【モンスト攻略】高杉晋助【超究極】の適正キャラとギミックを紹介【銀魂コラボ】
「モンスターストライク×銀魂(ぎんたま)」のコラボで登場した、高杉晋助(たかすぎしんすけ)「仇(かたき)」【超究極】の攻略ページです。
適正ランキングやギミック、おすすめパーティを紹介しています。
難易度【究極】「万事を護る者達」の攻略はこちら | “最も危険な男 高杉晋助”の評価はこちら |

モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
高杉晋助【超究極】詳細
クエスト情報
- 「万事を護る者達」(★5 高杉晋助)の全ての難易度(究極・極)をクリアすると、本クエストにチャレンジできます。
- 本クエストをクリアすると、“最も危険な男 高杉晋助”をミッションクリア報酬で「1体」入手できます。
登場ギミックと対応アビリティ
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ハート無し |
★★★ | ダメージウォール |
★★★ | 地雷 |
★★ | SSターン数増加攻撃(サムライが放つ) |
ノーコンティニューでのみクリア可能 | |
レーザーバリア | |
蘇生 | |
ヒーリングウォール | |
ビットン |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
最も危険な男 高杉晋助 | 闇 | サムライ | なし |
「最も危険な男 高杉晋助」について
- 「鬼兵隊 高杉晋助」よりも友情コンボの威力がアップしており、さらに2つのアビリティがプラスされています。
- 「英雄の証」を所持しているので、「わくわくの実」をつけることが可能です。
- 「最も危険な男 高杉晋助」も、ラックに応じて効果が変化する「ストライクショット」を所持しています。
攻略のポイント
ギミックは「ダメージウォール」と「地雷」! 両方とも対策必須レベル!
本クエストに登場するダメージウォールは、光属性のキャラで約12万5千という即死級のダメージとなっています。
また「地雷」も1発で約2万5千と高火力。
両方のギミックに対応可能なキャラで挑みましょう。
“悪魔”と“天使”の反撃モード効果を把握しよう!
各ステージに登場する“悪魔”と“天使”は、1ターン後から反撃モードになります。
“悪魔”を攻撃すると敵の攻撃力がアップします。逆に、“天使”を攻撃することで敵の攻撃力はダウンします。
さらに、敵の攻撃力がアップした状態で展開されたヒーリングウォールは、HPの回復量もアップします。(※1回ふれるだけで2,500以上回復可能)
その逆もまたしかりです。
そのため敵の攻撃が来るターンのときは天使にふれて攻撃力を下げ、来ないときには悪魔にふれてヒーリングウォールの回復に専念するといった形で、臨機応変に立ち回りましょう。
サムライの雑魚は速攻で撃破しよう!

サムライの雑魚は上の数字(2→1ターン)で、ストライクショットが撃てるまでのターン数を増やすという、非常にやっかいな弾を放ってきます。
1発くらうと1周分(※4ターン)を戻されてしまうため最優先で倒しましょう。
ソウルスキル“ヒーリングウォールマスター”があると楽!
「ヒーリングウォールマスター」の効果があれば、各ステージに登場するヒーリングウォールの回復量を大幅にアップすることが可能です。
どうしても勝てない場合は、「ヒーリングウォールマスター」を持つ友達とマルチでクリアするというのも手です。
(※マルチではホスト・ゲストのいずれでもミッション達成報酬がもらえます。)
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
獣神 ゴッドストライク 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
A | |
![]() 反射 |
主天使長 ザドキエル マインスイーパーL/超反ダメ壁 |
![]() 反射 |
白夜叉 坂田銀時 マインスイーパー/弱点キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
強欲の罪 バン マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/ドレイン |
![]() 貫通 |
誇り高きフランス王 ダルタニャン マインスイーパーL/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
眠らない街の魔女 リバティ マインスイーパーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
哀しみの覚醒 ゴン カウンターキラー/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール ・地雷に注意 |
![]() 貫通 |
ネクロプリンセス ジュリエット 超アンチダメージウォール/アンチウィンド ・地雷に注意 |
![]() 反射 |
狂おしき死の薔薇 ハーレー マインスイーパーM/弱点キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
花ノ国の精 桜 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
オズの魔法騎士 ドロシー マインスイーパーL ゲージ:アンチダメージウォール |
B | |
![]() 貫通 |
永遠のプリンセス シンデレラ マインスイーパーL/反ダメ壁 |
![]() 貫通 |
全知全能の最高神 ゼウス 飛行/全属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
妄想炸裂少女 紫式部 マインスイーパー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
怠惰の罪 キング 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/弱点キラー |
![]() 反射 |
黄泉&蔵馬 マインスイーパー/反ダメ壁 ゲージ:状態異常回復/ダッシュ |
![]() 反射 |
銃士 シンジ×アトス シンクロ ゲージ:回復S/反ダメ壁 |
![]() 反射 |
メカゴジラ&機龍隊隊員アスカ シンクロ/アンチウィンド ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
反逆の堕天使 ルシファー バリア ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
仙界の鞭 打神鞭 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
月と狩猟の女神 アルテミス 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
かがり火の魔女 ワルプルギス マインスイーパー/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
スーパーヒーロー スパイダーマン マインスイーパー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
花ノ国の精 水仙 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 反射 |
偽りの天使 ゴッサム アンチダメージウォール/サムライキラーM ・地雷に注意 |
A | |
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
呼び覚まされし邪念 ゴッサム 飛行 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
豪華絢爛の祝膳 おちせ マインスイーパー ゲージ:アンチダメージウォール |
高杉晋助【超究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:蘇生が面倒なのでゾンビを早めに倒そう
1:1ターン目でゾンビを倒す
2:2ターン目は“悪魔”だけふれてHWを展開し、回復する
3:以降、“悪魔”→“天使”の順に攻撃しながら残りの雑魚を倒す

ゾンビが4ターン後に敵を蘇生してくるので、1ターン目で倒せるとベスト。
上の壁とのあいだでカンカンすると手早く処理できます。
2ターン目から“悪魔”と“天使”が反撃モードになりますが、まずは“悪魔”だけふれてその状態でHWを展開しましょう。
するとHWの回復量が上がるので、落雷で受けたダメージを回復しやすくなります。
回復後は“悪魔”→“天使”の順にふれて残りの雑魚を倒しましょう。
また、女の子の敵だけ残して充分にSS溜めをしてから突破することをオススメします。
以降のステージでサムライにターン数を戻されても、溜めなおしやすくなります。
(※女の子は7ターン後に逃走します。)
ステージ2:攻撃アップ後のハンシャインが凶悪! 早く数を減らそう!
1:1ターン目でハンシャインのあいだにハマって2体倒す
2:2ターン目は“悪魔”にふれてHWを展開し、回復する
3:以降は残りのハンシャインを倒す

ハンシャインのレーザーがとにかく高火力。
攻撃力が上がった状態で一気にくらうと、あっという間にゲームオーバーにされてしまいます。
そのため1手目でハンシャインのあいだにハマって2体倒しておきましょう。
2手目以降は“悪魔”にふれて回復量の上がったHWでHPを回復しつつ、残りのハンシャインも攻撃してくる前に倒します。
またステージ1と同じように、女の子の敵だけ残してSS溜めをしてから突破すると安定しやすくなります。
ただしビットンが降ってきたらそのターンで敵を倒して、すぐ抜けましょう。
ビットンは高火力の落雷を放ってきます。
ステージ3:サムライを最優先で倒そう
1:1ターン目でサムライを1体倒しておく
2:2ターン目は“悪魔”にふれてHWを展開し、回復する
3:以降“悪魔”→“天使”の順に攻撃しながら、残りの雑魚と中ボスを倒す
※中ボスが雑魚を蘇生したら雑魚処理を優先

初手でサムライを1体倒しておきましょう。
2手目から攻撃アップ→HW展開のコンボで回復し、回復後は“悪魔”→“天使”の順に攻撃して残りの敵を倒します。
なおできるだけ左下のすみに味方を寄せてから突破すると、次のステージで敵を倒しやすくなります。
高杉晋助【超究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:悪魔ヒーリングを有効活用!
1:1手目でサムライを倒す
2:2ターン目は“悪魔”にふれてHWを展開し、回復する
3:以降“悪魔”→“天使”の順に攻撃しながら、残りの雑魚とボスを倒す
※ボスが雑魚を蘇生したら雑魚処理を優先

