【モンスト攻略】高杉晋助【究極】の適正キャラとギミックを紹介【銀魂コラボ】
「モンスト(モンスターストライク)×銀魂(ぎんたま)」のコラボで登場した、高杉晋助(たかすぎしんすけ)「万事(よろず)を護る者達」【究極】の攻略ページです。
適正ランキングやギミックを紹介しています。
難易度【超究極】「仇(かたき)」の攻略はこちら
→【モンスト攻略】高杉晋助【超究極】の適正キャラとギミックを紹介【銀魂コラボ】

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
高杉晋助【究極】詳細
クエスト情報
- 「万事を護る者達」のすべての難易度(究極と極)をクリアすると、難易度【超究極】「仇(かたき)」のクエストが登場します。
- 「仇」のクエストをクリアすることで、“最も危険な男 高杉晋助(★6)”をミッションクリア報酬から「1体」入手できます。
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 内部弱点 |
★★★ | ブロック・からくりブロック |
クロスドクロ(すべて倒すと“からくりブロック”が下がる) | |
スピードアップ敵 | |
敵防御力アップ | |
敵防御力ダウン | |
反撃モード(ふれると敵の防御力がダウン) | |
蘇生 | |
毒(中ボスとボスが“毒メテオ”を放つ) |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
鬼兵隊 高杉晋助 | 闇 | サムライ | なし |
▼神化素材として使う数
![]() |
坂田銀時 ♣2 |
「鬼兵隊 高杉晋助」について
- 「鬼兵隊 高杉晋助」はラックに応じて効果が変化する「ストライクショット」を所持しています。
- “最も危険な男 高杉晋助(★6)”へ強化合成することで、ラックを上げることが可能です。
攻略のポイント
「貫通タイプ」のキャラで挑もう!
本クエストは「内部弱点」を持つ雑魚が多数登場します。
そのため一筆書きで処理しやすい貫通タイプのキャラで挑みましょう。
メインギミックは「ブロック」と「からくりブロック」!
本クエストでは中ボスやボスが「からくりブロック」の内部に登場します。

“クロスドクロ”の付いた雑魚をすべて倒すことで「からくりブロック」を下げられますが、アビリティ『アンチブロック』があれば、無視して攻撃することも可能。
攻略が楽になるので2〜3体入れることをオススメします。
初手は「宝箱を持つ雑魚」を倒そう! “加速ブーツ”が出現!

最初に倒して“加速ブーツ”を出しておけば、2ターン目以降にほかの敵を倒しやすくなります。
しかし1ターン後に逃走してしまう点に気をつけましょう。
“スピードアップ雑魚”の反撃モードを利用!

