【FGO攻略】オートマタハント3ターン周回パーティ例。無間の歯車がドロップ
『Fate/Grand Order(FGO)』で本日6月4日(月) 18:00から「ハンティングクエスト 第4弾」6日目のクエストが開始されました。
この記事では、無間の歯車や叡智の猛火(アサシン)がドロップする「オートマタ・ハント」の情報を紹介します。
典位級の3ターン周回編成例
「オートマタ・ハント」は優秀なサーヴァントや配布礼装が揃っていれば難易度は低め。この記事ではジークと星3以下サーヴァントを活用した周回例を紹介します。
▼一応無課金といえば無課金編成。礼装が十分なら、メディアの位置にメカエリチャンなどのNPチャージスキルを持ち、強力な単体宝具を持つサーヴァントを入れると安定します。
周回手順:BATTLE 1/3
アーラシュは弓矢作成と諸葛孔明の鑑識眼でNPを100%以上にします。礼装が「エアリアル・ドライブ」であれば、バフなしてBATTLE1を抜けられます。
この手順だと弓矢作成のスキルレベルは10でなくてもOK。
周回手順:BATTLE 2/3
孔明の残った2つのスキルをすぐさま使用。役割を終えた孔明は、オーダーチェンジでメディアと交代します。
こうすれば、パラケルススの全体アーツカード性能アップスキルをジークとメディアに付与可能です。
周回手順:BATTLE 3/3
あとは「全体強化」を含むすべてのバフを使用し、ジーク→メディアの順で宝具チェインするだけ。ダメージが足りない場合は、3枚目のカードでコロラトゥーラを撃破します。
▼ジークの宝具でコロラトゥーラのHPが8万程度に。
▼メディアに凸ヘブンズ・フィールや黒の聖杯、ぐだぐだ看板娘などを装備させると確殺できます。
3ターン周回推奨サーヴァント例
名称 | NPチャージ量 | その他恩恵 |
---|---|---|
スパルタクス | 最大30% | B性能アップバフ持ち |
アーラシュ | 最大30% | 宝具を使うだけで擬似オーダーチェンジができる |
シェイクスピア | 20% | 強力な全体B性能アップバフ持ち |
パラケルスス | 最大80% | 3ターン持続する全体A性能アップバフを所持 |
アヴィケブロン | 最大79% | 3ターン持続するA・B性能アップバフを所持。魔性菩薩を装備させるとNP獲得量アップ効果が上がるので、連続で宝具を使う場合のサポート役になれる |
エレナ | 最大20% | 3ターン持続する全体Q・A・B性能アップバフを所持 |
ジーク | 最大30% | A性能アップバフと竜特攻スキルで安定して抜けることが可能 |
殺生院キアラ | 最大50% | 防御力ダウンスキル持ち。高倍率のNP獲得量アップスキルを所持しているので、宝具の連続使用も可 |
アナスタシア | 最大50% | A性能アップスキル、全体攻撃力アップスキル持ち |
ダヴィンチ | 最大50% | 宝具前バフ、スキル込みで宝具威力が高い |
ネロ(術) | 最大50% | 他者に高倍率の攻撃力アップバフを付与可能。すべてのバフを使ってBATTLE3のアタッカーにするのも○ |
▼エジソンとニトクリスを組み合わせて、BATTLE3をOC500%の即死宝具で抜けるやり方も。ただ、失敗する可能性もあります。


オートマタ・ハント「典位級」消費AP40(推奨レベル90)
BATTLE 1/3
BATTLE 2/3
BATTLE 3/3
ドロップアイテム例
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.2 MB ・バージョン: 1.39.4 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT