【テリアサーガ】『ダンまち』コラボキャラの能力・入手方法まとめ[PR]
Netmarble Corporation(ネットマーブル)の『テリアサーガ』と人気アニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(ダンまち)のコラボイベントが6月15日より開催中です!
どんなキャラが登場するのか? どんなストーリーを楽しめるのか? そして、人気キャラを仲間にするための方法は?
気になるアレコレをまとめてお届けします!
『ダンまち』コラボでは何ができるの?
『ダンまち』コラボは2部にわたって行われます。第1部は6月15日メンテナンス後から、第2部は6月21日メンテナンス後から行われ、どちらも終了日は6月29日メンテナンスまでとなります。
第2部=6月21日から遊び始めてもコラボ要素を楽しめますが、せっかくなら早めに遊び始めたほうがお得ですよ!
(専用のログインボーナスもありますしね)
さて、コラボで楽しめる主な要素がこちらです。
・専用のストーリーイベントを楽しめる!
・コラボキャラが登場する降臨クエストを楽しめる!
・コラボキャラが登場する召喚が楽しめる!
・ショップでコラボ装備を入手できる!
・コラボキャラを獲得できるログインボーナスが実施される!
8人ものコラボキャラクターが登場して、さまざまな形で仲間にすることができます。ログインするだけでもヘスティアやベルを仲間にできるので、この機会を絶対にお見逃しなく!
コラボイベントのストーリー:次元迷子となったベルたちがハルモニアにやってきた!?
【開催期間】
・第1部は6月15日メンテナンス後〜6月29日メンテナンス
・第2部は6月21日メンテナンス後〜6月29日メンテナンス
※6月21日から遊び始めても、両方のストーリーを楽しめます。
コラボストーリーでは、ベルやヘスティア、アイズといった『ダンまち』の人気キャラたちが大活躍!
序盤はオラリオを舞台に『ダンまち』キャラがダンジョンを攻略する流れで、普通に『ダンまち』のゲームのような雰囲気ですが、ベルたちが異世界=『テリアサーガ』に舞台であるハルモニアに飛ばされたことで、一気にコラボ色が強い展開に!
▼オラリオでダンジョンに挑むベルとアイズ。2人きりでダンジョンに向かったことを察したヘスティアやレフィーヤがやきもきして……という、原作ファン的には安心感を感じる「いつもの風景」を楽しめます。
▼テォオナ&ティアネ姉妹のかけあいも、いつも通り。余談ですが、ティオネのたゆんたゆん感も素晴らしいです。さすがLive2Dのアニメ的な演出!
物語が進むと、舞台はハルモニアへ。さすらいゲートによって他の世界からやってくる次元迷子を保護するため、ワイズ&セリスのサマナーコンビが森を訪れます。そして、そこで異世界からやってきたベルと出会うことに。
アイズとはぐれてしまったベルは、ワイズたちの力を借りながら、離れ離れとなった仲間たちを探すことになるのですが……いやあ、ベルと再会した時の『ダンまち』キャラのリアクションが楽しくて、ついついニヤリとしてしまいます。
『ダンまち』らしさを楽しみながら、『テリアサーガ』の世界ならではの出会いや冒険を楽しめるわけですね。
▼ワイズたちの軽妙なトークとベルのマイペースさが、うまくかみあっちゃったりして。けっこうツッコミ力があるコリーは、『ダンまち』キャラと相性がいいと感じました!
「これぞコラボのお手本展開!」とヒザを叩きたくなるほど楽しい展開が目白押しとなっています!
しかも、うれしいことにストーリーのボリュームがかなりあります。体感的には、第一部だけでメインストーリーのチャプター1くらいの物量を楽しめた気がします。
(登場キャラが多いから、なおさら読み応えがあるんですよね)
自分が遊んだ範囲(第一部)では、難易度的にそこまで高くありませんでした。今から遊び始めてもコラボストーリーをしっかりと楽しめるので、『ダンまち』ファンの方はこの機会にぜひ遊び始めてみてください!
▼キャラの表情や動きもバリエーション豊か。まるでアニメのように生き生き&コロコロと表情が変わるので、見ているだけでも楽しいですよ。
コラボキャラクターについて
コラボキャラクターはログインボーナスや召喚、降臨クエストなどで仲間にできます。仲間にするための方法や能力について、詳しく解説していきましょう。
ちなみにコラボ召喚にはステップアップ召喚も用意されています。「1回目の10連は次元石が50%オフ」「3回目&5回目の10連はSSRティオナ、またはSSRティオネが確定」など、とてもお得な内容になっていますよ!
【INDEX(目次)】
・[SR/ヒーラー/火]炉の女神ヘスティア
・[SR/ファイター/火]新米冒険者ベル
・[SSR/ファイター/木]剣姫アイズ
・[SSR/ウィザード/火]千の妖精レフィーヤ
・[SSR/タンカー/火]大切断ティオナ
・[SSR/ファイター/火]怒蛇ティオネ
・[SSR/ヒーラー/木]九魔姫リヴェリア
・[SSR/タンカー/光]勇者フィン
※キャラクター名の下の【】は【属性/クラス/攻撃タイプ/世界/種族/所属】を示しています。
※パッシブスキルは覚醒段階で強化されるため、キャラ性能は変動します。なお、ゲーム中の図鑑では、キャラのレベル最大&覚醒最大時のパラメータを確認できます。
SR:炉の女神ヘスティア(声優:水瀬いのり)
【火属性/ヒーラー/魔法/コラボレーション/神族/ヘスティア・ファミリア】

【入手方法】ログインボーナス(6月15日より実施)、コラボイベントのミッションクリア
ヘスティアはログインボーナスだけでなく、コラボイベントのミッションクリア(コラボクエストの3-7を3回クリア、コラボクエストのチャプター3をすべてクリア)でも2体を入手可能です。
●ヘスティアの評価
回復スキルを使えるヒーラーです。回復だけでなく、周りの味方に木属性ダメージ減少を付与できるところもポイント。
降臨ボスのリヴェリアは木属性なので、しっかりと役立ってくれるはず!
●ヘスティアのプロフィール
ベルの所蔵する【ヘスティア・ファミリア】の主神。派閥唯一の眷属であるベルに対し、一心に愛情を注ぎ続けている。そのため、ベルの想い人であるアイズのことは快く思っていない様子。
●ヘスティアのステータス(Lv.90)
※影響力はサマナーのステータスへの影響力を示します。
HP(影響力) | 14,545(18%) |
---|---|
ATK(影響力) | 3,464(17%) |
DEF(影響力) | 2,750(16%) |
攻撃速度 | 1 |
クリティカル/クリティカルダメージ | 10%/150% |
●ヘスティアのスキル

リーダースキル | ヘスティア・ファミリア所属キャラクターの最大HP増幅(中) |
---|---|
アクティブスキル:神威解放(Lv.5) | 周りの味方を(大)回復させる。また、周りの味方に木属性ダメージ減少(大)を与える(5秒間) ●状態異常:ー ●範囲:円 ●クールタイム:30秒 ●バースト:回復量強化される |
パッシブスキル1 | HP回復量上昇(大) |
パッシブスキル2 | スキルクールタイム5秒短縮 |
●ヘスティアの覚醒リスト(覚醒段階:5)

・1:攻撃力+226
・2:防御力+185
・3:最大HP+940
・4:パッシブスキル2が強化
・5:追加アクセサリースロット開放
SR:新米冒険者ベル(声優:松岡禎丞)
【火属性/ファイター/物理/コラボレーション/人間/ヘスティア・ファミリア】

