ネットマーブル新作『テリアサーガ』レビュー。RPGが好きな女性ライターはここにハマった[PR]
Netmarble Corporation(ネットマーブル)より近日配信予定のスマホ向け最新RPG『テリアサーガ』。本作は5体のキャラクターを同時に操作し、多彩な戦術やスキルを駆使して戦場を駆けまわる「快感!キャラコンRPG」です。
4月19日から23日までのあいだ、Android向けのクローズドβテストがおこなわれました。プレイしてみてわかったバトルシステムの見どころや、世界観&キャラクターの魅力をレビューしていきます。
詳しいシステムやキャラクター紹介は「システム&キャラクターガイド」で掲載しているので、ここでは「RPGが好きな女性ライター」視点で、実際に遊んだ感想を中心にお届けします!(文:唐傘)
ドキドキのサマナー試験は実戦形式
物語は、主人公がサマナーになるための試験を受けるところからスタートします。舞台は、独自の文化を持つ世界が無数に広がる「多次元空間」。サマナーは次元を越え、世界と世界を繋ぐ力を持つ特別な存在なのだそうです。
▼主人公は、男女から選択可能。どちらも捨てがたいのですが、声優の中村悠一さんの声にひかれてワイズにしました。
▼ワイズは赤ん坊のころに「時間の塔」の前に捨てられ、コリー達に拾われて育てられたという経歴を持ちます。気になる伏線だ……。
どうやら本作では世界を揺るがすような事件が起こっているようで……。多様な文化を持つ国々を巻き込んだ、壮大な物語を楽しむことができますよ。
▼彼女が言う「遠い未来」とは……。先が気になる物語の展開に、どんどん引き込まれていきます。
試験を受ける前に、初めての召喚にもチャレンジ。魔法陣で三角形を描くことで召喚が発動し、本当に自分が呼び出しているという感覚が味わえます。
▼キュートな女の子たちと、ケモ耳男子が仲間になりました。仲間になるキャラクターは、かなり多彩です。
試験はバトルや移動のチュートリアルとなっており、基本的な操作を確認することができます。最初5人を同時に操作するのは難易度が高く感じたのですが、驚くほどお手軽。
基本的には各キャラが自動で戦ってくれます。プレイヤーはスワイプ操作を駆使して敵の大技が来る前に安全地帯に誘導して回避したり、スキルを発動させたり、美味しいところを持っていくイメージですね。
▼5人がどんどん敵を制圧していく姿は、見ていて爽快感があります。
▼画面長押しでキャラを特定ポイントに移動可能。うまく敵の攻撃を避けましょう!
スキルは、スワイプ操作だけで発動できます。キャラの顔からスワイプすると効果範囲が表示され、その効果範囲を動かして、発動場所を決める流れですね。直感的で簡単!
ただ発動するタイミングが、本作では重要になるのです。敵にもスキルがあり、パーティメンバーのスキルを使用することで使用阻止を狙えます。スキルは使ったあとクールタイムがはさまるので、戦況を見極めつつ発動するのが勝利のカギに!
▼スキルの演出は、見応えがあるものばかりです。
またボスには弱点が設定されており、ボスがスキルを発動するタイミングで弱点属性のスキルを当てるとスキルブレイクが発生!
ボスのスキルがキャンセルされ、ボスがブレイクチャージ状態になって与ダメージが増えるなどいいことずくめ。積極的に狙っていきたいところです。
▼弱点のスキルは、アイコンで見られるようになっています。
強敵と戦う際は、このスキルブレイクがとにかく重要になります。アクションゲーム的な部分が強いので、慣れるまではうまく狙うのが大変ですが「ボスの強力な攻撃の前には効果範囲が赤く表示される」「ボスの弱点属性を持つスキルには、目印となるアイコンが表示される」ので、わかりやすいです。
慣れてくると、「むしろ早くスキルブレイクでカウンターを狙いたいから、早く強力なスキルを使ってこい!」なんて願っちゃう自分がいました(笑)。
ちなみにちょっとした攻略テクニックですが、強敵と戦うときはサブメンバーとのローテーションを考えると効果的です。
▼サブメンバーの選定も重要! サブメンバーは徐々にHPが回復するので、その点でも交代は大事です。
スキルは一度使うと再使用までに時間がかかるので、ボスの弱点スキルを持っているのが1人だけだと、敵が連続で攻撃してきた際に対応できない場合があります。
そんな時にサブメンバーがいれば、こちら側もスキルを連発しやすいので、連続でスキルブレイクを狙いやすくなるわけですね!
