モンスト銀魂コラボ土方十四郎攻略

【モンスト攻略】土方十四郎の適正キャラとギミックを紹介【銀魂コラボ】

最終更新日:2018/5/8


モンスト(モンスターストライク)×銀魂(ぎんたま)」のコラボで登場した、土方十四郎(ひじかたとうしろう)「喧嘩はグーでやるべし」【究極】の攻略ページです。
適正ランキングやギミック、周回パーティなどを紹介しています。

土方十四郎の「評価」や「運極にするべきか」についてはこちら!
【モンスト】土方十四郎の評価点数と使いみち! 降臨キャラとしては貴重なアビリティセット持ち!

モンスト銀魂コラボ土方十四郎攻略


モンストまとめ 全クエスト一覧
最新記事一覧 モンスト攻略トップ
モンストキャラ評価

目次


土方十四郎【究極】詳細

クエスト情報

登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ 重力バリア
★★★ ワープ
★★★ 直ドロクエスト(運枠不要)
★★ サソリ
敵攻撃力アップ
味方の防御力ダウン(被ダメ3倍)
ハリセン

ギミック詳細

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
真選組の鬼の副長 土方十四郎 サムライ なし


攻略のポイント

運極は入れなくてOK!

本クエストは直ドロクエストとなっており、ボスを倒したときに1〜3体のいずれかでドロップします。(※マルチでは2体以上でドロップする確率がUP)
そのため運枠を編成する必要はありません。

ギミックは「重力バリア」と「ワープ」を対策しよう!

どちらも多数登場するので、「アンチ重力バリア」と「アンチワープ」を両方持つキャラで挑みましょう。
とくにワープは毎ターン展開されるうえ、ランダムワープなので対策必須レベルです。

サソリを早めに倒そう! 毒やヒット数の多い友情コンボが活躍

モンスト銀魂コラボ土方十四郎サソリ



強力な十字レーザー(1ヒット約6,000ダメージ)を放つ「サソリ」が登場します。
頻繁に攻撃してくるため、友情コンボを活用しつつ早めに倒しましょう。

アイテム「ハリセン」に注意!

モンスト銀魂コラボ土方十四郎ハリセン


ステージ内に登場する「ハリセン」を取ると、敵全体に落雷攻撃したあと強制的に大怒り状態にしてしまいます。

モンスト銀魂コラボ土方十四郎ハリセン


「大怒り状態」は与えられるダメージ量が少々増えるものの、受けるダメージが1.5倍になるため、強力な攻撃の前には絶対に取らないよう注意しましょう。

※「怒り状態」についてはこちらを参照
【モンスト攻略】敵の「怒り状態」に注意しよう

ボスの「マヨネーズ砲」は危険

モンスト銀魂コラボ土方十四郎マヨネーズ


ボスがトゲ付きのターンで放つ「マヨネーズ砲」は、くらうと防御ダウン(被ダメ3倍)を付与されてしまいます。

しかも回数が増えるごとに威力が上がっていくため、2発目以降をくらう前に倒してしまいましょう。

沖田総悟に出会えたらラッキー!

モンスト攻略土方沖田総悟



ボス戦以降、ランダムですが「沖田総悟」が登場します。
そして1ターン後に土方十四郎へ致命的なダメージを与えてくれるので、クエストクリア時間の短縮に繋がります。
(※HPが10万程度しかないため、倒さないように注意!)


適正キャラ(ガチャ)

S ガチャキャラはこれ!

反射
万事屋の怪力娘 神楽
アンチ重力バリア/レーザーストップ
ゲージ:アンチワープ

反射
極ノ忍 HANZO
反バリア/SSターン短縮
ゲージ:アンチワープ

貫通
傾国の妖狐姫 妲己
アンチ重力バリア/光属性耐性
ゲージ:アンチワープ
A

貫通
神機閃甲 神威
アンチ重力バリア/友情コンボ×2
ゲージ:超アンチワープ/ロボットキラー

貫通
天界の外科医 カマエル
リジェネ/アンチウィンド
ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣

貫通
赤光の魔術師 フェルメール
アンチ重力バリア/獣キラー
ゲージ:アンチワープ

反射
無双の特攻隊長 巴御前
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
浄き覚醒の聖銃 アラミス
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

貫通
倒幕上等の長州藩士 高杉晋作
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

反射
紅焔 式波・アスカ・ラングレー
シンクロ/アンチワープ
ゲージ:アンチ魔法陣

反射
宇宙万物の創造主 ブラフマー
木属性耐性
ゲージ:木属性キラー/アンチワープ

反射
父なる大音楽神 バッハ
魔封じ/ユニバキラー
ゲージ:アンチワープ/光属性キラー
B

反射
情愛の天使 マナ
マインスイーパーEL/バリア

反射
運命の大楽聖 ベートーヴェン
アンチ重力バリア/アンチブロック

反射
二十一回猛士 吉田松陰
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
ラッシュ&ブレイズ ケン
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

反射
極楽アイドル 弁財天
アンチ重力バリア/友情コンボ×2
ゲージ:反ワープ/SSターン短縮

反射
浴衣の天女 テキーラα
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
王国騎士長ロビン・フッド
アンチ重力バリア/アンチワープ
ゲージ:SSターン短縮

反射
希望の大聖女 ジャンヌ・ダルク
リジェネ/アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

反射
女神の騎士 ライトニング
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

反射
美しき武闘士 芙蓉
アンチ重力バリア/闇属性耐性
ゲージ:アンチワープ


適正キャラ(イベント)

※本クエストは運枠不要です。

A イベントキャラはこれ!

反射
黄泉津大神 イザナミ
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

反射
穢レノ常夜 黄泉
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
黄泉津大神 イザナミ零
アンチ重力バリア/聖騎士キラー
ゲージ:アンチワープ/妖精キラーM
B

反射
和菓子の国の姫君 道明寺あんこ
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

貫通
美しき聖夜姫 メリィ
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
女地頭 井伊直虎
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
完全体 デストロイア
飛行/アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
勇壮なる提督 カレン・ネイヴィス
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

反射
裏切りの凶刃 ブルータス
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
魔神化 ヘンドリクセン
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

反射
ジャック・オー・ランタン
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

貫通
南の島のスイカヘッド
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
麗しき歌姫 貂蝉
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア


土方十四郎【究極】(雑魚戦)攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:サソリを早めに倒そう

1:下のサムライ雑魚を倒す
2:友情コンボを発動しつつサソリを倒す
3:魔導師を倒す

モンスト銀魂コラボ土方十四郎ステージ1


サソリは十字レーザー、サムライは薙ぎ払いを放ちます。
とくに十字レーザーはダメージが大きいため早めに処理したいところ。

サソリは直接攻撃でダメージを与えにくいため、友情コンボメインで削るようにしましょう。

ステージ2:雑魚処理を優先しよう

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:魔導師を倒す
2:友情コンボを発動しつつサソリを倒す
3:中ボスを倒す

モンスト銀魂コラボ土方十四郎ステージ2


魔導師は6ターン後に味方全員へ向けて、強力なロックオンレーザー(全体で約2万ダメージ)を放ちます。
弱点をしっかり狙って早めに倒しましょう。

中心にいるサソリも十字レーザーが強力なので、中ボスより先に処理しておきます。

ステージ3:雑魚を片付けてから中ボスを攻撃

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:雑魚をすべて倒す
2:中ボスを倒す

モンスト銀魂コラボ土方十四郎ステージ2


全体的に中ボスよりも雑魚のほうが攻撃を頻繁に放ってくるうえ、ダメージ量も大きいです。
さらに中ボスは右上(1→2ターン)で、ランダムな敵1体の攻撃力をアップしてきます。

雑魚処理さえ早めに済ませていれば怖くないので、中ボスより雑魚を最優先で倒しましょう。


土方十四郎【究極】(ボス戦)攻略

ボス1回目:マヨネーズ砲に要注意

ボスの攻撃パターンはこちら

1:下の雑魚を倒す
2:上のサソリを倒す
3:ボスを倒す

モンスト銀魂コラボ土方十四郎ステージ3


ボスは左上の数字(1→7ターン)で、防御ダウン効果のあるマヨネーズ砲(※ロックオンレーザー)を放ちます。
しかも回数が増す毎にダメージ量が上がるため、2発目を撃ってくるまえに倒しましょう。

また右上の数字(3→2ターン)でランダムな雑魚の攻撃力をアップしてくる点にも要注意。
防御ダウンの状態だと雑魚の攻撃も痛くなるので、早めの雑魚処理が肝心です。

ちなみにボス戦からはランダムの確率で「沖田総悟」が登場します。(本来は「魔導師」が登場する位置に出現)
登場すると土方へ大ダメージを与えてくれるので、出会えたらラッキーです。
(かなりHPが低いので倒さないように注意)

