モンスト攻略

【モンスト攻略】【ユメ玉】フォイエンのギミックと適正キャラランキング【極】

モンスト(モンスターストライク)のイベント「モンともキャンペーン」で登場した、フォイエン(ふぉいえん)「気炎万丈!夢見る少年闘士」【極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

本クエストをクリアすると、「ユメガチャ」が引ける『ユメ玉(ゆめだま)』をゲットできます。
また、「チョイガチャ」を引くことが可能な『チョイ玉』も、まれにドロップします。

モンストフォイエン攻略気炎万丈!夢見る少年闘士ゆめだま


モンスト攻略トップ モンストまとめ
最新記事一覧 全クエスト一覧
モンストキャラ評価

目次


フォイエン【極】詳細

ギミック情報

対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
ビットン(※約6万ダメージで破壊可能)
敵回復

ギミック詳細

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
フォイエン 亜人 なし


攻略のポイント

ギミック対策は不要! キラーや強友情でガンガン攻めよう!

本クエストには対策するべきギミックが登場しません。
敵もそれほど強くないため、星6であれば大抵のキャラを連れていくことが可能です。
できるだけ高火力のキャラを編成し、サクサク周回しましょう。

ビットンは友情コンボで壊そう!

各ステージに「ビットン」が登場し、敵を取り囲むように配置されています。
6万程度のダメージで破壊可能なので、味方の友情コンボで壊してから敵を攻撃しましょう。

「コブリン」を最優先で倒そう!

モンストゆめだまフォイエン攻略ポイント


各ステージに登場する「コブリン」が、上の数字の攻撃でボスを回復してきます。
最優先で倒して、回復を阻止しましょう。
(なお、下の数字は気弾を放ちます。)

ランダムに登場する「加速雑魚」もボスを回復してくる!

モンストゆめだまフォイエン加速雑魚


各ステージにはランダムの確率で、「加速雑魚」が出現する場合があります。
(※ハンシャインがいる位置に出現)

ふれた味方を加速することができる反面、「コブリン」と同じようにボスを回復してきます。
そのため早めに処理しましょう。


適正キャラ(ガチャ)

S ガチャキャラはこれ!

反射
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ
アンチウィンド
ゲージ:アンチワープ

反射
情愛の天使 マナ
マインスイーパーEL/バリア

反射
輝ける天才楽長 モーツァルト
マインスイーパーL/アンチウィンド
A

反射
導きし天の子 天草四郎時貞
超アンチワープ/レーザーストップ
ゲージ:火属性キラー

反射
大予言者 ノストラダムス
超アンチ重力バリア/レーザーストップ
ゲージ:火属性キラー/SSターン短縮

反射
魂の先導者 ラミエル
リジェネ/マインスイーパーEL
ゲージ:アンチ魔法陣/状態異常回復

貫通
幻視の天使 ラミエル
超反バリア/アンチダメージウォール

反射
幽幻なる式神棟梁 出雲
魔封じ/火属性耐性
ゲージ:アンチワープ

反射
月と狩猟の女神 アルテミス
飛行/アンチウィンド
ゲージ:アンチダメージウォール

貫通
夜の女神 ネフティス
アンチ重力バリア/アンチウィンド

反射
運命の召喚士 ユウナ
アンチダメージウォール
ゲージ:回復M/状態異常回復

貫通
黒船の提督 ペリー
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ

反射
死を与う女神 ネフティス
アンチ重力バリア/アンチウィンド
B

反射
終極天魔王 ノブナガ
アンチダメージウォール
ゲージ:カウンターキラー

反射
哀しみの覚醒 ゴン
カウンターキラー/全属性耐性
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
宝石武道少女 クリスタル
亜人キラーEL/亜人耐性

貫通
越後の軍神 上杉謙信
アンチダメージウォール/火属性キラー

反射
慈悲より生まれし者 ミロク
アンチブロック/火属性耐性
ゲージ:回復/火属性キラー


適正キャラ(イベント)

S イベントキャラはこれ!

反射
鷹の目 リザ・ホークアイ
マインスイーパー
ゲージ:獣キラー

反射
倭男具那命 ヤマトタケル
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール
A

貫通
世界の裁定者 アルマゲドン
アンチ重力バリア/弱点キラー
ゲージ:飛行

貫通
聖絶のパライゾ エデン
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア

貫通
倭男具那命 ヤマトタケル零
アンチワープ/サムライキラー
ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー

反射
ジェダイ・トレーニング レイ
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチワープ

反射
人中之鬼神 呂布
火属性キラー
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
贄を喰らう八頭蛇 八岐ノ大蛇
亜人キラーL

反射
灼眼のシャナ
飛行/亜人キラーM
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
海洋生体兵器 オケアノス
アンチ重力バリア/火属性耐性

反射
悪御所 足利義教
アンチワープ/火属性耐性

貫通
サメライダー スネ夫
アンチ重力バリア/アンチウィンド

反射
銀河盗賊団首領 ホールズ・ブラック
飛行/アンチウィンド
ゲージ:アンチブロック

反射
銀河巨竜 ギャラクシーサーペント
飛行
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
戦地に轟く蒼雷 マティーニ少将
レーザーストップ
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
不思議の国の怪竜 ジャバウォック
アンチウィンド
ゲージ:アンチ重力バリア
B

反射
打ち倒す者 メジェド
アンチ重力バリア

貫通
四年の祝乙女 ヨトセ
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチブロック

反射
猫に魅せられた少女 羽川翼
アンチダメージウォール
ゲージ:エナジードレイン

貫通
南極探検 ドラえもん
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック

貫通
わんこガール シバミィ
アンチダメージウォール/アンチウィンド

反射
叡智の魔女 リリス
亜人キラー

反射
王直属護衛軍 ネフェルピトー
マインスイーパー
ゲージ:アンチワープ

貫通
ゴジラ×第13号機 咆哮
火属性耐性
ゲージ:アンチ重力バリア

反射
ルパン一味
魔族キラー
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
巨獣バハムートX
マインスイーパー
ゲージ:魔封じ


フォイエン【極】(雑魚戦)攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:友情コンボでビットンを壊そう

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:ビットンを壊しつつコブリンをすべて倒す
2:中ボスを倒す

モンストゆめだまフォイエンステージ1


「コブリン」が中ボスを回復してくるため、最優先で倒しましょう。

なお、下のコブリンを取り囲むビットンは、6万程度のダメージで破壊可能です。
味方の友情コンボで壊してから、コブリンを処理しましょう。

ステージ2:先に雑魚やビットンを処理しよう

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:ビットンを壊しつつコブリンをすべて倒す
2:上のハンシャインを倒す
3:中ボスを倒す

モンストゆめだまフォイエンステージ2


コブリンを早めに倒して、中ボスの回復を阻止しましょう。
そして残りの雑魚やビットンを友情コンボで処理しつつ、中ボスへダメージを与えます。

ステージ3:コブリンを早めに倒そう

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:ビットンを壊しつつコブリンをすべて倒す
2:中ボスを倒す

モンストゆめだまフォイエンステージ3


まずはコブリンを3体とも処理。
中ボスの右側から攻撃できるようになるので、集中攻撃して倒しましょう。

ちなみに画像のように弱点が右側に出ているタイミングで、反射キャラで右上や右下からナナメに入り込むと、一気に中ボスを倒せることがあります。
積極的に狙ってみましょう。

ステージ4:加速雑魚も中ボスを回復してくる! 早めに倒そう

中ボスの攻撃パターンはこちら

1:ビットンを壊しつつコブリンと加速雑魚をすべて倒す
2:中ボスを倒す

モンストゆめだまフォイエンステージ4


今回、「加速雑魚」が左側に登場しました。
(※通常はハンシャインが出現します)
ランダムで登場しますが、「コブリン」と同じように中ボスを回復してくるので、早めに倒しましょう。

雑魚を処理したら中ボスを攻撃。
右壁とのあいだでカンカンするとダメージを稼ぎやすいです。
とくに弱点が出ているときは一気に倒せることも。


フォイエン【極】(ボス戦)攻略

ボス1回目:コブリンを倒してからボスを攻撃!

