スクエニ×アソビモによる『ファンタジーアース ジェネシス』バトル画面など公開
アソビモは、スクウェア・エニックスと共同開発中のアクションRPG『ファンタジーアース ジェネシス(Fantasy Earth Genesis)』の最新情報を公開しました。
スマートフォンならではの操作と新要素
『ファンタジーアース ジェネシス』は、10年以上続くPC向けオンライン対戦アクションRPG「ファンタジーアース シリーズ」のスマートフォン向け最新オリジナル作品です。特色である最大50vs50でのリアルタイム大規模戦争や召喚といった要素はそのままに、スマートフォンならではの操作と新要素が追加されています。
好きなキャラクターを作成
キャラクターメイク内容と戦場の一部が公開。プレイヤーはゲーム開始時に好きなキャラクターを作成することができます。顔、髪の毛、体型など様々な要素を組み合わせ、好きなキャラクターで戦場に駆け回ることが可能。さらに、好きな武具を装備することでより一層キャラクターを目立たせることができます。また、ズーム機能もあります。キャラクターのベストショットを撮影しましょう!
クォータービューなど新要素が公開
新要素として、4点の特徴が公開されました。
1,グラフィックを一新
本作ではグラフィックを一新し、新たに作成された戦場マップで戦闘が楽しめます。
2,視点を変更! クォータービューを採用
戦場では、ファンタジーアースゼロのTPS視点とは異なりスマートフォンの遊びに適したクォータービュー視点が採用。この結果、周囲からの攻撃や敵側の動きが今まで以上に見え、より戦況を楽しむことが可能です。
3,新たな戦争システム
戦場に配置されるクリスタルタワーを奪い合い、召喚獣などと共に所属する同盟の為に戦います。戦争初心者でも容易に召喚できるシステムや様々な役割がある中で、パーティなどのコミュニケーションツールを活用し互いを助け合い勝利を目指します。
4,武器システムに新要素のスキル
戦闘に使用する武器には新要素のスキルシステムを採用。武器毎に付帯されるスキルは効果が異なり、様々な役割で戦闘を楽しめます。また、複数のスキルの異なる武器を収集しそれぞれ強化育成した武器を選択する楽しみも生まれました。
また、武器についたスキルにはCT(クールタイム)制を導入。使用後、一定時間使用不可となります。その時間帯は他のスキル等で戦闘する形となりますが、スキルを使えない仲間を守るなど、新たな役割も発生し同盟内の絆が深まります。
公式Twitterの開設

ファンタジーアース ジェネシス公式ツイッターが公開されました。更新開始は今月末が予定されています。フォローして最新情報をチェックしましょう!
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 |
© ASOBIMO,Inc. © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.