道中に登場する“スピードアップ雑魚”は、1ターン後から反撃モードの状態になります。
攻撃すると、そのターンだけボスおよび同属性の雑魚の防御力をダウンさせることが可能です。
ダメージ量を大幅に上げられるので、必ずさわってからほかの敵やボスへ攻撃しましょう。
ただし8ターン後に逃走する点には要注意。
そのため各ステージを8ターン以内で抜けることを意識しましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
終末の使者 ノストラダムス マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 貫通 |
攘夷志士 桂小太郎 リジェネ/アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
ゴンの親友 キルア 全属性キラー/毒無効 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
怠惰の罪 キング 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/弱点キラー |
![]() 貫通 |
万事屋 坂田銀時 アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/底力 |
![]() 貫通 |
阿良々木暦&忍野忍 アンチダメージウォール/エナジードレイン ゲージ:弱点キラー/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
厳粛なる冥界の覇王 ハデス アンチウィンド/サムライキラーM ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 貫通 |
ネクロプリンセス ジュリエット 超アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
地獄を粛す神の炎 ウリエル アンチ重力バリア ゲージ:カウンターキラー |
![]() 貫通 |
ライトニング&オーディン アンチ重力バリア/闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
南の海のカメハメハ アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
三十棘の神槍 ゲイボルグ 超アンチワープ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
鋼の錬金術師 エドワード アンチ重力バリア ゲージ:反ブロック/カウンターキラー |
B | |
![]() 貫通 |
聖杯の探索者 パーシヴァル マインスイーパーL ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
悪魔と融け合いし者 ゲーテ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
天国へ導く神の光 ウリエル 反バリア/反ダメ壁 |
![]() 貫通 |
神機閃甲 神威 アンチ重力バリア/友情コンボ×2 ゲージ:超アンチワープ/ロボットキラー |
![]() 貫通 |
天使の牢獄の支配者 サンダルフォン リジェネ/超アンチワープ ゲージ:回復M |
![]() 貫通 |
栄華を極めし女王 クレオパトラ アンチ重力バリア ゲージ:回復M |
![]() 貫通 |
怪異の王 キスショット アンチワープ/アンチウィンド ゲージ:エナジードレイン |
![]() 貫通 |
闘神 雷禅 アンチダメージウォール/魔族キラー ゲージ:闇属性キラー |
![]() 貫通 |
二天一流の剣士 宮本武蔵 闇属性キラーM |
![]() 貫通 |
伝説の女海賊 アルビダ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
天の書記 メタトロン マインスイーパーL/光属性耐性 ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
慈愛と慈悲の大天使 ザドキエル リジェネ/超アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/神キラー |
![]() 貫通 |
変わりだす世界 背徳ピストルズ マインスイーパーM ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
創世の神器 天沼矛 アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
パラディン セシル マインスイーパー/弱点キラー |
![]() 貫通 |
緋の目 クラピカ アンチワープ/水属性耐性 ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
邪王炎殺拳の使い手 飛影 アンチワープ/レーザーストップ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
運命の王妃 グィネヴィア 状態異常回復 ゲージ:アンチブロック |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
百腕の巨神 ヘカトンケイル アンチワープ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー |
![]() 貫通 |
閃光のアスナ&黒の剣士キリト アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
A | |
![]() 貫通 |
撃墜の提督 カレン・ネイヴィス 飛行 ゲージ:アンチブロック/聖騎士キラー |
![]() 貫通 |
死を定める者 エレシュキガル 弱点キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
新選組総長 山南敬助 アンチウィンド ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
聖絶のパライゾ エデン アンチダメージウォール ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
屍都探偵 マグ・メル アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
B | |
![]() 貫通 |
異形なる巨神 ヘカトンケイル 闇属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
堕獄の悪心 デーヴァダッタ マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
魔鋏怪獣 スコーピカ ドラゴンキラー/妖精キラー ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
苛烈なる暴魔 アマイモン アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
暗黒サイエンティスト Dr・マター アンチワープ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
四年の祝乙女 ヨトセ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
蝸牛に迷った少女 八九寺真宵 アンチワープ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
雪山モービラー こゆき アンチワープ ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
”闇撫”の樹 アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
南極探検 ドラえもん アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
煌めきの貴公子 光源氏 アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
精霊大王 ドラゾンビ 飛行 ゲージ:アンチ重力バリア |
高杉晋助【究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:加速を利用しつつ敵を攻撃!
1:上の“宝箱雑魚”を倒す
2:ほかの敵を一筆書きで倒す
※“スピードアップ敵”の反撃モード発動後は、必ずさわってからほかの敵を攻撃しよう。

クエスト全体を通して、初手は“宝箱雑魚”の撃破を目指しましょう。
「スピード靴」をドロップするため、2手目以降の雑魚処理がはかどります。
ただし1ターン後に逃走するので、倒せなかった場合は気にせず残りの敵を倒しましょう。
また“スピードアップ雑魚”は1ターン後から反撃モードになり、そのとき攻撃するとほかの同じ属性の敵を防御ダウンできます。
必ずさわってからほかの敵を攻撃しましょう。
ステージ1ではクロスドクロの雑魚を6体とも倒せば、爆弾が“スピードアップ雑魚”へ放たれて、ステージ突破となります。
6体同時に倒す必要はありませんが、2ターン後にほかのクロスドクロを蘇生してきます。
クリア時間を短縮するためにも、タイミングを見計らって一気に撃破しましょう。
ステージ2:雑魚処理を優先しよう
1:左上の“宝箱雑魚”を倒す
2:クロスドクロの雑魚を4体とも倒す
3:中ボスの上にいる雑魚を倒す
4:中ボスを倒す
※“スピードアップ敵”の反撃モード発動後は、必ずさわってからほかの敵を攻撃しよう。

アンチブロックを持つキャラは、雑魚処理しつつ中ボスにも攻撃してダメージを稼ぎましょう。
ただし雑魚の火力が高めなので、雑魚放置は危険。
攻撃してくる前に処理して被ダメを抑えましょう。
ステージ3:逃走する前に3体とも倒せるとベスト!
1:魔導師を3体とも倒す(※1ターン後に逃走)

それぞれの魔導師を倒すと、以下のフレアが放たれます。
- 赤の魔導師:味方全体の攻撃力をアップ
- 青の魔導師:味方全体の防御力をアップ
- 緑の魔導師:味方全体のスピードをアップ
1ターン後に全員逃げてしまうため、弱点をしっかり狙って3体とも倒しましょう。
高杉晋助【究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:クロスドクロは4体とも早めに倒そう
1:“宝箱雑魚”を倒す
2:クロスドクロの雑魚を4体とも倒す
3:ボスを倒す
※“スピードアップ敵”の反撃モード発動後は、必ずさわってからほかの敵を攻撃しよう。