ボスの攻撃パターンはこちら

1:ビットンを壊しつつコブリンをすべて倒す
2:右下のハンシャインを倒す
3:ボスを倒す

モンストゆめだまフォイエンボス1


ボス戦からも、これまでの雑魚戦と同じように「コブリン」を早めに倒しましょう。

なお「コブリン」とボス弱点とのあいだを反射キャラでカンカンすると、どちらにも大ダメージを与えられるので狙い目。

ボス2回目:雑魚とビットンを破壊したら、ボスを集中攻撃!

ボスの攻撃パターンはこちら

1:ビットンを壊しつつコブリンをすべて倒す
2:ボスを倒す

モンストゆめだまフォイエンボス2


まずは中ボスを回復してくる「コブリン」を倒します。
そしてボスを集中攻撃。一気にトドメを刺しましょう。

ちなみに雑魚とボスのあいだにハマると、ワンパンでボスを倒せる場合も。
積極的に狙ってみましょう。


ボス攻撃パターン

▼中ボスの攻撃パターン

ステージ1の攻略はこちら
ステージ2の攻略はこちら
ステージ3の攻略はこちら
ステージ4の攻略はこちら

モンストゆめだまフォイエン中ボス攻撃パターン


右上
(4)
爆発
1体2,500のダメージ
右下
(5)
反射レーザー
1ヒット2,640のダメージ
左下
(3)
気弾
全体で4,950のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

▼ボスの攻撃パターン

ボス1の攻略はこちら
ボス2の攻略はこちら

モンストゆめだまフォイエンボス攻撃パターン



(2→3)
気弾
全体で5,940のダメージ
右下
(6)
反射レーザー
1ヒット2,640のダメージ
左下
(3→4)
爆発
1体3,000のダメージ
左上
(8)
火球4発
1発3,300のダメージ
全ヒットで13,200のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)


オススメ周回パーティ

今回のクエストは星6ならどのキャラでも連れていけるというレベルで簡単です。
もしソロで周回するなら、手持ちの運極(サンクチュアリ・ドラゴンでもOK)と、できる限り高火力のキャラを3体編成して高速周回しましょう。

マルチなら運極4体で固めて、複数のユメ玉ドロップを狙うことがオススメです。

ただし運枠の火力が低めの場合、4体とも運枠にするよりは1体だけでも「ウンディーネ」や「マナ」、「モーツァルト」などの強力なガチャ限を入れたほうが効率的に周回できます。

運4ガチパ!(超絶・コラボキャラ入り)


反射
鷹の目 リザ・ホークアイ
マインスイーパー
ゲージ:獣キラー

反射
鷹の目 リザ・ホークアイ
マインスイーパー
ゲージ:獣キラー

反射
倭男具那命 ヤマトタケル
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール

反射
倭男具那命 ヤマトタケル
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール

サンドラマルチもOK! 1体は火力枠を入れることをオススメ!


反射
サンクチュアリ・ドラゴン
アンチ重力バリア

反射
サンクチュアリ・ドラゴン
アンチ重力バリア

反射
サンクチュアリ・ドラゴン
アンチ重力バリア

反射
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ
アンチウィンド
ゲージ:アンチワープ


ユメ玉でゲットできるキャラの評価記事

リリス&貂蝉の評価と使い道! オールアンチSSを持ち、汎用性が高い! ベルゼキューの評価と使い道! 水属性の星6貫通キャラでは初のアビリティセット! ドラギロスの評価と使い道! 降臨キャラとしては希少な毒波動砲SS持ち!
一番のオススメは「リリス&貂蝉」! 汎用性が高いうえ、友情コンボが強力。様々なクエストで活躍できます。
「ベルゼキュー」は現状で刺さるクエストは少ないものの、希少なアビリティセットを持つので今後の活躍に期待。
「ドラギロス」はベースに『魔封じ』を持ち、アタッカーとして活躍!


ユメ玉・チョイ玉の詳細はこちら

ユメ玉で限定キャラをゲット! 過去の「ユメガチャ」キャラも復刻して英雄の証が付けられるぞ!
ラミエルやカマエルも排出対象に!「チョイ玉」でチョイスガチャを引こう!


注目記事へのリンク

モンスト攻略トップ モンストまとめ
最新記事一覧 全クエスト一覧
モンストキャラ評価

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.1.7

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す