サマナーアーツやマグナリンクなど、独自の要素にも注目!
いろいろと強力なスキルですが、主人公にはさらに、戦況を変える特別な能力もあるのです。
まず1つ目は、「マグナリンク」! これは魔法陣に表示された複数の効果のうち、任意の3つを発動できるというもの。
▼3つを線でつないで三角形を作ることで発動します。
魔法陣には、クオリアと呼ばれるいろいろな効果を持った石がはめられています。敵を倒したりギミックを壊したりすると獲得でき、3つ以上集めると、マグナリンクを発動できます。
3つ貯まった時点ですぐに「マグナリンク」を発動するもよし、大事な場面のために残しておくもよし。プレイスタイルによって、使い方が大きく分かれる要素になりそう。ちなみに私は小心者なので、ボス戦まで温存するタイプです。
▼物語を進めていくと、登場するクオリアを自分で選べるように。組み合わせるを考えるのが、とっても楽しいです。
もう1つが、「サマナーアーツ」。これはサマナーである主人公の必殺技のようなもので、アーツゲージがいっぱいになったとき使用できます。効果は絶大です!
▼アーツゲージは、主人公のアイコンで確認できます。
戦略性の高いバトルが楽しめるぶん、やることが多くて大変そうだなと不安になった方もご安心ください。本作には「AUTOモード」が用意されており、移動もスキルも全部自動で行ってくれるのです!
私もよく自動で戦いを見守りながら、ときおり「サマナーアーツ」や「マグナリング」で手助けなんてプレイをしていました。いつでも切り替えできるので、状況に応じて遊び方をすぐ切り替えられるのもうれしいですね。
5つのクラスを考えてパーティを組もう!
サマナー試験を終えたら、いよいよ本格的な冒険のスタートです。ストーリーはクエストを進めていくことで進行。物語を進めることでできる要素も増えていくので、序盤はとにかくクエストを進めるのが基本です。
▼どこでどんな要素がオープンするのか、一目でわかる親切さ!
本作を遊んでいて思ったのが、チーム編成の重要さ。チームは、主人公+メイン3人+ゲスト(フレンド)の5人体制。(そこに交代可能なサブ枠が2人分あるので、合計7名の大所帯となります)
各キャラクターにはクラスや属性があり、それを上手く生かしながらチームを組むのがポイントになります。
物語を進めるとサブメンバーも配置可能になり、組み合わせもより多様化。サブメンバーは、バトル途中でメインと入れ替え可能です。サブパーティに入るキャラは少しずつ体力も回復するので、入れ替えのポイントはかなり重要です。
▼タンカー、ファイター、ヒーラー、アーチャー、ウィザードと、クラスは全部で5つです。
▼足りないクラスや属性がいると、スタート前に指摘してくれます。ちなみに、序盤は気にしなくても勝てます。
いろいろなキャラを使ってみたい私としては、いろいろなチームを組みたくなるシステムはうれしいところ。そのぶん、誰を育てるかとか、どう組み合わせるとか、悩みもつきませんが……(笑)。
キャラクターの強化や覚醒など、育成要素もかなり充実しています。自分のお気に入りのキャラクターで、じっくり遊びたいという人も満足できると思いますよ。
▼たとえレアリティが低くても、タンカーやヒーラーなどは活躍の場が! じっくりと推しキャラを育成していきましょう。
かわいいもの好きな女性にグッと来る魅力的なキャラがいっぱい!
システムや世界観などいろいろお話してきましたが、私がこの作品で一番心ひかれたのはステキなキャラクターたち! イケメンから美女まで、本当に多彩なキャラクターがそろっているんですよ。
▼「多次元空間」らしい個性豊かな登場キャラクターたちとの出会いが待っています。
特にお気に入りなのが、ワイズの育ての親(?)ともいえる妖精のような姿のコリーちゃん!
▼Live2Dで表現された会話中のコリーちゃんもかわいい! 翼がゆれる姿もキュートです。
▼真面目な話もしてくれますが、基本的にお菓子好きでちょっと抜けているところに、ほっこりさせられるのです。
▼かわいい……とはちょっと違うかもしれませんが、脳筋ライバルもいい意味でニヤリとさせられます(笑)。敵キャラもいい味をだしてるんですよね。
▼こちらも敵キャラですが、素直にかわいい系です(毒舌気味ですけどね)。
▼物語の序盤で主人公たちと合流するエルフのセレンちゃんもいいんですよね〜。
▼物語で活躍するキャラがガチャで仲間になる場合もあるので、愛着を持ちやすいのです。
キャラもかわいいのですが、画面構成やちょっとしたアイコンのデザインなんかもポップで、女性ユーザー受けがしそうです。ミッション画面とか、あざといぐらいちびキャラがかわいい!
▼挿絵がかわいくて、次の絵を見たくなっちゃうじゃないですかー!
▼こんな子もいます! クマのぬいぐるみ(正しくはオートマタ=ロボット)と一緒に戦えるなんて、なんてメルヘン!
個人的にお気に入りなのが、育成に使用する経験値素材キャラクター・知恵の精霊。この子たちが本当にかわいくて、強化に使うのが本当に心苦しいほど(もちろん、容赦なく使用しますが)。
▼知恵の精霊は、経験値クエストで大量捕獲可能です。
ゲームを遊んでいるといろいろな「かわいい」に出会えるので、女性ゲーマーにも注目してほしいゲームですね。
まとめ:気軽にド派手に遊べるアクション性が高いRPG!
ボス戦ではキャラを移動させて攻撃を避けたり、ブレイクを狙って敵の攻撃をキャンセルさせたり、思った以上にアクション性が高いRPGとして楽しめました。
ただ、アクション性が高いとはいえ、敵の弱点スキルがわかりやすく表示されるなど親切で遊びやすいので、アクションが苦手でも楽しめるはずです(オートモードもありますしね!)。
ストーリー展開も、ちょっぴりコミカル寄りながら、主人公であるワイズの出生の秘密や、世界で起きている怪事件など、いろいろと伏線が多くて、先が気になる物語が楽しめます。
キャラクターのバランスがとてもいいので、男女どちらのプレイヤーが遊んでも楽しめると思いますよ。
メインストーリーのほかにも、各種クエストのマルチプレイや対戦を楽しめるアリーナなど、ほかのプレイヤーとワイワイ楽しむ要素も充実。
1人でもみんなでも楽しめる作品ですので、配信がスタートしたらぜひ遊んでみてくださいね。
登録者数に応じて特典が豪華になる事前登録キャンペーン開催中
登録者数が増えれば増えるほど、正式サービス開始時にもらえる特典がグレードアップする「事前登録キャンペーン」が実施中です。
特典として、ガチャ2回分の「次元石」や、レアキャラクター、レア装備など、ゲームプレイに役立つ豪華アイテムが全員にプレゼントされます。
また、事前登録イベント第2弾では、イベント特設サイトからの事前登録や、イベント特設サイトのシェアなどで得られるポイントを集めることで、正式サービス時に追加報酬を受け取れるイベントが実施されます。
さらに公式Twitterでは、iPadが抽選で当たるイベントも実施中です(5月25日23:59まで)。
▼対象ツイートはこちら。
【このツイートをRT&フォローすると抽選でiPadがもらえる!】
4/24(火)より事前登録イベント第2弾「集まれクオリア!シェア祭り」開催中!皆の力で報酬をグレードアップさせたり、抽選でiPadPROが当たるチャンス!https://t.co/Q5WkDbIV4p #テリアサーガ pic.twitter.com/3la6hr0nDR— テリアサーガ公式 (@teria_saga) 2018年4月24日
©Netmarble Corp. All rights reserved.
※画像・仕様は開発中のものです。正式サービス時は変更となっている場合があります。
![]() |
・販売元: Netmarble Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 163.2 MB ・バージョン: 1.0.0 |