【モンスト攻略】ジョルノロキアのギミックと適正キャラランキング【激究極】
ジョルノ・ロキア(じょるのろきあ)「極辛!酔狂なる実験室」【激究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
ジョルノ・ロキア【激究極】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | ワープ |
★★★ | 地雷 |
ハート無し | |
ドクロ(倒すとヒーリングウォール展開) | |
ボス弱点ダメージ20倍 | |
ボスへの直接攻撃倍率3倍 | |
ビットン | |
ヒーリングウォール(1回さわるとHPが3,500回復) | |
毒(ジョルノ・ロキアが毒衝撃波を放つ) |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
狂酔バイオロジスト ジョルノ・ロキア (ジョルノ・ロキアの評価記事はこちら) |
水 | 亜人 | なし |
攻略のポイント
ギミックは“地雷”と“ワープ”! どちらも対策必須レベル!
本クエストの“地雷”は、起爆すると木属性のキャラで1万以上のダメージと高火力。
また敵の周囲に複数の“ワープ”が展開されるため、対策していないと身動きが取りづらくなります。
そのため「マインスイーパー」か「飛行」、そして「アンチワープ」のアビリティを持つキャラで挑みましょう。
ちなみに地雷は「ビットン」が展開してくるため、初手で壊せれば防ぐことも可能です。
反射キャラを多めに入れよう!
敵とのあいだにハマれるポイントが多いため、貫通キャラより反射キャラのほうが効率的に処理できます。
青鬼の白爆発に注意! 全体で4万ダメージ!

各ステージに登場する青鬼は、中央の数字(6〜7ターン)で4万ダメージの白爆発を放ちます。
必ずそれまでに倒しましょう。
ちなみに右下の数字はホーミングで、約3,500ダメージとなります。
ドクロ付きの天使を倒して、ヒーリングウォールを展開しよう

本クエストは「ハート無しクエスト」なので、ヒーリングウォールが貴重な回復源となります。
ドクロ付きの天使を早めに倒して展開し、攻略を有利に進めましょう。
ボスはしっかり弱点を攻撃しよう!
本クエストはボスの弱点が通常の20倍ダメージとなっています。さらに直殴り倍率も3倍です。
弱点カンカンで大ダメージを与えられるので、よく狙って攻撃しましょう。
ちなみにジョルノ・ロキアは中ボス、ボスともに弱点が2箇所のみとなります。
左右に出現するので味方をどちらかに配置して、ガンガン攻撃しましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
天下の大泥棒 石川五右衛門 マインスイーパーM ゲージ:超アンチワープ |
![]() 反射 |
西遊機動仙神 猪八戒 飛行/魔人キラーM ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 貫通 |
楽園の守護者 ガブリエル マインスイーパー/水属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
魔神化 メリオダス マインスイーパーM/アンチワープ ゲージ:カウンターキラー |
A | |
![]() 反射 |
デッドラビッツUN-Ltd. 超アンチワープ/幻獣キラーM ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
煌めく光明の太陽神 アポロX 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣/カウンターキラー |
![]() 貫通 |
密儀教開祖 オルフェウス マインスイーパーM ゲージ:水属性キラー |
![]() 貫通 |
仁愛なる花ノ国の精 蒲公英 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:飛行/魔族キラーM |
![]() 反射 |
ザナルカンド・エイブスのエース ティーダ マインスイーパー/超アンチワープ |
B | |
![]() 反射 |
決戦の聖勇者 ロイゼ 飛行/幻獣キラーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
死と破壊の地母神 カーリー マインスイーパーL ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
サイバネティック・コロンブス 飛行/魔族キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
趙雲 子龍 マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
花ノ国の精 ローザ 飛行/アンチワープ ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
太陽の化身 ヤタガラス 飛行/アンチワープ ゲージ:SSターン短縮 |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
陽炎の護法大 摩利支天 マインスイーパー ゲージ:回復S/アンチワープ |
![]() 反射 |
純真バレンタイン少女 ココア 飛行/ロボットキラー ゲージ:アンチワープ/ダッシュ |
![]() 反射 |
聖騎士長 ヘンドリクセン マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
A | |
![]() 反射 |
王直属護衛軍 ネフェルピトー マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
裏切りの凶刃 ブルータス アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
堕獄の悪心 デーヴァダッタ マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
砂漠の大聖獣 スフィンクス 飛行/闇属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
新しき世界の降誕 バベル 飛行 ゲージ:反ダメ壁/反ワープ |
![]() 反射 |
魅惑の鳥人 セイレーン 飛行 ゲージ:アンチワープ |
B | |
![]() 貫通 |
水の闘神 ドゥーム マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
月想ノ女神 ツクヨミ マインスイーパー/獣キラー ゲージ:アンチワープ/神キラー |
![]() 反射 |
スーパーヒーロー ハルク 魔族キラーM ゲージ:アンチワープ |
ジョルノ・ロキア【激究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:初手で天使を倒そう
1:天使のあいだにハマって倒す
2:右上と左上の青鬼を倒す
3:中ボスを倒す

1手目のキャラで天使のあいだを狙い、ハマって倒しましょう。
するとヒーリングウォールが展開されるので、攻略を有利に進められます。
つづいて小さい青鬼を処理。意外と硬いので壁とのあいだにハマって倒しましょう。
最後に中ボスを倒してステージ突破です。
ステージ2:青鬼と天使を優先処理しよう
1:青鬼と天使のあいだにハマって倒す
2:右上と左上の雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

青鬼と天使のあいだに反射キャラでハマれるので、早めに処理しましょう。
そして右上と左上の雑魚を処理したら中ボスへ総攻撃します。
中ボスは弱点が20倍ダメージ。弱点が出ている位置を見極めてしっかりカンカン、あるいは弱点往復してダメージを稼ぎましょう。
ステージ3:天使はハマって倒そう
1:右下の天使と雑魚のあいだにハマって倒す
2:左上の天使とビットンのあいだにハマって倒す
3:右上と左下の青鬼を倒す
4:中ボスを倒す

まず右下と左上にいる天使を倒しましょう。近くのビットンや雑魚とのあいだにハマると楽に倒せます。
青鬼は中央の数字で4万ダメージの白爆発を放つため、それまでに2体とも倒します。壁とのあいだにハマって倒しましょう。
最後に中ボスを処理。
前のステージと同じように弱点が20倍ダメージなので、ガンガン攻撃しましょう。
ジョルノ・ロキア【激究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:ボスの気弾が高火力! 早めのヒーリングウォール展開を!
1:右下の天使と雑魚のあいだにハマって倒す
2:左上の天使とビットンのあいだにハマって倒す
3:左下の青鬼にハマって倒す
4:ボスを倒す

ボスの攻撃は全体的に高火力ですが、とくに中央のトゲ付き数字で放たれる気弾が大ダメージ。
そこで天使を早めに倒し、ヒーリングウォールでしっかり回復しながら敵を攻撃しましょう。
また雑魚戦と同じように青鬼の白爆発(4万ダメージ)には要注意。
中央の数字で爆発するので、2体のあいだにハマって素早く処理しましょう。
ボスは弱点が20倍ダメージ。弱点を集中攻撃してガッツリとダメージを稼ぎましょう。
ボス2回目:雑魚処理を優先! SSを使ってでも早く突破しよう
1:左上、左下のビットンとのあいだにハマって雑魚を倒す
2:右側の雑魚を2体とも倒す
3:ボスを倒す

このステージにはドクロ付きの雑魚が登場しません。
HP回復手段が無いため、とにかく早く雑魚とボスを倒して突破しましょう。
ここでストライクショットを1つ使っても構いません。
ボス3回目:天使を早めに倒してヒーリングウォールを展開
1:右側にいる天使と青鬼のあいだでカンカンして倒す
2:左側の青鬼を2体とも倒す
3:ボスを倒す

天使と青鬼のあいだは少しすきまが広いのでハマりづらいです。
そのため反射キャラであいだを縦カンしてダメージを与えましょう。
そして左上と左下の青鬼を壁カンで処理したら、ボスへ集中攻撃。
たまったストライクショットもすべて解放して倒しましょう。
ただし中央のトゲ数字には要注意。
大ダメージの気弾を放つため、残りのHPを見て危なそうならヒーリングウォールでの回復を優先しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

上 (5) |
毒衝撃波3×2 1ヒット1,200のダメージ 毒は2,000ダメージが1ターン継続 |
---|---|
右 (1→7) |
ワープ展開 |
下 (4→5) |
十字レーザー 1体3,168のダメージ |
中央 (1→5) |
気弾 全体で21,780のダメージ 2周目は全体で23,760のダメージ 3周目以降は全体で31,680のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右上 (4) |
毒衝撃波3×2 1ヒット1,800のダメージ 毒は2,500ダメージが1ターン継続 |
---|---|
中央 (1→4) |
気弾 全体で26,136のダメージ 2周目は全体で30,492のダメージ 3周目以降は全体で31,680のダメージ |
下 (3→4) |
十字レーザー 1体3,960のダメージ |
左上 (1→7) |
ワープ展開 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
オススメパーティ
運枠入り周回パーティ | |
---|---|
![]() 反射 |
陽炎の護法大 摩利支天 マインスイーパー ゲージ:回復S/アンチワープ |
![]() 反射 |
西遊機動仙神 猪八戒 飛行/魔人キラーM ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射 |
西遊機動仙神 猪八戒 飛行/魔人キラーM ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 貫通 |
楽園の守護者 ガブリエル マインスイーパー/水属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
ボスの気弾が強力なので、全員木属性で固めて被ダメを抑えやすくしています。 なるべく反射多めで、雑魚にハマりやすい編成。 なおガブリエルは貫通ですが、メテオSSがラストゲージの雑魚処理およびボスへのダメージソースとして優秀なので選択。 |
注目記事へのリンク
- 【モンスト】アポカリプスの評価点数と使い道! 爆絶カタストロフィ適正! 新SSと新友情「分身弾」も強力!
- 【モンスト速報】天草四郎獣神化決定! 新SSと新友情コンボ「リバース反射レーザーEL4」に注目!
- 【モンスト】「追憶の書庫」で金卵の排出率2倍! ストライカー応援キャンペーン開催!
- 【モンスト】新イベント「武装学園戦記 T・T」がスタート!
- 「覇者の塔」と「封印の玉楼」攻略まとめ!
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |