【PUBGモバイル攻略】無課金でも遊べる? 課金や有料クレートの仕組みを解説

この記事ではスマホ版PUBGこと『PUBG MOBILE(PUBGモバイル)』の課金システムについて解説しています。
『PUBGモバイル』では、ホーム画面右側にあるボタンから有料アイテム【UnknownCash】を購入できます。
このアイテムを購入しなくても遊び続けられますが、【UnknownCash】を利用すると有料クレートやショップでの限定スキンの購入、名前の変更などができるようになります。
課金はどれがお得?
『PUBGモバイル』の【UnknownCash】は6種類のチャージが用意されています。

それぞれのチャージの値段は次のとおりです。
UnknownCashチャージ量 | 金額 | 1つあたりの値段 |
---|---|---|
60 | 120円 | 2円 |
190 | 360円 | 約1.89円 |
660 | 1,200円 | 約1.82円 |
1,800 | 3,000円 | 約1.67円 |
3,850 | 6,000円 | 約1.56円 |
8,100 | 11,800円 | 約1.46円 |
なお、初回チャージ時のみ【布マスク(ヒョウ柄)】のスキンがもらえます。

【UnknownCash】の使いみち
【UnknownCash】には3種類の使いみちがあります。
1.Weeklyクレートの購入
週変わりでアイテムが変わる【Weeklyクレート】を購入できます。

【Weeklyクレート】からは特別なスキンが手に入ります。

【Weeklyクレート】の価格は120UnknownCashです。

【Weeklyクレート】は続けて購入することができます。

価格はBPで購入できるクレートのように値上がりしません。何度買っても120UnknownCashです。

有料の【Weeklyクレート】から一定確率でエピックレアのスキンが手に入ります。

また、6個目の購入時は必ずエピックレアのスキンがあたるようになっています。

2.ショップからスキンやアイテムの購入
ショップに掲載されているスキンのなかから好きなものを【UnknownCash】で購入できます。

スキンにはプレイヤーが着る服以外に、パラシュートの柄などもあります。

【Weeklyクレート】やショップから手に入れたスキンは、【倉庫】から着替えられます。

有料スキンを着るとかなり目立ちますよ!

ただし、目立つだけで強くなったりはしません。
『PUBGモバイル』の課金は「有料スキン」であり、ゲームの強さには影響しないのです(厳密に言うと目立つのでほかのプレイヤーに見つかりやすくなるデメリットがあります)。
そのためスキンを気にしないのであれば無課金でずっと遊べます。
3.ブーストアイテムや名前の変更に必要
スキン以外には、得られるBPや経験値が2倍になるブーストアイテムを購入できます。

最初に入力した名前を変更したい場合は課金アイテム【ネーム修正カード】が必要です。

【ネーム修正カード】を使うと名前を変更できます。
180UnknownCashのため、最低でも360円のチャージが必要です。

名前の変更にお金がかかるため、最初のキャラクター作成時に間違えないよう注意してください。
そのほかの攻略情報やニュースはAppBankのPUBG攻略まとめをチェックしてください。
![]() |
・販売元: PUBG CORPORATION ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 1,544.3 MB ・バージョン: 0.5.0 |
©2018 PUBG Corporation. All Rights Reserved.