【モンスト攻略】ピタゴラスのギミックと適正キャラランキング【究極】
ピタゴラス(ぴたごらす)「必修!ピタゴラス式勉強術」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
目次
ピタゴラス【究極】詳細
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★ | 地雷 |
★★ | 変身魔法陣 |
★★ | ハート無し |
★ | ブロック |
アビリティロック | |
ヒーリングウォール | |
ドクロ | |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
教団指導者 ピタゴラス | 闇 | 亜人 | なし |
▼神化素材として使う数
![]() |
ビゼー ♣3 |
![]() |
ムソルグスキー ♣2 |
![]() |
ダーウィン ♣3 |
攻略のポイント
地雷と魔法陣の対策を
クエストを通して地雷と変身魔法陣が登場します。
地雷は地雷ロボを1ターンで倒すことで、展開自体を防ぐことは可能です。また起爆までのターンも長めになっています。
ですが、ダメージ量が光属性で10,640と大きいので、飛行かマインスイーパー持ちを連れて行くのが無難です。
また変身魔法陣も多く登場するため、こちらも対策していると動きやすくなります。
天使を優先して倒そう
ドクロ持ちの天使を倒すと、ヒーリングウォールが展開されます。
ハート無しクエストとなっているので、優先的に倒して回復手段を確保しましょう。
なお回復量は、1触れで6,000となっています。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
![]() 反射 |
魂の先導者 ラミエル リジェネ/マインスイーパーEL ゲージ:アンチ魔法陣/状態異常回復 |
![]() 反射 |
煌めく光明の太陽神 アポロX 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣/カウンターキラー |
A | |
![]() 反射 |
強欲の皇子 リン・ヤオ マインスイーパー/アンチ魔法陣 ゲージ:回復/SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
白き神 ヘイムダル アンチ魔法陣/魔封じM |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
![]() 反射 |
スーパーヒーロー アイアンマン 飛行/レーザーストップ ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
終末の使者 ノストラダムス マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
掘削型探索メカ モグディガー マインスイーパーM/幻獣キラーM ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 |
B | |
![]() 反射 |
妙音の女神 弁財天 闇属性キラー/カウンターキラー ゲージ:アンチブロック/ドレイン |
![]() 反射 |
高潔乙女 ブリュンヒルデ マインスイーパー/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
永遠の海の少女 キスキル・リラ 治癒の祈り/超アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
天界の外科医 カマエル リジェネ/アンチウィンド ゲージ:超アンチワープ/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
兇猛な殺意 ジキル&ハイド 反バリア/反ダメ壁 ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
モンストブライト・ジェネシス マインスイーパーM/SSターンアクセル ゲージ:アンチ重力バリア/底力 |
![]() 貫通 |
悪魔と契約せし者 ゲーテ アンチダメージウォール ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
紅焔 式波・アスカ・ラングレー シンクロ/アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
覚醒 碇シンジ シンクロ/アンチ魔法陣 ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
閃星機甲 ステラ・アリナ 飛行/亜人キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
ジンの息子 ゴン マインスイーパーM ゲージ:アンチブロック/底力 |
![]() 貫通 |
魂の聯弾 渚カヲル&碇シンジ シンクロ/地雷除去 ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
オズの魔法騎士 ドロシー マインスイーパーL ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
モスラ&小美人レイ シンクロ/地雷除去 ゲージ:回復 |
![]() 反射 |
戦場のナース ナイチンゲール マインスイーパー/回復M ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
ワイルドヒーロー ミスターエンパイア 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:回復 |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
プテラノライダー・ダイナ 飛行 ゲージ:アンチブロック/アンチ魔法陣 |
![]() 貫通 |
プリティーブルーベリー マインスイーパー ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
約束の地を描く者 カナン アンチワープ ゲージ:反ダメ壁/魔法陣ブースト |
![]() 反射 |
聖夜の味方 ホーリーマミ 飛行/ロボットキラー ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
大総統 キング・ブラッドレイ アンチ重力バリア ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
魅惑の妖狐 玉藻前 アンチワープ ゲージ:アンチ魔法陣 |
A | |
![]() 反射 |
古き世界の終わり バベル マインスイーパーM/魔族キラーM |
![]() 反射 |
不条理なる終幕者 カタストロフィ マインスイーパーM/飛行付与 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
赫き電影 アルカディア マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
奇術師 ヒソカ アンチ魔法陣 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
おもち妖精 モチモチンナ マインスイーパー/回復S ゲージ:ドラゴンキラー |
B | |
![]() 貫通 |
堕獄の悪心 デーヴァダッタ マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
キャプテンドラえもん&クイズ アンチダメージウォール ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
呼び覚まされし邪念 ゴッサム 飛行 ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
灼眼のシャナ 飛行/亜人キラーM ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
孤高の海賊 ジャック・スパロウ マインスイーパー/アンチウィンド ゲージ:SSターン短縮 |
![]() 貫通 |
撃墜の提督 カレン・ネイヴィス 飛行 ゲージ:アンチブロック/聖騎士キラー |
ピタゴラス【究極】(雑魚戦)攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:天使を倒してヒーリングウォールを展開
1:天使を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