ボス戦からも攻略手順としては雑魚戦と同じです。
まず1手目は“宝箱雑魚”を撃破し、加速ブーツを出しましょう。
2手目以降は“スピードアップ雑魚”が反撃モードになります。
反撃モードにさわることで、ボスおよび同じ属性の雑魚が防御ダウンします。
うまく活用して敵を処理しましょう。
ボス2回目:ハンシャインの攻撃に要注意!
1:“宝箱雑魚”を倒す
2:クロスドクロの雑魚を2体とも倒す
3:ボスの左右にいるハンシャインを倒す
4:ボスを倒す
※“スピードアップ敵”の反撃モード発動後は、必ずさわってからほかの敵を攻撃しよう。

ハンシャインのレーザーが高火力。
配置次第では3万以上のダメージをくらう恐れもあるため、攻撃してくる前に倒せるとベストです。
また、ボスは画像のように弱点がブロック内に登場する場合があります。
そのときは「アンチブロック」持ちのキャラで弱点往復して、ダメージを稼ぎましょう。
ボス3回目:雑魚処理でSSを使ってもOK
1:“宝箱雑魚”を倒す
2:クロスドクロの雑魚を4体とも倒す
3:ボスの左右にいる雑魚を倒す
4:ボスを倒す
※“スピードアップ敵”の反撃モード発動後は、必ずさわってからほかの敵を攻撃しよう。

最終ステージは雑魚の数が多く、もたつくとダメージがかさんでピンチに陥る場合も。
雑魚処理のためにストライクショットを1〜2発使っても良いので、早めにすべて倒しましょう。
ボスは足元のブロックと壁とのあいだで弱点往復すると、効率的にダメージを稼げます。
ゲージに『アンチブロック』を持つキャラの場合、ゲージを外して弱点往復を狙いましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右上 (1→11) |
防御アップ 自身を防御アップ |
---|---|
下 (5) |
ホーミング 全体で22,180のダメージ |
左下 (3→4) |
クロスレーザー 1体4,104のダメージ |
左上 (7→10) |
毒メテオ 全体で7,056のダメージ 毒は4,000ダメージが1ターン |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右上 (1→12) |
防御アップ 自身を防御アップ |
---|---|
右下 (5) |
拡大衝撃波 1体10,928のダメージ |
左下 (2→4) |
クロスレーザー 1体9,803のダメージ |
上 (7→10) |
毒メテオ 全体で10,532のダメージ 毒は8,000ダメージが1ターン |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
おすすめ周回パーティ
運4周回パーティ | |
---|---|
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー |
![]() 貫通 |
閃光のアスナ&黒の剣士キリト アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
死を定める者 エレシュキガル 弱点キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
屍都探偵 マグ・メル アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック |
ヤマタケ零はキラーがボスやサムライ雑魚に有効。 アスナ&キリトは「アンチブロック」のアビリティにより立ち回りやすいです。 エレシュキガルは「弱点キラー」の高火力がウリ。 マグ・メルはSSで全員のスピードを上げられるため、直殴りの火力アップに繋げられます。 |
メダル集め周回パーティ | |
---|---|
![]() 反射 |
バンテ |
![]() 貫通 |
終末の使者 ノストラダムス マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 貫通 |
攘夷志士 桂小太郎 リジェネ/アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
ネクロプリンセス ジュリエット 超アンチダメージウォール/アンチウィンド |
4人マルチのSランククリアで、メダル5,400枚が獲得可能。 直接攻撃が強力なキャラを多く入れることで、サクッとクリア可能な編成です。 ノストラダムスと桂小太郎はブロックに対応しているため、雑魚を倒しつつボスにも攻撃できるのでクリア時間の短縮に繋がります。 強力な友情コンボを持つジュリエットを入れることで、撃ち漏らした雑魚も仕留めやすくしています。 |
注目記事へのリンク
- 【モンスト】エリザベスの評価点数と適正クエスト! 星5キャラとして初のアビリティセット!【銀魂コラボ】
- 【モンスト】桂小太郎の評価点数と適正クエスト! 爆弾を設置して敵に大ダメージ!【銀魂コラボ】
- 【モンスト】志村新八(しむらしんぱち)の評価点数と適正クエスト! まさかのメガネ化SS!【銀魂コラボ】
- 【モンスト】神楽(かぐら)の評価点数と適正クエスト! SSは貫通化しつつ日傘を利用して攻撃!【銀魂コラボ】
- 【モンスト】銀さん(坂田銀時)の評価点数と適正クエスト! 進化・神化のいずれも汎用性バツグン!【銀魂コラボ】
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |