【オクトパストラベラーレビュー】学者サイラスは情報集めや魔法を使ったバトルが楽しい!
スクウェア・エニックスが7月13日(金)に発売するNintendo Switch用RPG『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』の体験版レビューをお届けします。
6月15日に配信された新たな体験版は全8人の主人公を誰でも自由にプレイでき、製品版にデータ引き継ぎも可能です。
この記事では、学者のサイラスをプレイした感想を掲載します。(文:ATom)
▼総集編動画では、『オクトパストラベラー』の自由度が高いシステムをチェックできます。敵の弱点をついてブレイクするバトルシステムも解説されています。
学者サイラスってどんなキャラ?
学者であるサイラスは、火・氷・雷属性の魔法攻撃を得意としており、強力な全体攻撃で敵を一掃することができます。「大火炎魔法」は「敵全体に火属性のダメージを2回与える」ことができ、相手のシールドポイントを減らす際にも役立ちます。
また3種類の属性魔法を扱えるので敵の弱点を突きやすいのはもちろん、さらに「しらべる」によって敵の弱点をあばく&残りHPを表示することもできます。
【フィールドコマンド:探る】
サイラスは、町の住人たちが持っている情報を「探る」ことができます。その人物の意外な一面を垣間見たり、冒険に有利な情報を得たり、さらには事件の真相をあばいたりすることもできます。
【固有アクション:予習】
サイラスは「予習」によって、バトル開始時に敵の弱点を1つあばくことができます。初めて対峙する敵やボスに対しても、最初から弱点を狙いやすくなります。
ストーリー:図書館から消えた本の行方を追え!
フラットランド地方の都市、アトラスダムの王立学院に仕える学者のサイラス。彼は学院の生徒の授業を受け持つ教師でもあります。
整った容姿ゆえ、生徒たちから熱い視線が注がれているようですが……。
物語は、サイラスがメアリー王女とテレーズの2人にオルステラ大陸の歴史講義を行っているシーンからスタートします。
▼メアリー王女も生徒のひとり。熱い視線を注いでいるというのは、彼女も例外ではないようです。
▼授業終了後も、内容について熱心に質問するメアリー王女。2人の楽しそうなやりとりに出るに出られなかったテレーズは、その後彼女に気づいたサイラスに話しかけられますが、言葉に詰まり走り去ってしまいます。なにやら嵐の予感?
特別書庫の閲覧許可が出たという報せを受け、「聖火教会史」を閲覧するため王立図書館へやってきたサイラス。
しかし書庫に「聖火教会史」はありませんでした。誰かに盗まれてしまったのか……その謎を解き明かすため、サイラスは調査に乗り出します。
▼フィールドコマンド「探る」で、事件の関係者から情報を集めます。必要な情報がそろったら、事件の推理を開始。選択肢が出現しますが、ここでは間違えても大丈夫です。
容疑者を絞り込み、その人物がいる場所へと乗り込むサイラス。犯人だと見破られたその人物は、サイラスがいなくなればいくらでもごまかせると言いだし、襲いかかってきます。はたして、「聖火教会史」は取り戻せるのでしょうか?
その後、とある事件をへて、サイラスは学院から出ることに。そして、今回の事件で存在が判明した、15年前に行方不明となったという「辺獄の書」の謎を解き明かすために旅立つのです。
▼こちらはグッときた名ゼリフ。冒頭の授業のシーンで、サイラスの質問に対して答えに詰まったテレーズにかけた言葉で「学ぶための授業なのだから知らないことは恥ではない。答えは教本に載っている。慌てずに探すといい」です。こんな器の大きい先生がいたら……。テレーズが惹かれてしまうのもわかる気がします(笑)。
主人公に選んだ感想は?
サイラスで遊んでみておもしろかったのは、町の人々に「探る」を使うことで、さまざまな情報を得られることでしょうか。
話しかけられる人にはすべて情報が用意されていて、隠されたアイテムを入手できたり、ショップの商品が増えたりと、いろいろなことが起こるのも楽しいですね。
ストーリーで紹介したような「探る」を利用した謎解きも楽しみです。
ちなみに「探る」は失敗することもあり、その人との関係が悪くなってしまうこともあるようです。このあたりの展開も気になるところですね。
バトルでは、サイラスは魔法使い的なジョブで、さらに1章では1人で戦う必要があるので、やや難しいかもという印象を受けました。
魔法攻撃は強力なのですが、物理攻撃力は弱め。HPや防御力が低く、敵からの攻撃に打たれ弱いという面があります。
基本的にはなるべく敵の攻撃を受けないよう魔法を使って大ダメージを与えていく必要がありますが、そのぶんSPの消費が激しいので、SPの管理が大変です。回復アイテムは惜しまずに使っていくのがいいかもしれません。
敵の攻撃回数を減らすため、なるべく弱点を突いてブレイクを発生させることも重要になりますが、サイラスには固有アクションの「予習」やアビリティの「しらべる」があるので、積極的に狙っていけるのがありがたいですね。
こんな人におすすめ!
個人的には魔法使い系のキャラクターが好きなので、魔法をガンガン使って戦っていくのが楽しかったです。SPがすぐになくなってしまうのが玉にキズですけど(笑)。
あと、町の人には全員に話しかけないと気がすまないタイプなので、「探る」でより深い情報を知ることができるのも良かったですね。
上級者向けのキャラクターではあると思いますが、魔法使い好きな人や、世界や人物についてもっと知りたいという人にオススメです!
6月23日(土)14:00より、ゲーム祭りで実況プレイを配信!
6月22日(金)19:00からYouTube LiveおよびPeriscopeで27時間生放送「AppBank ゲーム祭り vol.9」を開催します。
6月23日(土)14:00からは『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』の番組をお送りします。
本作の魅力をたっぷりとお届けするので、ぜひご視聴よろしくお願いします!
© 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
『AppBank』のビューワーアプリをインストールしよう!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 仕事効率化 ・容量: 62.6 MB ・バージョン: 2.0.6 |