中ボスが1ターン目で全体30,000ダメージの落雷を放ってきます。
ハートが出ないクエストなので、天使を倒してヒーリングウォールを展開しましょう。
展開後は、ヒーリングウォールで回復しながら残りの雑魚と中ボスを処理しましょう。
*地雷の対策が不十分な場合は、地雷ロボを1ターン目に倒せば地雷の展開を阻止できます。
ステージ2:天使を優先
1:天使を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す

ここでも天使を優先的に倒して、まずはヒーリングウォールを展開。その後は雑魚の火力が高いので、雑魚を優先処理しましょう。
常にHPを気にして、低い場合はヒーリングウォールでの回復を優先するのがポイントです。
ステージ3:回復がないので早めに抜けよう
1:攻撃ターンの早い雑魚から倒す

このステージでは、天使がいないのでアビリティ等以外での回復手段はありません。
そのため、攻撃ターン数まで短い敵から優先して確実に処理して被ダメを最小限に抑えましょう。
ピタゴラス【究極】(ボス戦)攻略
ボス1回目:天使を2ターン以内に倒そう
1:天使を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

ボス戦でも雑魚戦と同じです。2ターン目に強力な落雷が来るので、天使を優先して倒してヒーリングウォールを展開しましょう。
その後はヒーリングウォールで回復しながら雑魚→ボスの順で倒しましょう。
ボス2回目:天使を優先
1:天使を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

ここもまずは、天使を倒してヒーリングウォール展開を優先。雑魚の攻撃ターンも早いので、友情コンボを拾いながら雑魚も一緒に処理しておきましょう。
HP管理が大事なので、HPが低い場合はしっかりヒーリングウォールで回復すること。
ボス3回目:雑魚処理を優先しよう
1:天使を倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

ボス最終でも回復手段を確保するために、天使の処理を優先しましょう。
SSは雑魚を巻き込みながら使うようにして、被ダメを最小限に抑えるのが安全です。
ボス攻撃パターン
▼中ボス(ステージ1)の攻撃パターン

右 (8→5) |
蘇生 雑魚を1体蘇生 |
---|---|
中央 (1→5) |
落雷 全体で30,000のダメージ 2回目は全体で30,400のダメージ 3回目は全体で30,800のダメージ |
左下 (4→5) |
ホーミング 全体で10,640のダメージ |
左 (3→10) |
アビリティロック矢×2 1体1ヒット1,000のダメージ 確率でアビリティロック |
▼中ボス(ステージ2)の攻撃パターン

右 (8→4) |
蘇生 雑魚を1体蘇生 |
---|---|
中央 (2→4) |
落雷 全体で30,000のダメージ 2回目は全体で30,400のダメージ 3回目は全体で30,800のダメージ |
左下 (4) |
ホーミング 全体で10,640のダメージ |
左 (4→8) |
アビリティロック矢×2 1体1ヒット1,000のダメージ 確率でアビリティロック |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右上 (8→4) |
蘇生 雑魚を1体蘇生 |
---|---|
中央 (2→4) |
落雷 全体で30,000のダメージ 2回目は全体で30,400のダメージ 3回目は全体で30,800のダメージ |
下 (5→4) |
ホーミング 全体で11,075のダメージ |
左 (4→8) |
アビリティロック矢×2 1体1ヒット1,000のダメージ 確率でアビリティロック |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
- 【モンスト】ムソルグスキーの評価点数と適正クエスト! エルドラド最適な進化、刹那で活躍する神化!
- 【モンスト】『チョイ玉』で引ける『チョイスガチャ』を20連! チョイ強いキャラが引けたぞ!?
- 【モンスト攻略】【ユメ玉】フォイエンのギミックと適正キャラランキング【極】
- 【モンスト】「期間限定クエスト復活祭」のオススメ運極ランキング
- 【モンスト】40人でハワイへ行けるかも? トモ玉で「モンともガチャ」に挑戦しよう!
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |