「東方Project」のLINEスタンプをユーザーが制作・販売可能に。権利者公認プロジェクト始動

26_line - 1


LINEは、ユーザーがLINEスタンプを制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」で、権利者と協働し、人気キャラクターなどを利用したLINEスタンプの制作・販売を許可する「LINE Creators Collaboration」を開始しました。

第一弾のコラボレーション先は「上海アリス幻樂団」の「東方Project」です。博麗 霊夢、霧雨 魔理沙、チルノ、ルイズ、十六夜 咲夜、フランドール・スカーレットといった、多数の人気キャラクターをユーザーが「LINE クリエイターズスタンプ」化することができるようになりました。

コラボレーション先は、今後さらに拡大していく予定とのこと。

「LINE Creators Collaboration」第一弾詳細

東方Project(上海アリス幻樂団)のLINEスタンプ審査受付期間は2018年4月27日(金)10:00からで、販売可能期間は2018年6月1日(金) 11:00〜2019年5月31日(金)23:59です(※)。

販売可能なLINEスタンプ数は8個〜、価格は120円〜と発表されています。

※期間については変更になる可能性があります。期間終了後は自動的に販売停止となり、そのあとの販売再開も不可となります。販売期間内に購入されたスタンプは、期間終了後も使用可能です。

審査の申請手順

申請手順は以下の通りです。詳細は、公式サイトの「LINE Creators Collaboration」概要をご確認ください。

【手順】
1. 「東方 Project」のキャラクターを使った新規スタンプを用意します
2. スタンプの編集画面>販売情報の中にある LINE Creators Collaboration 項目にチェックを入れます
3. スタンプの審査リクエストをします

「LINE Creators Market」について(プレスリリース原文掲載)

「LINE Creators Market」は、世界中のLINE ユーザーがLINE スタンプ/着せかえを制作・販売することができるプラットフォームです。2014年5月より審査済みスタンプの販売を開始以降、販売中のスタンプは100万セット(※2018年3月時点)を突破するなど、クリエイターの創作活動の場として成長を続けています。また、LINE クリエイターズスタンプから誕生したキャラクターがグッズ化・アニメ化されたり、企業とのコラボレーションを行ったりする事例も数多く生まれています。

「LINE Creators Market」では、LINE クリエイターズスタンプを作成する際、第三者の知的財産権を侵害したものや、権利の所在が明確でないイラストや画像・写真の使用を審査ガイドラインで不可としており、独自のデザインやオリジナルのキャラクターを活用したスタンプのみを販売し、クリエイターたちの創作の場としても楽しんでいただいております。

しかし、一方では「絵は描けるけどオリジナルキャラクターが創れない」「好きなキャラクターを描くことだけは誰にも負けないのに」といった声も多く、「LINE Creators Market」ではさらに表現の幅を拡げていただくため、新たに「LINE Creators Collaboration」をスタートし、権利者からLINE スタンプへの使用許諾を得たキャラクターをLINE クリエイターズスタンプとして制作・販売していただくことが可能になりました。

LINE ・販売元: LINE Corporation
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
・容量: 290.0 MB
・バージョン: 8.5.2

©Team Shanghai Alice

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す