サムライを早めに2体とも倒しましょう。
あとは雑魚戦と同じように、“悪魔”にふれて攻撃アップ→HW展開で回復したら、以降は“悪魔”→“天使”の順にふれて残りの敵を倒します。
なおボスは1ターン後(以降3ターンごと)の「薙ぎ払い」と、4ターン後の「拡大衝撃波」が高火力。
「薙ぎ払い」はレーザーバリアの範囲外にいれば当たらないので、ヒット&アウェイを意識してレザバリ内に留まらないようにしましょう。
また「拡大衝撃波」が来る直前は、かならず天使をさわって攻撃ダウンしておくことが肝心です。
ボス2回目:ハンシャインの攻撃と落雷が痛い! 初手で1体でも倒しておこう
1:1手目で上のハンシャインを倒す
2:2ターン目は“悪魔”にふれてHWを展開し、回復する
3:以降“悪魔”→“天使”の順に攻撃しながら、残りの雑魚とボスを倒す

1ターン後にハンシャインのレーザー攻撃とビットンの落雷攻撃が同時にくるため、大ダメージを受けてしまいます。
1手目でハンシャインを壁カンして倒すか、もし自強化系SSが溜まっていれば初手で1つ撃ってしまうのも手です。
攻撃をしのいだら、“悪魔”にふれたあとのHWでHPをしっかり回復しつつ、残りの敵を倒しましょう。
ボス3回目:天使は倒さないように要注意!
1:1手目で左下のサムライとハンシャインを倒す
2:2ターン目は“悪魔”にふれてHWを展開し、回復する
3:以降“悪魔”→“天使”の順に攻撃しながら、残りの雑魚とボスを倒す

最終ステージも手順としてはこれまで通り。
悪魔とHWのコンボでしっかり回復したら、以降は“悪魔”→“天使”の順にふれて攻撃しましょう。
ボスは右や上の壁とのあいだでカンカンすると一気にダメージを稼げますが、「薙ぎ払い」で一網打尽にされないよう要注意。
「拡大衝撃波」も高火力なので、攻撃がくる直前は絶対に“天使”をさわりましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右上 (6) |
蘇生 雑魚を3体蘇生 |
---|---|
下 (1→3) |
薙ぎ払い 1体6,500のダメージ |
左下 (4) |
拡大衝撃波 1体7,500のダメージ |
左 (10) |
毒メテオ(要注意) 全体に11,200のダメージ 毒は20,000ダメージが1ターン |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

上 (10) |
毒メテオ(要注意) 全体に12,000のダメージ 毒は25,000ダメージが1ターン |
---|---|
右下 (6) |
蘇生 雑魚を3体蘇生 |
左 (1→3) |
薙ぎ払い 1体5,333のダメージ |
左上 (4) |
拡大衝撃波(注意) 1体22,800のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
おすすめパーティ
ガチャキャラパーティ | |
---|---|
![]() 反射 |
白夜叉 坂田銀時 マインスイーパー/弱点キラー ゲージ:アンチダメージウォール ・弱点キラーの直殴りとエナジーバーストで、ボスへのアタッカーとして活躍 |
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 ・回復アビリティでHPを維持しやすい ・短いターンで撃てる号令SSが状況打開に有効 |
![]() 反射 |
獣神 ゴッドストライク 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー ・カウンターキラーにより高火力を出せる ・乱打SSはダメージソースとしてだけではなく、配置にも使える |
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 ※フレンド枠 |
自陣降臨パーティ | |
---|---|
![]() 反射 |
偽りの天使 ゴッサム アンチダメージウォール/サムライキラーM ・強力なキラーで道中のサムライやボスへのアタッカーとして活躍 ・16ターンで撃てる乱打&回復SSがHP管理に使える ・地雷は避けられないので要注意 |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー ・大号令SSが雑魚処理&ボスへのダメージソースとして強力 |
![]() 反射 |
呼び覚まされし邪念 ゴッサム 飛行 ゲージ:アンチダメージウォール ・ふれた敵すべてをふっ飛ばすSSがフィニッシャーとして優秀 |
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 ※フレンド枠 |
注目記事へのリンク
- 【モンスト】エリザベスの評価点数と適正クエスト! 星5キャラとして初のアビリティセット!【銀魂コラボ】
- 【モンスト】桂小太郎の評価点数と適正クエスト! 爆弾を設置して敵に大ダメージ!【銀魂コラボ】
- 【モンスト】志村新八(しむらしんぱち)の評価点数と適正クエスト! まさかのメガネ化SS!【銀魂コラボ】
- 【モンスト】神楽(かぐら)の評価点数と適正クエスト! SSは貫通化しつつ日傘を利用して攻撃!【銀魂コラボ】
- 【モンスト】銀さん(坂田銀時)の評価点数と適正クエスト! 進化・神化のいずれも汎用性バツグン!【銀魂コラボ】
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |