。
(※)ワープの展開位置

ボス3回目:SSを使ってでも雑魚処理を!
1:ザコネミーズを2体とも倒す
2:アビリティロック雑魚をすべて倒す
3:ボスを倒す
◆左のシールドは上下にダメウォ&ワープ2個(※)を展開して逃走するので無視

雑魚の数が多いため、もたつくとアビリティロックを受けてピンチに陥る恐れがあります。
そのためSSを1つ使ってでも雑魚処理を優先しましょう。
ただしブロックの数が多いので、位置が悪い場合は無理せず配置に専念し、次の周で撃つほうが無難です。
雑魚処理が完了したあとは、ブロックのあいだで弱点往復してボスにトドメを刺しましょう。
(※)ワープの展開位置

ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右上 (2→4) |
短距離拡散弾 位置にもよるが1体19,940のダメージ |
---|---|
右下 (5→3) |
横レーザー 8,512 |
下 (7) |
感染霧 1体13,000のダメージ |
左 (11) |
ランダムメテオ(注意) 全体で50,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

上 (5) |
感染霧 1体15,000のダメージ |
---|---|
右上 (4) |
十字レーザー 1体12,000のダメージ |
右下 (12) |
ランダム落雷(要注意) 即死級の攻撃 |
左下 (3→4) |
短距離拡散弾 位置にもよるが1体30,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
「不動明王」シリーズ攻略記事 | 不動明王 | 不動明王廻 |
---|
- 【モンスト】ダースベイダー周回パーティまとめ! 意外とあの「音楽家」が使えた!【スターウォーズ】
- 【モンスト】ラミエルの評価点数と適正クエスト! 新友情コンボ「ヨーヨー弾」とは一体?!
- 【モンスト】運極おすすめランキング! 今回の当たりはこのキャラ!【スターウォーズ】
- 【モンスト】カイロレン周回パーティまとめ! 〜初級者からガチ勢まで〜【スターウォーズ】
- 【モンスト攻略】ステージ4「桜並木の広場(さくらなみきのひろば)」の適正キャラとギミックを紹介【閃きの遊技場】
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |