【FGOアーケード】ゲオルギウスとカエサルが参戦決定。宝具の文字演出も再現!
FGO ARCADE PROJECTは、2018年7月下旬に稼働を予定している『Fate/Grand Order(FGO)』のアーケード化タイトル『FGO Arcade』のリリース時に登場する初期実装サーヴァント20騎のうち、新たに2騎を公開しました。

公開されたのは、ゲオルギウスとガイウス・ユリウス・カエサルです。加えて、3DCGによる霊基再臨グラフィック(第3段階まで)と宝具演出ムービーも公開されました。
ゲオルギウスとカエサルの霊基再臨グラフィックを紹介
【ゲオルギウス 第1段階】

【ゲオルギウス 第2段階】

【ゲオルギウス 第3段階】

【ゲオルギウス 宝具演出ムービー】
「お前今から竜な」と〔竜〕特性を付与する部分がとてもわかりやすいですね。その相手がアルトリアというところが少しおもしろい。付与後の4連撃もダイナミックで素敵です。
【カエサル 第1段階】

【カエサル 第2段階】

【カエサル 第3段階】

【カエサル 宝具演出ムービー】
3DCGになると文字演出がとてもシュール(笑)。ただし、来た、見た、勝ったでそれぞれポーズが変わり、地面に刺した剣を回転しながら取るところとか、とてもかっこいいですね。
乱舞時のモーションもいくつかパターンがあって、『FGO』のモーションがリニューアルしたらこうなるのかな? と想像力を掻き立てられます。
残りの未発表初期実装サーヴァントは2騎
20騎であることが発表されている初期実装サーヴァント。今回のゲオルギウスとカエサルの参戦発表で、残りが2騎となりました。
残りは銅アサシンと銀バーサーカー。これは清姫と呪腕のハサンでしょうか?


【Fate/Grand Order Arcade概要】
■ジャンル:英霊召喚チームバトル
■稼働日:2018年7月下旬予定
■公式サイト
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.2 MB ・バージョン: 1.39.3 |
(C)TYPE-MOON / FGO ARCADE PROJECT