【Readyyy!】スマホゲームの最新情報や第3弾MVなど公開!! 7月実施予定のイベント追加情報も

セガゲームスの女性向けアイドル育成ゲームアプリプロジェクト『Readyyy!(レディ)』プロジェクトが6月3日(日)によみうりホールで実施した「『Readyyy!』ゴー☆ルドステージVol.3 〜僕ら、雨ニモマケズおもてなしします!〜」内で、スマホゲームの最新情報やダンデライオンアニメーションスタジオ制作の第3弾MV「SP!CA編(ショートVer.)」7月実施予定のイベント詳細情報などが発表されました。
スマホゲーム最新情報公開
イベントでは、ゲームプレイヤーの役割のひとつ「プロデューサー」に関する情報「プロデューサーのお仕事」が公開されました。
1:ゲームサイクル

ゲームのプレイヤーは、アイドルたちが過ごすシェアハウスの寮長と、新人アイドルのプロデューサーを兼任しています。
プロデューサーとしての主な役割は、アイドル達と日々コミュニケ―ションをとり、レッスンに立ち合い、アイドル活動のサポートをすることです。これを繰り返して新人アイドルたちを一流アイドルに育てていきます。
2:日常(スト―リーパート)

日常(スト―リーパート)では、プロデューサーとして、寮長として、アイドルたちとコミュニケーションをとっていきます。日々のダンスや歌の練習・学校生活のサポートなど彼らの毎日をサポートしましょう!
また、ゲーム内でアイドルたちは、アニメのように繊細に表情豊かに表現され、さらに時間帯によって光や影の移り変わりが反映されており、日常を共に過ごしているような臨場感が味わえます。
3:レッスン


レッスンでは、アイドル活動で結果を残すため歌唱力・筋力などを鍛えていきます。「レッスン」は一人でもみんなと一緒でも行えます。メンバーの組み合わせによって成果が変わることもあります。
4:アイドル活動


アイドル活動では、アイドルたちが日々のレッスンの成果を発揮できるようにサポートしていきます。ライブを開催するだけではなく、ドラマでの演技・バラエティ番組への出演など、いろいろなお仕事をサポートしてあげましょう。
5:スマホゲーム内に登場する「ちびメン」たち

レッスンやアイドル活動などでは、ちびサイズのアイドル「ちびメン」が登場します。また、登場する「ちびメン」たち18人の姿が一挙公開されました。
6:ゲーム内のアイドルたちの画像を一部公開

ゲーム内のアイドルたちのイメージショットの一部が公開されました。このイメージショットに関する詳細は、今後発表されるので、続報を待ちましょう。
7:「SP!CA」MV速報


ダンデライオンアニメーションスタジオ制作による第3弾MV「SP!CA編(ショートVer.)」が公開されました。MVは、スマホゲーム内の報酬などとして閲覧が可能になる予定です。
7月16日(月)『Readyyy!』ゴー☆ルドステージVol.4のイベント内容公開


以下のイベント内容が新たに公開されました。
・4ユニットのMV公開
RayGlanZ・Just 4U・SP!CAのMVがフルバージョンで公開されます。また、新作MVとして「La-Veritta」(ショートVer.)も公開されます。
・最新スマホゲーム情報として、アイドルたちの新ショット公開
・キャストによる「お楽しみコーナー」の実施
・「ブロマイド」など新グッズが発売予定です。
イベント優先予約期間延長!
7月16日(月)の優先予約が、好評により6月10日(日)23:59まで延長されました。
【タイトル】
『Readyyy!』ゴー☆ルドステージVol.4 〜僕ら、夏の太陽より熱くおもてなしします!〜
【会場】
よみうりホール
【出演者】
キャスト18人
【開催時間】
16:30〜
【料金】
全席指定4,800円(税込)
【イベント内容】
キャスト18人によるライブ&ファンミーティング
【特典】
スペシャルグッズ付
【優先申込期間】
6月10日(日)23:59まで※延長
上記の期間に申し込みをすると、会場前方座席の「ゴー☆ルドエリア」の座席を優先的に案内されます。
イベントの申し込みは特設ページで可能です。
※1人4枚までお申込み可能です。
※内容は追加・変更される可能性があります。
CD第2弾楽曲デジタル配信スタート
『Readyyy!』プロジェクト全5ユニットの第2弾楽曲が、6月3日(日)よりiTunes・レコチョク・LINE MUSIC・他サイトでダウンロード配信・ストリーミング配信が開始されました。
【発売日】
6月3日(日)〜
【配信楽曲】
・SP!CA「SP!CA 〜Blue Light Stars〜」(作詞・作曲・編曲:Heart’s Cry)
・摩天ロケット「スタートライン」(作詞・作曲・編曲:山下和彰)
・Just 4U「DOKI DOK」(作詞・作曲:SHIROSE from WHITE JAM)
・RayGlanZ「すきだ」(作詞・作曲:SHIROSE from WHITE JAM)
・La-Veritta「COLOR」(作詞・作曲・編曲:福岡良太)
※第2弾楽曲5曲は、各曲のインストVer.もあり
【配信ストア】
・iTunes
・レコチョク
・LINE MUSICなど
カラオケDAMで、第2弾楽曲配信決定

7月よりカラオケDAMで、各ユニットの第2弾楽曲が「ステージ映像つき」で配信されます。
【配信時期】
7月より順次配信開始
【配信楽曲】
・SP!CA「SP!CA 〜Blue Light Stars〜」(作詞・作曲・編曲:Heart’s Cry)
・摩天ロケット「スタートライン」(作詞・作曲・編曲:山下和彰)
・Just 4U「DOKI DOK」(作詞・作曲:SHIROSE from WHITE JAM)
・RayGlanZ「すきだ」(作詞・作曲:SHIROSE from WHITE JAM)
・La-Veritta「COLOR」(作詞・作曲・編曲:福岡良太)
第3回公式番組「放課後スペシャル」担当ユニットが「La-Veritta」決定

イベントでは、6月17日(日)に配信予定の生番組内でのさまざまな権利をかけて、アイドルクイズに挑戦しました。オーディションの様子が映像で流れ「合格発表で泣いたのは誰?」などの問いに、珍回答で会場を沸かせたりしました。優勝のゴールド賞を獲得したユニットは「La-Veritta」。放課後スペシャルの10分間を好きに時間を使える権利・第2弾楽曲ライブ映像をフルで流せる権利の2つを獲得しました。
また、2位のシルバー賞を獲得した「SP!CA」は、第2弾楽曲ライブ映像をフルで流せる権利を獲得しました。
【放送時間】
6月17日(日)20:00〜21:30
【MC(敬称略)】
・松風雅也
【ゲスト(敬称略)】
・住谷哲栄
・長谷徳人
・小宮逸人
・遠藤淳
・観世智顕
・澤田龍一
・大町知広
・服部想之介
・梅田修一朗
・黒木陽人
・古田一晟
・安田駿
・美藤大樹
・近衛秀馬
・小野将夢
・三浦勝之
・榊原優希
・田中文哉
視聴は、公式YouTubeチャンネル・ニコニコ生放送・FRESH!・Periscopeで可能です。
※番組ページは後日公開されます。
「『Readyyy!』ゴー☆ルドステージ Vol.3」セットリスト
【SP!CA】
・1曲目「Special Nu World」(編曲:CHOKKAKU・作詞・作曲:山下和彰)
・2曲目「SP!CA 〜Blue Light Stars〜」(作詞・作曲・編曲:Heart’s Cry)
・3曲目「MY BEST FRIENDS」(作詞・作曲・編曲:福岡良太)

【摩天ロケット】
・1曲目「キミが見た空は」(作詞・作曲:Macaroni&Cheese)
・2曲目「スタートライン」(作詞・作曲・編曲:山下和彰)
・3曲目「Pendulum」(作詞・作曲・編曲:Macaroni&Cheese)

【Just 4U】
・1曲目「大胆不敵に恋したい」(編曲:CHOKKAK:作曲:ONIGAWARA)
・2曲目「DOKI DOKI」(作詞・作曲:SHIROSE from WHITE JAM)
・3曲目「Four JUMP」(作詞・作曲:山下和彰・編曲:高田翼)

【RayGlanZ】
・1曲目「GO NOW!」(作詞・作曲・編曲:SHIROSE from WHITE JAM)
・2曲目「すきだ」(作詞・作曲:SHIROSE from WHITE JAM)
・3曲目「Shining magic」(作詞:YHANAEL・作曲・編曲:Daisuke”D.I”Imai)

【La-Veritta】
・1曲目「BEAT IN LOVE」(編曲:CHOKKAKU・作曲:中西圭三)
・2曲目「COLOR」(作詞・作曲・編曲:福岡良太)
・3曲目「鳳翔」(作詞・作曲・編曲:吟)

【18人合唱曲】
・「たった ひとつの ありがとう」(作詞・作曲:黒うさP・編曲:久米康隆)

『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 |
© SEGA