ゴールデンウィークは反乱軍討伐で豪華アイテムゲット【クラッシュ オブ キングス】
『Clash of Kings(クラッシュ オブ キングス)』で、イベント「反乱軍討伐」が5月8日まで開催中です。
今イベントは、世界マップに出現した「反乱軍リーダー」を同盟メンバーで集結して倒すイベントとなっています。
仲間の力を合わせて攻略するイベントなので、チャットなどでのコミュニケーションが重要ですね。
お得なイベントが多い『キングス』ですが、今回のGWイベントは輪をかけてお得です。絶対にプレイしましょう!(文:えだまめ)
反乱軍討伐イベント概要
【開催期間】5月8日まで
イベント期間中、「ケンタウロス」あるいは「堕落のケンタウロス」を討伐すると「首領の印」をドロップします(モンスターレベルによる、首領の印のドロップ率の差はありません)。


首領の印には紫とオレンジの2種類が存在します(色による差は後述します)。

いくつまでドロップするのか検証してみたところ、1日の取得上限は各種10枚ずつのようです(検証のために1枚ずつ使用したので、画面上は、9枚ずつになっています)。

首領の印を使用すると、世界マップの自分が指定した場所に「反乱軍リーダー」を出現させることが可能。
先ほど紹介した、紫とオレンジの首領の印の差についてですが、紫を使用すると15レベルの反乱軍リーダーが、オレンジを使用すると25レベルの反乱軍リーダーが出現するようです。


一気に複数体出現させることも可能。

反乱軍リーダーはソロで攻撃することができず、集結での攻撃限定になります。

ちなみにですが、反乱軍リーダーはあまり強くないので、集結で20万兵ほど集めただけで撃破できました(主城30と20前半の領主で)。
反乱軍リーダーを倒すと、討伐令や英雄募集カードが入手可能
反乱軍リーダーの討伐に成功すると、様々なアイテムを入手可能。
どんなアイテムがドロップするのか、実際にプレイして検証してきました。
▼大地主の募集カードがドロップしました。資源の量などは普通ですが、2戦で100枚の募集カードはすごい。ちなみにですが、15レベルと25レベルの反乱軍リーダーで報酬の質は変わらず、それぞれのドロップ数のみが変動するようです(1枚目が15レベル、2枚目が25レベルです)。


▼軍需官や召募官の募集カードもドロップ。回数をこなせば、英雄をかなり強化できそうな予感。


▼討伐令がドロップしました! 約20体討伐してやっと1個ドロップしたので、討伐令のドロップ率は5%くらいかもしれません。

ケンタウロスの討伐や反乱軍リーダーの集結などで、体力がかなり持っていかれるので、今回のイベントは体力管理が意外と重要ですね。
体力を無駄にしないよう、出来るだけこまめにログインして、討伐令や英雄募集カードを集めまくっちゃいましょう!
『キングス』攻略・最新情報まとめもチェック
『クラッシュ オブ キングス』攻略・最新情報まとめでは、『キングス』関連の新情報や動画を掲載!
初心者向けのQ&A攻略記事となる[基礎編/コミュニケーション編]、[主城編/領主編]、[戦闘編]、[技術研究編/装備編]も掲載しています。
![]() |
・販売元: ELEX Technology Holdings Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 176.1 MB ・バージョン: 3.12.1 |
© ELEX All rights reserved.