【モンスト攻略】豆だぬきのギミックと適正キャラランキング【極】
豆だぬき(まめだぬき)「ハジける! 豆つぶ狸軍団」【極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
豆だぬき【極】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
シールド | |
クロスドクロ(※すべて倒すと敵防御ダウン&敵攻撃ダウン発生) | |
敵防御力ダウン(※1.75倍のダメージを与えられる) | |
敵攻撃力ダウン(※4分の1に減少) | |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
ちびちび大進撃 豆だぬき | 木 | 獣 | なし |
▼神化素材として使う数
![]() |
毛利元就 ♣4 |
![]() |
前田利家&まつ ♣1 |
![]() |
玉藻前 ♣5 |
攻略のポイント
まずクロスドクロの雑魚をすべて倒そう!

本クエストは各ステージに、クロスドクロの付いた雑魚が2体登場します。
2体とも倒すとボスの防御力と攻撃力がダウンし、攻略しやすくなります。
そのため先に処理しましょう。
ギミック対策は必要無し! 強力な友情コンボやキラーでガンガン攻めよう!
シールドが登場するものの5万程度のダメージで壊せるため、通常攻撃や友情コンボで簡単に破壊できます。
ほかのギミックは登場しないので、高火力キャラを編成してガンガン攻めましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
![]() 貫通 |
天界の外科医 カマエル リジェネ/アンチウィンド ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
倒幕上等の長州藩士 高杉晋作 アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
極ノ忍 HANZO 反バリア/SSターン短縮 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
維新回天の英傑 坂本龍馬 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:木属性キラー |
A | |
![]() 反射 |
おとぎの魔法少女 赤ずきんノンノ マインスイーパーEL/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
傾国の妖狐姫 妲己 アンチ重力バリア/光属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
ネクロプリンセス ジュリエット 超アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
神を見る者 カマエル 超アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:獣キラーM/弱点キラー |
![]() 反射 |
ラブリー宣教師 ザビエル ドラゴンキラーM/サムライキラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
運命の大楽聖 ベートーヴェン アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() 反射 |
眩き覚醒の聖剣 アトス アンチダメージウォール/弱点キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
倭国の女王 卑弥呼 木属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
宇宙万物の創造主 ブラフマー 木属性耐性 ゲージ:木属性キラー/アンチワープ |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
赫き電影 アルカディア マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
鷹の目 リザ・ホークアイ マインスイーパー ゲージ:獣キラー |
A | |
![]() 貫通 |
聖杯システム・アヴァロン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
黄泉津大神 イザナミ アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
真選組のサド王子 沖田総悟 マインスイーパーM/アンチブロック |
B | |
![]() 反射 |
ロックガール ガーゴイル 飛行 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
恋を結ぶ貴婦人 グレモリー アンチダメージウォール/アンチウィンド |
![]() 反射 |
拳を極めし者 豪鬼 ドラゴンキラーM/獣キラーM |
![]() 反射 |
地獄の悪魔 アスタロト 獣キラーL |
![]() 貫通 |
破壊の堕天使 ケフカ 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア |
豆だぬき【極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:初手でクロスドクロの雑魚を2体とも倒そう
1:反射キャラでクロスドクロ雑魚のあいだにハマって倒す
2:友情コンボでシールドを壊しつつ、残りの敵を倒す

1手目の反射キャラでクロスドクロ雑魚のあいだを狙います。
(もし貫通キャラの場合は、左右に往復すると簡単に倒せます。)
クロスドクロ雑魚を処理すると、右上の敵が「攻撃ダウン&防御ダウン」の状態になります。
友情コンボで邪魔なシールドを破壊しながら、敵へダメージを与えて倒しましょう。
ステージ2:中ボスより雑魚処理を優先しよう
1:反射キャラでクロスドクロ雑魚のあいだにハマって倒す
2:友情コンボでシールドを壊しつつ、残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

このステージから中ボスの「豆だぬき」が登場します。
ですが基本的な手順としてはステージ1と同じで、まず上にいるクロスドクロの雑魚から先に倒しましょう。
中ボスが「攻撃ダウン&防御ダウン」の状態になったら弱点を集中攻撃。
壁カンで一気に倒します。
ステージ3:中ボスの防御力を下げて一気に倒そう
1:反射キャラでクロスドクロ雑魚のあいだにハマって倒す
2:友情コンボでシールドを壊しつつ、残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

まずは右下のクロスドクロ雑魚を処理。
シールドが邪魔なので、友情コンボで先に壊しておくのも手です。
あとは残りの雑魚を倒しつつ、中ボスを攻撃しましょう。
豆だぬき【極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:基本パターンは雑魚戦と同じ! まずはクロスドクロから!
1:反射キャラでクロスドクロ雑魚のあいだにハマって倒す
2:友情コンボでシールドを壊しつつ、残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

ボス戦からもこれまでの雑魚戦と同じように、まずはクロスドクロの雑魚から処理します。
ボスの弱点がシールドに守られているので、友情コンボや直接攻撃でしっかり破壊。
それから弱点を攻撃して一気にダメージを与えましょう。
ボス2回目:シールドが邪魔なので早めに壊そう
1:友情コンボでシールドを壊す
2:反射キャラでクロスドクロ雑魚のあいだにハマって倒す
3:ボスを倒す

ボスとクロスドクロのあいだをシールドがさえぎっていて邪魔なので、先に壊しておきましょう。
それからクロスドクロの雑魚を倒して、最後にボスを攻撃します。
ボス3回目:クロスドクロ雑魚の横にあるシールドを壊そう
1:友情コンボでシールドを壊す
2:反射キャラでクロスドクロ雑魚のあいだにハマって倒す
3:ボスを倒す

クロスドクロ雑魚にハマろうとすると、シールドが邪魔に。
そこで友情コンボと直殴りで最初に壊しておきます。
クロスドクロ雑魚を倒してボスの防御力が下がったら、あとは弱点を集中攻撃。
左壁カンや弱点往復しつつ、SSが溜まっていれば撃ってトドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右上 (4) |
クロスレーザー 1ヒット899ダメージ |
---|---|
右下 (7) |
拡散弾 1列579ダメージ |
左下 (3) |
拡大衝撃波 1ヒット1,186ダメージ |
※ダメージは攻撃ダウン中のものです。通常は4倍のダメージとなります。
※ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

左上 (3) |
拡大衝撃波 1ヒット1,186ダメージ |
---|---|
右上 (4) |
クロスレーザー 1ヒット959ダメージ |
右下 (5) |
爆発 位置にもよるが、自身の周辺に約4,000ダメージ |
左下 (7) |
拡散弾 1列790ダメージ |
※ダメージは攻撃ダウン中のものです。通常は4倍のダメージとなります。
※ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
- 【モンストニュース 5月31日】「禁忌の獄」「新イベント」「アップデート」「獣神化」など盛りだくさん!
- 【モンスト】1等を目指して五右衛門福引ガチャ16連! 2000円分のギフトコードが欲しい!
- 【モンスト】ノマクエ経験値3倍や大成功確率◯◯倍?! 台湾版のモンストが神イベ連発な件について
- 【モンスト】モン玉5月分を引いてみた! ちなみに6月はLv.5で「わくわくミン」がもらえるぞ!
- 【モンスト】英雄の神殿(時の間)わくりん出現位置まとめ
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.75 |