【入手方法】ログインボーナス(6月21日より実施)、コラボイベントのミッションクリア
ベルはログインボーナスだけでなく、コラボイベントのミッションクリア(コラボクエストの5-8を3回クリア、コラボクエストのチャプター5をすべてクリア)でも2体を入手可能です。
●ベルの評価
パッシブスキルで攻撃力アップ&確率で回避が可能と、攻防のバランスがよいファイターです。
火属性なので木属性のリヴェリアと相性がよく、コラボの降臨ボスとの戦いで頼りになります。
●ベルのプロフィール
14歳の駆け出し冒険者。赤目白髪のその容貌からよく白兎に例えられる。ダンジョンで運命的な出会いを果たしたアイズに憧憬の念を抱いている。
●ベルのステータス(Lv.90)
※影響力はサマナーのステータスへの影響力を示します。
HP(影響力) | 20,023(19%) |
---|---|
ATK(影響力) | 4,015(15%) |
DEF(影響力) | 2,750(17%) |
攻撃速度 | 3 |
クリティカル/クリティカルダメージ | 10%/150% |
●ベルのスキル

リーダースキル | 火属性キャラクターが与えるダメージ増幅(中) |
---|---|
アクティブスキル:ファイアボルト(Lv.5) | 範囲内の敵に(大)ダメージを与える。さらに、追加で防御力無視ダメージ(大)を与える ●状態異常:ー ●範囲:円 ●クールタイム:30秒 ●バースト:ダメージが強化される |
パッシブスキル1 | 攻撃力上昇(大) |
パッシブスキル2 | 通常攻撃を受ける時、9.5%の確率で回避が発動 |
●ベルの覚醒リスト(覚醒段階:5)

・1:攻撃力+255
・2:防御力+185
・3:最大HP+1,295
・4:パッシブスキル2が強化
・5:追加アクセサリースロット開放
SSR:剣姫アイズ(声優:大西沙織)
【木属性/ファイター/物理/コラボレーション/人間/ロキ・ファミリア】

【入手方法】コラボ召喚
●アイズの評価
「剣姫」の名に恥じない強さを持ったファイターです。ただでさえ強力なアクティブスキルが、パッシブスキルでさらに強くなります!
気絶系のアクティブスキルを使えるので、降臨ボスのフィンとの戦いでは大活躍間違いなしですよ。
●アイズのプロフィール
無口な少女剣士。16歳にして迷宮都市オラリオでもその名を馳せる冒険者で、神に劣らない美貌をも併せ持つ。二つ名は【剣姫】。ベルやレフィーヤから憧憬の念を抱かれている。
●アイズのステータス(Lv.99)
※影響力はサマナーのステータスへの影響力を示します。
HP(影響力) | 25,650(16%) |
---|---|
ATK(影響力) | 4,988(15%) |
DEF(影響力) | 3,482(20%) |
攻撃速度 | 2 |
クリティカル/クリティカルダメージ | 10%/150% |
●アイズのスキル

リーダースキル | ファイターの攻撃力増幅(大) |
---|---|
アクティブスキル:リル・ラファーガ(Lv.5) | 範囲内の敵に(大)ダメージを与える。また、気絶状態にして(5秒間)、防御力無視ダメージ追加(大)を与える(15秒間) ●状態異常:気絶 ●範囲:直線 ●クールタイム:30秒 ●バースト:ダメージが強化される |
パッシブスキル1 | スキル威力上昇(特) |
パッシブスキル2 | スキルクールタイム5秒短縮 |
●アイズの覚醒リスト(覚醒段階:5)

・1:攻撃力+322
・2:防御力+214
・3:最大HP+1,657
・4:パッシブスキル2が強化
・5:追加アクセサリースロット開放
SSR:千の妖精レフィーヤ(声優:木村珠莉)
【火属性/ウィザード/魔法/コラボレーション/エルフ/ロキ・ファミリア】

【入手方法】コラボ召喚
●レフィーヤの評価
貴重なSSRウィザードというところにも注目ですが、リーダースキルの「ウィザードキャラクターが与えるダメージ増幅(中)」も気になるところ。
ボス敵相手では弱点属性をそろえて戦うのが基本となりますが、アリーナで他プレイヤーのパーティと戦う時には属性がバラバラで相手のペースを崩すことができるかもしれませんね。
パッシブスキルは、確率で敵に追加ダメージを与えることが可能。アタッカーとしても活躍してくれそうです。
●レフィーヤのプロフィール
エルフの魔導士。心優しい性格で、アイズを一途に慕っている。魔力特化の技能(アビリティ)やスキル、更には非常に希少な魔法まで持ち合わせており、その潜在能力は計り知れない。二つ名は【千の妖精(サウザンド・エルフ)】。
●レフィーヤのステータス(Lv.99)
※影響力はサマナーのステータスへの影響力を示します。
HP(影響力) | 19,466(20%) |
---|---|
ATK(影響力) | 4,901(15%) |
DEF(影響力) | 2,864(16%) |
攻撃速度 | 3 |
クリティカル/クリティカルダメージ | 10%/150% |
●レフィーヤのスキル

リーダースキル | ウィザードキャラクターが与えるダメージ増幅(中) |
---|---|
アクティブスキル:ヒュゼレイド・ファラーリカ(Lv.5) | 範囲内の敵に(大)ダメージを与える(9ヒット)。また、火傷(大)を与える(15秒間) ●状態異常:火傷 ●範囲:円 ●クールタイム:30秒 ●バースト:ダメージが強化される |
パッシブスキル1 | 攻撃力上昇(大) |
パッシブスキル2 | 通常攻撃時、10%の確率で奇襲が発動し敵に(大)ダメージを与える |
●レフィーヤの覚醒リスト(覚醒段階:5)

・1:攻撃力+323
・2:防御力+194
・3:最大HP+1,244
・4:パッシブスキル2が強化
・5:追加アクセサリースロット開放
SSR:大切断ティオナ(声優:村川梨衣)
【火属性/タンカー/物理/コラボレーション/アマゾネス/ロキ・ファミリア】

【入手方法】コラボ召喚
●ティオナの評価
個人的にイチオシキャラのティオナちゃん! やっぱり、明るく元気な健康優勝少女はかわいいですよねー。……起伏のない体型でもいいじゃないですかあ!
さておき、とにかく注目したいのがパッシブスキル2です。残りHPが20%以下になると最大HPの50%を回復ということで、事故的な戦闘不能を避けやすく、安定性がグンと上がります!
ティオナはタンカーだけに、こういう生存確率が上がるスキルは大事ですよね。
アクティブスキルについては、降臨ボスのリヴェリアの弱点となる沈黙の状態異常を備えているのがポイント。さらに属性相性的にも、木属性のリヴェリアに強い火属性!
コラボ中は、リヴェリアキラーとしてコラボ降臨クエストの周回プレイを捗らせてくれるはずです。
●ティオナのプロフィール
ティオネの双子の妹。姉と同様、第一級冒険者で派閥でも中核を担うひとり。天真爛漫な性格だが、アマゾネスにしては起伏のない体型を気にしている様子。アイズのよき友人であり、派閥のムードメーカー。二つ名は【大切断(アマゾン)】。
●ティオナのステータス(Lv.99)
※影響力はサマナーのステータスへの影響力を示します。
HP(影響力) | 34,436(18%) |
---|---|
ATK(影響力) | 3,052(17%) |
DEF(影響力) | 4,248(16%) |
攻撃速度 | 3 |
クリティカル/クリティカルダメージ | 10%/150% |
●ティオナのスキル

リーダースキル | 火属性キャラクターの防御力増幅(中) |
---|---|
アクティブスキル:狂化招乱(Lv.5) | 範囲内の敵に(大)ダメージを与え、沈黙状態にする(5秒間)。さらに、自分に防御力増加(中)を付与する(15秒間)
●状態異常:沈黙 ●範囲:円 ●クールタイム:35秒 ●バースト:ダメージが強化される |
パッシブスキル1 | 攻撃力上昇(大) |
パッシブスキル2 | 残りHPが20%以下になると、最大HPの50%を回復(1回のバトルにつき1回のみ) |
●ティオナの覚醒リスト(覚醒段階:5)

・1:攻撃力+208
・2:防御力+284
・3:最大HP+2,211
・4:パッシブスキル2が強化
・5:追加アクセサリースロット開放
SSR:怒蛇ティオネ(声優:高橋未奈美)
【火属性/ファイター/物理/コラボレーション/アマゾネス/ロキ・ファミリア】

【入手方法】コラボ召喚
●ティオネの評価
攻撃と同時に攻撃力アップもできるアクティブスキルがアグレッシブ! バースト状態ではヒット数が増加して、さらに攻撃的になります!!
コラボキャラのレフィーヤのアクティブスキルは敵を火傷状態にできるので、うまく使えばシナジーを狙えますよ。
●ティオネのプロフィール
ティオナの双子の姉。第一級冒険者で派閥でも中核を担う。団長のフィンに想いを寄せており、想い人の前では、しおらしく振る舞うものの、一旦暴走し始めると狂戦士と化し、抑えが効かない。二つ名は【怒蛇(ヨルムガンド)】。
●ティオネのステータス(Lv.99)
※影響力はサマナーのステータスへの影響力を示します。
HP(影響力) | 25,681(19%) |
---|---|
ATK(影響力) | 4,725(15%) |
DEF(影響力) | 3,512(17%) |
攻撃速度 | 2 |
クリティカル/クリティカルダメージ | 10%/150% |
●ティオネのスキル

リーダースキル | 火属性キャラクターのクリティカル率増幅(中) |
---|---|
アクティブスキル:噴化招乱(Lv.5) | ターゲットの敵に(特)ダメージを与える(5ヒット)。また、攻撃力増加(大)を付与する(15秒間)。対象が火傷状態の場合はダメージが増加する ●状態異常:ー ●範囲:単体 ●クールタイム:20秒 ●バースト:ダメージが強化され、ヒット数が増加する(7ヒット) |
パッシブスキル1 | 通常攻撃時、10%の確率で速度増加(大)が発動(15秒間) |
パッシブスキル2 | 残りHPが20%以下になると、攻撃力増加(大)が発動(15秒間)(1回のバトルにつき1回のみ) |
●ティオネの覚醒リスト(覚醒段階:5)

・1:攻撃力+297
・2:防御力+233
・3:最大HP+1,662
・4:パッシブスキル2が強化
・5:追加アクセサリースロット開放
SSR:九魔姫リヴェリア(声優:川澄綾子)
【木属性/ヒーラー/魔法/コラボレーション/エルフ/ロキ・ファミリア】

【入手方法】降臨クエスト、降臨クエストのミッションクリア、ショップでの交換
リヴェリアはリヴェリア降臨クエストの「超級」「地獄級」クリアでドロップするほか、「リヴェリア降臨クエストを5回クリア」するミッションクリアで1体、ショップでの「ダンまちコイン(虹)×5,000」で1体交換可能です。
リヴェリア降臨クエストは「中級」から用意されているので、「リヴェリア降臨クエストを5回クリア」はそこまで難しくありません。この機会に確実に仲間にしておきましょう!
●リヴェリアの評価
降臨クエストで仲間にできるキャラが普通に強いのは『テリアサーガ』の特徴の1つですが、このリヴェリアもかなり強いです! 周回して限界突破をして、レベル99まで育てる価値は十分にありますよ。
バリア付きの回復スキルを使えるので生存能力が高いことに加えて、パッシブスキル2のおかげでスキルを連発しやすいメリットもあります。
やられにくく、かつスキルを連発しやすい回復役として優秀なので、必ず仲間にしましょう!
●リヴェリアのプロフィール
エルフの王族出身でありながら冒険者となった、世界でも有数の魔導士。その名はオラリオはおろか、世界中に鳴り響いている。【ロキ・ファミリア】では副団長を務めており、団員たちにとって母のような存在。二つ名は【九魔姫(ナイン・ヘル)】。
●リヴェリアのステータス(Lv.99)
※影響力はサマナーのステータスへの影響力を示します。
HP(影響力) | 20,372(15%) |
---|---|
ATK(影響力) | 3,822(17%) |
DEF(影響力) | 3,394(19%) |
攻撃速度 | 3 |
クリティカル/クリティカルダメージ | 10%/150% |
●リヴェリアのスキル

リーダースキル | ロキ・ファミリア所属キャラクターの攻撃力増幅(中) |
---|---|
アクティブスキル:ヴェール・ブレス(Lv.5) | 範囲内の味方を(大)回復させる。また、味方にリヴェリアの最大HPの10%のダメージを無効にするバリアを張る(15秒間) ●状態異常:ー ●範囲:円 ●クールタイム:30秒 ●バースト:回復量強化される |
パッシブスキル1 | 防御力上昇(大) |
パッシブスキル2 | 敵に通常攻撃でダメージを与えた時、10%の確率でスキルクールタイムが10秒短縮される |
●リヴェリアの覚醒リスト(覚醒段階:5)

・1:攻撃力+250
・2:防御力+215
・3:最大HP+1,321
・4:パッシブスキル2が強化
・5:追加アクセサリースロット開放
SSR:勇者フィン(声優:田村睦心)
【光属性/タンカー/物理/コラボレーション/パルゥム/ロキ・ファミリア】

【入手方法】降臨クエスト(6月21日より実施)、降臨クエストのミッションクリア、ショップでの交換
フィンはフィン降臨クエストの「超級」「地獄級」クリアでドロップするほか、「フィン降臨クエストを5回クリア」するミッションクリアで1体、ショップでの「ダンまちコイン(虹)×5,000」で1体交換可能です。
フィン降臨クエストは「中級」から用意されているので、「フィン降臨クエストを5回クリア」は比較的簡単。ぜひこの機会に仲間にしておきましょう!
●フィンの評価
タイプ的にはタンカーですが、アクティブスキルで攻撃力&防御力を底上げできますし、パッシブスキル1で速度を上げてラッシュを叩き込むこともできます。かなり攻撃的なキャラですね。
リーダースキルはロキ・ファミリア所属のキャラクターの防御力をアップできます。属性をばらけさせることにもメリットがでやすいアリーナで役立つかもしれませんよ!
●フィンのプロフィール
小人族(パルゥム)の冒険者で【ロキ・ファミリア】の団長。幼い少年の外見をしているが、【恩恵(ファルナ)】の影響もあり、見た目通りの年齢ではないらしい。巨大派閥をまとめる力と頭脳を兼ね備えた傑物で、二つ名は【勇者(ブレイバー)】。
●フィンのステータス(Lv.99)
※影響力はサマナーのステータスへの影響力を示します。
HP(影響力) | 35,884(15%) |
---|---|
ATK(影響力) | 2,930(19%) |
DEF(影響力) | 4,232(17%) |
攻撃速度 | 3 |
クリティカル/クリティカルダメージ | 10%/150% |
●フィンのスキル

リーダースキル | ロキ・ファミリア所属キャラクターの防御力増幅(中) |
---|---|
アクティブスキル:ヘル・フィネガス(Lv.5) | ターゲットの敵に(特)ダメージを与える。また、攻撃力増加(中)と防御力増加(中)を与える(15秒間) ●状態異常:ー ●範囲:単体 ●クールタイム:25秒 ●バースト:ダメージが強化される |
パッシブスキル1 | 通常攻撃時、10%の確率で速度増加(大)が発動(15秒間) |
パッシブスキル2 | 通常攻撃を受ける時、9.5%の確率で回避が発動 |
●フィンの覚醒リスト(覚醒段階:5)

・1:攻撃力+190
・2:防御力+267
・3:最大HP+2,296
・4:パッシブスキル2が強化
・5:追加アクセサリースロット開放
『テリアサーガ』注目記事について
AppBankでは「システム&キャラクターガイド」や「RPGが好きな女性ライター視点でのレビュー」、「アニメ好き女子が気になる配信直前情報の総まとめ」、「初心者向け攻略」、「SSRキャラの能力紹介&評価」といった記事を掲載しています。本作が気になる方はぜひ!
![]() |
・販売元: Netmarble Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 163.2 MB ・バージョン: 1.0.1 |
©︎大森藤ノ・SBクリエイティブ/劇場版ダンまち製作委員会
©Netmarble Corp. All rights reserved.
※画像・仕様は開発中のものです。正式サービス時は変更となっている場合があります。