【FGO攻略】凶骨がドロップ! ハンティングクエスト1日目はスケルトンハント
『Fate/Grand Order』で本日5月30日(水) 18:00から「ハンティングクエスト 第4弾」1日目のクエストが開始しました。
この記事では、凶骨や叡智の猛火(セイバー)がドロップする「スケルトン・ハント」の情報を紹介します。
素材だけではなく、いわゆる「金種火」も複数ドロップすることは「ハンティングクエスト」の魅力。開催中は「種火集め」クエストよりも、断然こちらをおすすめします!
「典位級」の3ターン周回が安定する編成例も掲載していますので、ぜひ記事の最後までご覧ください!
スケルトン・ハント 開位級
BATTLE 1/3

BATTLE 2/3

BATTLE 3/3

ドロップアイテム例

スケルトン・ハント 祭位級
BATTLE 1/3

BATTLE 2/3

BATTLE 3/3
ドロップアイテム例

スケルトン・ハント 典位級
BATTLE 1/3

BATTLE 2/3

BATTLE 3/3

ドロップアイテム例

編成例
「俺は、あれだ。“戦いを終わらせる英霊”だからな」
使用者:香月ミツル
▼アーラシュに「魔性菩薩」を装備させることが、この編成の最重要事項です! 他のNP50%チャージ系概念礼装では同じ挙動にならないのでご注意ください。「魔術礼装・カルデア」はレベル10のものを使用しています。

▼マーリンの第1スキルでNPを供給しつつ、ニトクリスの第1スキルを使用。そしてニトクリスの宝具でBATTLE1をクリア。

▼ニトクリスの第2スキルでNPを補給。再び宝具を使ってBATTLE2をクリア。

▼BATTLE2までの敵は即死が安定しますが、万が一ということもあるので、アーラシュなどで追撃できるカード選択をおすすめします。

▼BATTLE3の「スケルトンキング」は即死が成功しづらいので、アーラシュを全力で強化して、「魔性菩薩」でOC300%になった「流星一条」で戦いを終わらせます。

▼見事なりアーラシュ・カマンガー。凄烈の一射であった。

おかねはちから
使用者:ごえモン
「絆レベル10のアーラシュを使いたくないんですよね……」(編集長・ごえモン談)
▼NP50%チャージスキルがあれば、テスラ以外のサーヴァントでも成立。エミヤ(アーチャー)はアタランテでも代替可能です。

▼BATTLE3はテスラのブレイブチェインが成立しなくても、「アニバーサリー・ブロンド」のスター大量獲得によるエミヤのクリティカルなどで追撃すればクリアできます。

▼強い! 圧倒的に強い!

ほぼむかきん
使用者:ごえモン
「絆レベル10を使わないポリシーを忘れて組んでみました……」(編集長・ごえモン談2)
▼スパルタクスやアーラシュのスキルレベルがさらに高ければ、概念礼装はNP50%チャージのもので代用可能です。攻略記事のために、スキルレベルはこれ以上あげられないとのこと。

▼BATTLE3は〔魔性〕特攻を備える俵藤太で攻略。オーダーチェンジでシェイクスピアを喚んで、徹底的に強化します。

▼宝具攻撃後のスケルトンキングは、HP残量が40,000程度。クリティカルなどで倒せる可能性が高いですし、失敗しても4Tで攻略できるはずです。

▼決まり手:俵

![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.2 MB ・バージョン: 1.39.4 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT