【FGO】プロトアーチャーが突如トレンド入り。いったい、なぜ?
アプリ『Fate/Grand Order(FGO)』で「復刻:星の三蔵ちゃん」イベントの実装後しばらくして、突如「プロトアーチャー」がトレンドに入る(実際は真名で表示)という謎の現象を確認しました。
特に実装について公式発表があったわけではない中、なぜ「プロトアーチャー」が話題に上がったのでしょうか? その理由は18日のアップデートで行われた「ゲームの改修」にありました。
18日のアップデートでとあるサーヴァントのボイスが更新
復刻イベントの開催と同時に発表されたゲームの改修点は、以下のような内容でした。
【ゲームの改修点まとめ】
- 1.ダビデのボイスリストの更新
- 2.イリヤとマシュのバトルキャラのグラフィックの修正
- 3.パーティ編成画面またはサーヴァント宝具強化画面のヘルプ画面で表示される画像の更新
- 4.玉藻の前(キャスター)のバトルボイスを更新
- 5.各種UIおよびグラフィックの調整
注目すべきは、1つ目の「ダビデのボイスリストの更新」です。

ダビデのボイスは宝具時のセリフが増えていたり、今回のイベントのショップ店員がダビデだったこともあって増えている模様。
さて、そんなダビデの声優が中村悠一さんであることは皆さんご存知の通りです。中村さんといえば超人気の売れっ子男性声優。スケジュールもいろいろな収録で詰まっていると思います。
はたして、ダビデのいくつかのセリフ収録のためだけに中村さんを呼ぶものでしょうか? ……という推測が、「プロトアーチャー」につながるわけです。
【プロトアーチャートレンド入りの流れ】
・ダビデのボイスリストが更新。
↓
・ダビデのためだけに中村さんを呼ぶとは考えにくい。
↓
・ついでに他のサーヴァントのボイス収録もしたのでは?
↓
・中村さんで『Fate』といえば、過去にプロトアーチャーを担当していた!
↓
・そろそろサービス開始から1,000日! そのタイミングでピックアップがくるかも!
だいたいこんな感じに。なんとなく、可能性はなくはないとは思えます。ただ、何かが実装されるにしても、現段階の情報ではプロトアーチャーに限定できません。
ちなみに軽く調べてみたところ、サービス累計●日記念日に新サーヴァントのピックアップ召喚が開催された事例はありませんでした。
【参考】
累計サービス | キャンペーン内容 | 前後のできごと |
---|---|---|
100日 | 100万QP 呼符2枚 黄金の果実2個 星3フォウくん各1枚 星4種火 10枚配布 |
第3章実装 ハロウィンイベント終了 |
200日 | 100万QP 呼符2枚 黄金の果実2個 星3フォウくん各1枚 10,000フレンドポイント 星4種火 10枚配布 |
空の境界イベント終了 バレンタインイベント終了 |
300日 | 100万QP 呼符2枚 黄金の果実2個 星3フォウくん各1枚 20,000フレンドポイント 星4種火 10枚配布 |
羅生門イベント開催 イ・プルーリバス・ウナムピックアップ3召喚終了 |
400日 | 400万QP 40,000フレンドポイント 黄金の果実 4個 呼符 4枚 星4種火 10枚配布 |
プリズマ・コーズ開催 水着イベント終了 |
500日 | 500万QP 50,000フレンドポイント 赤銅の果実 5個 黄金の果実 5個 呼符 5枚 星4種火 10枚配布 |
第7章実装 |
600日 | 聖晶石10個配布 | クラス別ピックアップ召喚開催 復刻:ぐだぐだ本能寺終了 |
700日 | 聖晶石10個配布 | アガルタの女実装 復刻鬼ヶ島終了 |
800日 | 聖晶石10個配布 | 英霊剣豪七番勝負実装 復刻ハロウィン・カムバック終了 |
900日 | 聖晶石10個配布 | 百重塔イベント開始 贋作イベント終了 |
ほかにも候補として、新しいダビデ、ダビデの霊衣、ダビデのモーションリニューアル、中村さんがクリプターの誰かを担当、まったく新しいサーヴァントを担当、といった感じに考えられることは多々あります。
中でも怪しいのは、第2部 第2章「異聞深度B+ Lostbelt No.2 消えぬ炎の■■■ B.C.1000 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング」ではないでしょうか? 紀元前1,000年はダビデが王として活躍していた時代。

仮に収録の件が関係あるのなら、「プロトアーチャー」よりも新しいダビデのほうが可能性が高いように思えます。
PVのLostbelt No.2の背景で巨人っぽいシルエットを確認できます。巨人といえば、羊飼いのダビデが投石で巨人ゴリアテを倒したことは有名です。
ゲッテルデメルング(Gotterdammerung)がワーグナーの「神々の黄昏」を意味しているなら、神話の巨人とダビデ王が戦う展開になる? スルトじゃなくてゴリアテとの再戦の線とか?
地形も氷と炎でムスペルヘイムとニヴルヘイムっぽく思えてきます。こうなると、第2部 第2章実装前にジークフリートが登場すると思われる「Apocrypha」スペシャルイベントが開催されるであろうことも何か関係があるのでは? なんて邪推してしまいます(笑)。

かなり脱線してしまいましたが、個人的な結論としては「プロトアーチャーが近々実装される可能性は0ではないけど、それ前提で動くのは危険」です。
僕はダビデ説を推しておきます!
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 198.5 MB ・バージョン: 1.38.1 |
©TYPE-MOON / FGO PROJECT