【パズドラ攻略】ゼラ 評価・考察・使い方
この記事は、「孤峰の大魔女・ゼラ」の評価記事です。
ステータス詳細やリーダー・サブとして使用する場合、参考にして下さい。
※ライターによる考察です。1つの意見としてご覧下さい。
目次 | ||
---|---|---|
ステータス詳細 | リーダー評価 | サブ評価 |
おすすめの潜在覚醒 | おすすめの覚醒バッジ | 総合評価 |
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
ステータス詳細
孤峰の大魔女・ゼラ
属性 | 副属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|---|
木 | – | 悪魔/攻撃/回復 | 35 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
最大Lv99 | 3,490 | 2,506 | 751 |
各+99 | 4,480 | 3,001 | 1,048 |
スキル「ハウリングストーム」 | Lv.最大 |
---|---|
1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。 | 16ターン |
リーダースキル「古樹霊の魔印」 |
---|
HP50%以上でダメージを軽減、木属性の攻撃力が4倍。木を6個以上繋げて消すと攻撃力が上昇、最大3倍。 |
付けられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価
適性 | ◎ | LS系統 | 攻撃倍率・軽減 |
---|
最大倍率144倍
ゼラはHP50%以上で木属性の攻撃力が4倍。木を6個以上繋げて消すと最大3倍の倍率を出すことができます。リーダーとフレンドで運用することで、最大144倍の攻撃倍率を引き出すことが可能です。究極進化後と比較して、攻撃倍率は低くなっているものの、自身の持つ属性強化を含めれば十分高い火力で敵を圧倒することができるでしょう。
軽減効果が優秀
究極進化前のゼラにも『35%』と高い軽減効果があり、性能としてはかなり優秀です。HP50%以上のときは常にダメージ軽減効果が発動するため、初心者から上級者まで使いやすい性能になっています。敵の先制攻撃や割合ダメージ、大ダメージに効果的なので、初見ダンジョンなどで運用することで活躍できるモンスターといえるでしょう。
サブ評価
適性 | ◎ | スキル系統 | コンボ加算・ロック解除・2色陣 |
---|
3つの効果を持つスキルが優秀
ゼラのスキルは「2コンボ加算」「ロック解除」「2色陣」と、3つの効果を持っています。これらは、いずれもゼラ自身のリーダースキルととても相性がよく、初心者でも安定して最大倍率を出せる性能となっています。発動までは最短16ターンと若干重めですが、ロック解除→2色陣の効果はサブ時にも使いやすいスキル性能と言えるでしょう。
汎用性の高い覚醒スキル
完全バインド耐性に加え、スキルブースト+や操作時間延長+などの強力な覚醒スキルも持っています。また、さらに評価できるポイントとして、ダメージ無効貫通も所持しているので、木属性パーティのサブとして大活躍させることができるでしょう。必要ドロップも自身のスキルで補えるため、余分な変換枠を用意しなくても済むのが強みといえます。
おすすめの潜在覚醒
潜在 | オススメの理由 |
---|---|
![]() |
重いスキルなので遅延は避けたい。 |
![]() |
列消しには操作時間がかかるため、つけておくと余裕を持てる。 |
おすすめの覚醒バッジ
ゼラはスキル発動ターン数が比較的重たいため、「スキルブーストバッジ」をつけてサポートするのがオススメ。また、木ドロップを6個以上繋げて消すと倍率が上昇するため、「操作時間延長バッジ」をつけるとパズルに余裕が生まれて扱いやすくなるでしょう。
覚醒バッジ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
総合評価
リーダー/サブどちらでも活躍できる
ゼラは最大144倍の高火力と、HP50%以上で常にダメージを軽減できるリーダースキルを持っています。最大倍率を出す難易度は究極進化後と比較してもそこまで高いものではなく、初心者〜中級者のプレイヤーでも安心して運用することができるでしょう。サブとして使用する場合も、超追加攻撃やダメージ無効貫通が非常に優秀。ステータスはやや低くなりますが、あえて究極進化させない選択肢を取るのもよいといえるモンスターです。
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 106.1 MB ・バージョン: 4.0.5 |