【ポケモンGO】カイオーガ復活! ウォーターフェスティバル中にやるべきことは?

現在『ポケモンGO(Pokémon GO)』内で、イベント『ウォーターフェスティバル』が開催中です。去年の今頃もみずタイプポケモンが多く出現するイベントが開催されていましたが、今年はさらにパワーアップして帰ってきました!

今回の記事ではウォーターフェスティバルイベントの詳細と、開催中にやっておくべきことを紹介します。(文:えだまめ)

ウォーターフェスティバル概要

期間:6月8日早朝~6月21日まで

まずはウォーターフェスティバルの概要と詳細を紹介します。

カイオーガが復活&色違いが追加

イベント開催中、カイオーガの伝説レイドバトルが復活しています。前回カイオーガが出現していたのは今年の1月だったので、5ヶ月ぶりの登場ですね!


今回復活するにあたって、カイオーガの色違いも実装された様子。先日まで出現していた「ホウオウ」も色違いが実装されていましたが、かなり低確率での出現だったので、今回の色違いカイオーガもかなり低確率での出現になる予感……(笑)。

シェルダーの色違いが追加

今回のイベントから「シェルダー」の色違いが追加されました。シェルダーの色違いが実装されたということは「パルシェン」の色違いも実装されたということ。

これは完全に筆者個人の趣味なのですが、パルシェンがかなり好きなので、今回は絶対にゲットしたいです!!(笑)

みずタイプの出現率が大幅アップ

イベント期間中、みずタイプポケモンの出現率が大幅にアップしています。

上記で紹介したシェルダーの出現率や、意外と出現率の低いみずタイプ御三家の出現率が大幅に上昇しています。

▼やや低確率ですが「ラプラス」なども出現するので、積極的に狙っていきたいですね!


みずタイプをゲット時のほしのすなが3倍に

イベント期間中、みずタイプポケモンをゲットした際、ドロップするほしのすなの量が3倍になります。「ほしのかけら」を使用すれば、さらに1.5倍(トータル4.5倍)になるので、かなりの効率でほしのすなを集めることが可能。

2キロタマゴの中身が変化

イベント期間中、2キロタマゴから、本来5or10キロタマゴから出現する、みずタイプポケモンが孵化するようになります。

▼2キロタマゴから出現するポケモン一覧

  • ゼニガメ
  • ワニノコ
  • コイキング
  • シェルダー
  • カブト
  • オムナイト
  • ラプラス
  • キバニア
  • タマザラシ

タマゴを孵化させた時のアメとすなが2倍に

イベント期間中、タマゴを孵化させた時に入手できるアメの数とほしのすなの量が2倍になります。「スーパーふかそうち」が常時購入できるようになったので、「ダンバル」や「タツベイ」などのレアポケモンのアメを一気に集めるチャンスかも!?

▼今回のイベントから?通常販売されています!


しかし、イベント期間中は2キロタマゴの出現率がアップしているので、10キロタマゴを狙うには結構な数のふかそうちが必要になっちゃうかも……?

レイドバトルのラインナップが変化

イベント期間中、レイドボスのラインナップが変更されています。みずタイプのポケモンばかりになっているようです。

▼出現するレイドボス一覧

レア度 レイドボス
★4 ドドゼルガ
★3 シャワーズ
★3 スターミー
★3 サメハダー
★2 ドククラゲ
★2 アリゲイツ
★2 ヌマクロー
★1 シェルダー
★1 オムナイト
★1 カブト
★1 ホエルコ

イベント中のレイドはお祭り感がありますよね! 街に出ていつもと違うレイドボスが出現しているのを眺めるだけでも楽しいです。


限定のタスクが追加

イベント期間限定のタスクも追加されています。

▼タスクとリワードの一覧はこちら。

タスク リワード
タマゴを1個かえす シェルダー
みずタイプのポケモンを2匹捕まえる コイキング
ポケモンを捕まえる時きのみを3つ使う ホエルコ

どれも色違いが存在するポケモンなので、積極的にタスクを消化して、色違いを狙っていきたいですね。

お得なアイテムセットが期間限定販売

イベント期間限定のアイテムセットがショップにて販売されています。

▼アイテムセットの内容一覧はこちら。

ボックス 内容 価格
スペシャル おこう×6
ふかそうち×2
プレミアムレイドパス×3
480ポケコイン
スーパー ふかそうち×4
しあわせたまご×8
プレミアムレイドパス×8
ルアーモジュール×6
780ポケコイン
ハイパー おこう×12
スーパーふかそうち×10
プレミアムレイドパス×12
ほしのかけら×18
1,480ポケコイン

スーパーふかそうちが10個入っている時点でコスパ最強な、ハイパーボックスの購入をオススメします!

あまりないパターンではありますが、プレミアムレイドパスだけが沢山欲しい場合は、スーパーボックスを購入すると、他のアイテムをおまけで入手しつつ、レイドパスを定価より少しだけ安く買えるのでお得ですよ。

イベント期間中にやっておくべきこと

今回のイベントはかなりボリュームがあって「何から手をつけたらいいか分からない!」というトレーナーさんも多いはず。

筆者的イベント期間中にやっておくべきことをまとめたので、参考までにご覧ください。

色違いをイベント中にゲットしておこう

イベント期間中はみずタイプが大量出現するので、みずタイプの色違いを非常に狙いやすいです。

みずタイプの中で、実装済みの色違いポケモンは「コイキング」「オムナイト」「カブト」「ホエルコ」「ラブカス」の5匹と、今回から追加された「シェルダー」の計6匹。

イベントが開催されているうちに、ゲットして進化まで済ませたいところ。

ほしのすなを大量ゲット

みずタイプポケモンを大量にゲットすれば、効率よくほしのすなを集めることが可能。

▼ドロップするほしのすなの量一覧はこちら。

未進化 1進化 2進化
ゲットのみ 300 900 1,500
ほしのかけら使用 450 1,350 2,025

ほしのかけらを使用して進化後のポケモンをゲットすると、それだけで1,350or2,025もほしのすながドロップするので、育成が間に合っていないポケモンを一気に育てる大チャンスですね!

もしも進化後ポケモンが出現したら、きんのズリのみなどを使用して、確実にゲットするのをオススメします。

カイオーガとシャワーズのレイドバトルを何回かプレイしておこう

イベント期間限定で出現しているレイドボスの「カイオーガ」や「シャワーズ」は、みずタイプポケモンの中でも1、2を争う強力なポケモン。

▼とくにシャワーズは2匹目以降の作成難易度が非常に高いので、この機会に3~4匹は確保したいです。


まだ持っていないトレーナーさんはこの機会に絶対にゲットしておきたいところ。すでに所持しているトレーナーさんも、複数体確保して育成しておくのもアリだと思いますよ。

コイキングのアメを沢山集めよう(ミュウ未ゲットの場合)

ミュウをゲットするためのスペシャルリサーチのタスクの中に「コイキングを進化させる」というものがあります。

コイキングをギャラドスに進化させるためには、400個もアメが必要になるので、最近ゲームを始めたトレーナーさんなどには、かなり厳しい条件ですよね。

イベント期間中であれば、コイキングの出現率がかなり上がっているので、一気に400個まで集めておきましょう。

ウォーターフェスティバルの開催は21日まで! 個人的には、ほしのすな集めが一番アツいと思っているので、この機会にポケモンの育成を終わらせちゃいましょう!!

Pokémon GO ・販売元: Niantic, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 249.1 MB
・バージョン: 1.75.0

© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

読まれています!

アンケート実施中!




ルートイベントアンケート



「ルリリふかの日」イベントアンケート

ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す