【モンスト攻略】サイトが大幅リニューアル! とっても見やすくなりました!
いつも「モンスト攻略」をご利用いただきありがとうございます。
この度「モンスト攻略」サイトをリニューアル致しましたので、詳細をお知らせさせていただきます。
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
▼モンスト攻略サイトはこちら
トップページが充実
トップページを「クエストタイムライン」を始めとし、「注目のイベントまとめ」、「イベントカレンダー」などなど欲しい情報が一目でわかるようにしました。
クエストタイムライン
24時間分の降臨以上のクエストがクエストタイムラインに表示されます。「★5 クエスト」に切り替える事でイベントクエストも確認できます。

サイトなので開きっぱなしにしていると、タイムラインは自動で更新はされません。そのため「クエスト更新」ボタンで、最新のタイムラインに更新をお願いします。

タイムライン上でも上位2個のギミック情報は確認することができます。ですがクエストをタップすることで、より詳細なクエスト情報を確認する事ができますよ。
「登場するギミック」に「適正モンスター」。さらに、「ボスの攻撃パターン」も確認する事ができます。
立ち回りなど詳細な攻略情報が欲しい場合は、攻略記事でご確認ください。
イベントまとめ
注目イベントや情報を見やすくまとめました。「獣神化情報」や「新イベント情報」、「コラボ情報」など注目度が高いものをよりピックアップしています。
「イベント情報をみる」をクリックすることで、より詳しい情報を確認する事ができます。この場合は、ティアラの評価記事へジャンプします。
気になるモンスターをタップすると、そのモンスターの詳細を確認する事ができます。
イベントカレンダー
1週間のモンストの予定が一目で丸わかり。予定を把握して充実したモンストライフを過ごしましょう。

モンスターページが見やすく
モンスターページのPCビューのデザインを改修。さらにゲージ最大時の攻撃力が一目でわかるようにしました。
また、「アビリティ」「友情コンボ」をカテゴリ分けし、見やすくしました。
ゲージ最大時の攻撃力を追加
▼PCビュー
ゲージがあるモンスターのみ、ゲージ最大時の攻撃力を追加しました。
またデザインも一新し、より見やすさを重視しました。
▼スマホビュー

スマホビューでも、ゲージ最大時の攻撃力を一目で確認する事ができます。
アビリティをカテゴリ分け
アビリティを下記カテゴリに分類しました。
- ギミック対応系
- ギミック対応+α系
- キラー系
- 回復系
- 被ダメ軽減系
- 付与系
- その他
ギミック対応も「超〜系」が登場しているので、「ギミック対応+α系」という分類わけにしました。
今後、「超アンチウィンド」や「超アンチブロック」も登場するかもしれませんね。
被ダメ軽減系は本来の「属性耐性」に加え、「種族耐性」がどんどん登場しているので、これからも増えていきそうな予感ですね。
友情コンボもカテゴリ分け
友情コンボを下記カテゴリに分類しました。現在、友情コンボ自体が134種類もあるので、カテゴリ数はやや多くなってしまいました。
- 爆発系
- レーザー系
- ホーミング系
- 拡散弾系
- ショットガン系
- 衝撃波系
- 強化系
- エナジーサークル系
- 反射分裂弾系
- 追従型貫通弾系
- エナジーバースト系
- ウェーブ系
- 斬撃系
- フレア系
- メテオ系
- ステータスダウン系
- 毒系
- 気弾系
- コラボ特有系
- スペシャル
レーザーはかなり種類が増えて現在は21種類もあるんです。残りが何なのか気になる方は、是非サイトで直接確認してみてください。
また、「コラボ特有系」の友情コンボ達からは、とても懐かしい香りがしますね。鋼の連勤術師コラボのランファン以降はコラボ特有の友情コンボは登場していないみたいです。
引き続き、よりよい物にしていくために今後も改修していきますので、皆様よろしくお願い致します。
▼モンスト攻略サイトはこちら
注目記事へのリンク
- 【モンスト】閃きの遊技場で新たに「若葉の広場」が出現! 期間限定ミッションも登場!
- 【モンスト】5月18日に新爆絶アポカリプス登場! 新ギミック「エレメントエリア」に注目!
- 【モンスト速報】武田信玄(たけだしんげん)の獣神化が決定! 爆絶「エスカトロジー」に適正!
- 【モンスト】獣神化ティアラのSSを検証! “HP吸収状態”の上書きは可能? HPリンクの敵に撃つとどうなる?
- 【モンスト】特設サイトで最新の“限定イラスト”や“ボイス”をチェック! なおキャラ達は全力で反省中?【銀魂コラボ】
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
何かこうして欲しいなどご要望ありましたら、ツイッターに気軽にご意見をお寄せ下さいませ。(yamazaki)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.2.0 |