ボス2回目:早めに魔導師を処理

ボスの攻撃パターンはこちら

1:魔導師をすべて倒す
2:ボスを倒す

モンスト銀魂コラボ土方十四郎ステージ4


魔導師は味方全員にロックオンレーザーを放ってくるため、配置次第では重複してダメージを受ける恐れがあります。
とくに防御ダウン状態の場合、一気に5万近いダメージを受ける場合も。

左上の魔導師だけターン数が短いので、まず最優先で倒してから残りの魔導師を処理しましょう。

ボス3回目:溜まったSSを連発しよう

ボスの攻撃パターンはこちら

1:雑魚をすべて倒す
2:ボスを倒す

モンスト銀魂コラボ土方十四郎ステージ5


雑魚が大量に出現するので、雑魚処理のためにストライクショットを1つか2つ使っても構いません。
とくに左下の魔導師は早めに倒しておきたいところなので、最優先でダメージを与えつつほかの雑魚も巻き込みましょう。

そしてボスだけになったら、残りのストライクショットを使ってトドメを刺します。
自強化系SSなどは壁とのスキマを狙ってカンカンすると、ダメージを稼ぎやすいので狙いましょう。


ボス攻撃パターン

▼中ボスの攻撃パターン

ステージ2の攻略はこちら
ステージ3の攻略はこちら

モンスト攻略銀魂コラボ土方十四郎中ボス攻撃パターン


右上
(1→2)
敵の攻撃力アップ
ランダムな雑魚1体の攻撃力を上げる
右下
(6)
気弾
全体で2,832ダメージ
左下
(2→6)
十字レーザー
1ヒット1,692ダメージ
左上
(4→6)
全方位ショットガン
位置にもよるが全体で約4,000のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボスの攻撃パターン

ボス1の攻略はこちら
ボス2の攻略はこちら
ボス3の攻略はこちら

モンスト攻略銀魂コラボ土方十四郎ボス攻撃パターン


左上
(1→7)
マヨネーズ砲(注意)
1回目は7,020、2回目は11,592、3回目は35,080ダメージで防御ダウン(被ダメ3倍)を付与
右上
(3→2)
敵の攻撃力アップ
ランダムな雑魚1体の攻撃力を上げる
右下
(6)
気弾
全体で3,563ダメージ
左下
(4→6)
全方位ショットガン
位置にもよるが全体で約8,000のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)


おすすめ周回パーティ

ギミック対応キャラでノンストレス!

反射
万事屋の怪力娘 神楽
アンチ重力バリア/レーザーストップ
ゲージ:アンチワープ

反射
極ノ忍 HANZO
反バリア/SSターン短縮
ゲージ:アンチワープ

貫通
神機閃甲 神威
アンチ重力バリア/友情コンボ×2
ゲージ:超アンチワープ/ロボットキラー

貫通
天界の外科医 カマエル
リジェネ/アンチウィンド
ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣
全員「ワープ」に対応しているため、ギミックに阻害されず動けます。
とにかく友情コンボが強力で、お互いにぶつかりあって発動しているだけで敵に大ダメージ!
自陣降臨キャラパーティ

反射
黄泉津大神 イザナミ
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

反射
ジャック・オー・ランタン
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

貫通
麗しき歌姫 貂蝉
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
天界の外科医 カマエル
リジェネ/アンチウィンド
ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣
※フレンド枠
書庫で手に入る&ギミック対応のキャラで固めています。
主な火力源がフレンド頼りになるため、友情コンボやSSが強力なキャラを選びましょう。
“マナ複数積み”でサクサク!

反射
情愛の天使 マナ
マインスイーパーEL/バリア

反射
情愛の天使 マナ
マインスイーパーEL/バリア

反射
情愛の天使 マナ
マインスイーパーEL/バリア

貫通
傾国の妖狐姫 妲己
アンチ重力バリア/光属性耐性
ゲージ:アンチワープ
やっぱりマナかよおぉぉぉぉぉ!と、言いたくなりそうな編成。
でも何も考えずにマナへ当っているだけで敵が溶けていく……くやしい。


注目記事へのリンク

モンストまとめ 全クエスト一覧
最新記事一覧 モンスト攻略トップ
モンストキャラ評価

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.1.7

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す