『FGO』の塩川氏が大阪成蹊大学のオープンキャンパスに登壇。若手クリエイター育成活動の予定を発表

24_dw - 1


2018年3月にディライトワークス(以下、同社)と連携協定を締結した大阪成蹊大学(以下、同大学)で4月22日(日)に開催されたオープンキャンパスに、同社執行役員 クリエイティブオフィサーの塩川洋介氏が登壇し、若手クリエイター育成活動の予定を発表しました。

なおAppBank.netでは、3月13日に行われた記者会見の模様を掲載しています。

1.ディライトワークスのクリエイター陣によるオープンキャンパス特別講演

同社の様々な分野のクリエイターが大阪成蹊大学で講演を行います。2018年6月に開催されるオープンキャンパスには家庭用ゲームのアートディレクターとして長年活躍し、本年2月に同社のアート担当クリエイティブオフィサーに就任した直良有祐氏が登壇します。

同年7月のオープンキャンパスには同じく家庭用ゲームなどの実績を持つ当社の企画部ディレクター・東山朝日氏が登壇します。

【実施概要】
1)ディライトワークスのクリエイター陣によるオープンキャンパス特別講演
– 2018年6月17日(日)開催オープンキャンパス
テーマ:「アートディレクターって?」
講師:直良有祐氏
ディライトワークス株式会社 クリエイティブオフィサー(アート担当)
IZM designworks 株式会社 代表取締役
(代表作:ファイナルファンタジーシリーズ)

– 2018年7月22日(日)開催オープンキャンパス
テーマ:「“おもしろい”をつくる」
講師:東山朝日氏
ディライトワークス株式会社 開発本部企画部 ディレクター
(代表作:エースコンバットシリーズ)

2.関西地区初開催!「創点 弟子入りプロジェクト 出張!塩川洋介独演会 in 大阪」

同社が立ち上げた人材育成プロジェクト「創点 弟子入りプロジェクト」の関西地区初イベントが「創点 弟子入りプロジェクト出張!塩川洋介独演会 in 大阪」と題して、6月2日(土)に大阪成蹊大学で開催されます。

「創点 弟子入りプロジェクト 出張!塩川洋介独演会 in 大阪」は、本気で“ゲームを創れる人”になりたいと考えている方々に、塩川洋介氏が自身のゲームディレクターとして培ってきたノウハウを基に実施する講義とワークショップです。

対象となるのは同大学在学生をはじめゲームディレクターを目指すすべての方々で、今回のテーマは、「実践で使える“面白さ”を創る武器を持ち帰ろう」。昨年東京で開催し好評を博した内容の大阪開催版です。

【実施概要】
関西地区初開催!「創点 弟子入りプロジェクト 出張!塩川洋介独演会 in 大阪」
開催日:2018年6月2日(土)
場所:大阪成蹊大学 (大阪市東淀川区相川 3 丁目 10-62)
対象:本気で“ゲームを創れる人”になりたいと考えている学生、社会人
・職種:プランナー、ディレクター
・学生:2019年3月以降卒業予定の大学生、専門学校生
・社会人:30歳未満の方
選考:書類審査
交通費:同社負担(上限あり)
定員:16名
締切:2018年5月21日(月)19:00
応募方法:応募サイトに記載の方法にてご応募いただけます。

Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 198.5 MB
・バージョン: 1.38.1

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す