【パズドラ】復帰への近道~その2~ コストを増やそう!

cost


「昔プレイしていたけど最近やってないなぁ〜」「今からでもまた楽しめるの?」という方必見! パズドラ復帰に向けたフローチャートとともに、パズドラの進め方をご紹介していきます。

新たに追加された様々な究極進化、新モンスターなど。いずれのモンスターを使うにしても、まずはコストを増やすことが重要になってきます。


復帰に向けたフローチャート

reflowchart2


コストを増やそう!

パズドラを再開すると、かなり多くのモンスターに新たな進化が追加されていて驚いた方も多いのではないでしょうか。
しかし、進化となると、どうしてもコストが増えてしまうもの。いざパーティに編成してみると、コストオーバーすることもしばしば・・・。

そんな場面を回避するために、まずはしっかりとコストを増やしておきましょう!
最近では高コストなモンスターがドロップモンスターでも増えていたり、モンスター以外の使い道も増えているので、コスト上限を増やしておくのがベストなんです。

IMG_4697


ランクを上げる!

コストを上げる1番の方法は「ランクアップ」!
コストはランクが2上がる毎に『2』増えていきます。やや長い道のりではありますが、プレイしていけば着実に増えていきますよ。

また、最近では様々なダンジョンで『経験値◯倍』というイベントも開催されています。
以前よりも比較的ランクを上げやすくなっているので、コスト上限に悩んだ時にはイベントを覗いてみては?

cost



もちろん、イベントが開催されていないダンジョンでも、ガッツリ経験値をゲットできるダンジョンも増えています!
周回するのもさほど難しくないダンジョンもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

rank


コスト上限はバッジでも!

ランクアップ以外にも、コスト上限を増やすことができるのが「覚醒バッジ」。
[クエスト]の難易度別(初級)でゲットできる「コスト+100」バッジを使えば、ランクアップをしなくともコストを『100』アップさせることができます。

上でも説明した通り、ランクが2上がる毎に、コストも『2』増えます。つまり、このバッジ1つで『ランク100』上げたときと同じコストを得られるということ!
協力プレイで使用しても無効化されることはないので、純粋にコストが増えたと考えてOK

手間なくコストを大幅に増やすことができるので、コストが足りない時には「コスト+100」バッジを使ってみましょう!

IMG_4694


覚醒バッジでパーティを強化!

パーティが組めた時には、コストが案外余っていることも。しかし、そんなコストも無駄なく使うことができるんです!

[クエスト]でゲットできる覚醒バッジには、コストを『300』使用する代わりに大幅にステータスを上昇できるものがあります。
また、コスト『400』を消費して、操作時間を『2秒』延ばせるバッジも!

大量のコストが必要になりますが、このバッジ1つで非常に大きな変化を与えます。
攻略をより有利に進めるためにも、コストを上げておいて損はないんです!

baddi



a48765cb4682ba46ed583d50ef86ed5e_400x400 パズドラくん(@pdkun
コストを増やしておくことに損なしですよ!

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 107.6 MB
・バージョン: 4.0.7

読まれています!

最強キャラランキングはこちら

『パズドラ』最強キャラランキングまとめ最新版

最新情報はこちら

【パズドラ】今、ガチャを引くべきではない理由2023/06/03 23:11
【パズドラ】今、ガチャを引くべきではない理由
【パズドラ】白石の強みは本体じゃないんです2023/06/03 22:15
【パズドラ】白石の強みは本体じゃないんです
【パズドラ】ぶっ壊れ武器取り放題!テニプリコラボでやるべきこと『3選』!2023/06/03 20:00
【パズドラ】ぶっ壊れ武器取り放題!テニプリコラボでやるべきこと『3選』!
【パズドラ】ブラッククローバーコラボが来る!?公式放送の配信日が決定!2023/06/03 10:06
【パズドラ】ブラッククローバーコラボが来る!?公式放送の配信日が決定!
【パズドラ】参戦記念カーニバルは引かないほうがいいかも…でも○○だけはおすすめです!2023/06/02 21:45
【パズドラ】参戦記念カーニバルは引かないほうがいいかも…でも○○だけはおすすめです!
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す