【パズドラ】極限中華ラッシュを攻略! アヌビス編成をご紹介!
毎日更新されるスペシャルダンジョン。6/18に登場しているのは「極限中華ラッシュ!」。
そんな今日のダンジョンを「アヌビス」で攻略! ダンジョン攻略の参考にしてみてくださいね。
極限中華ラッシュ! 攻略ポイント
極限中華ラッシュの敵は、ボスも含めほとんどが「ドラゴンタイプ」。敵のHPも高いこのダンジョン、「ドラゴンキラー」を編成できると攻略難易度が一気に下がります!
また、先制攻撃が多いのが注意したいところ。
特にボスの三蔵法師は『29,904』の先制攻撃を飛ばしてくるので、前の階層であまりダメージを受けないようにしましょう!
そして、ギミックが多いのがこのダンジョンの特徴です。
操作減少を始め、コンボ吸収やダメージ吸収、ボスの属性吸収。特にボスの光・闇属性吸収は確定で使用してくるので要対策!
極限中華ラッシュを攻略!
今回はしっかり火力の出せる「アヌビス×ディアブロス」で攻略していきます!
ドラゴンキラー持ちの「ツバキ」を中心にしつつ、ボスの吸収対策に落ちコンなし+陣持ちの「ヘスティア」を編成しました。
ツバキには盤面を整えるための「ウルド」、ヘスティアの陣からしっかりと火力を出すべく「千代目」をアシストしていますよ。また、ターディスに「バギィ」をアシストして耐久もしやすくしておきました。
それでは早速攻略していきましょう!
1Fはしっかりコンボを重ねれば、スキルを使わずとも突破できます。
特に張飛が出た時には、2ターンの余裕があるのでゆったり倒していきましょう。
今回は2Fに覚醒ハクが登場しました。
ダメージ吸収中はさすがに突破できないので、アシストした軽減を活かしつつ5ターン耐久します。
耐久を終えれば、パズルを組むだけ。
HP自体は1Fよりも少ない相手なので、ターディスを使っておけばどうということはないでしょう。
ファガンの登場する、ここからがツバキの見せ所。
ここから一気にドラゴンタイプばかりの敵になるので、しっかりコンボを組んであげればサクサク突破できちゃいます。
4・5Fも恐れることなかれ、パズルを組んでおけば問題なし!
5Fばかりはドラゴンタイプではないものの、元より火力の出るリーダーで攻略しているので突破もサクサクです。
この6Fの戦武龍たちが盤面を崩してくるのです。
そのためのウルドアシスト! 盤面を綺麗にしてご退場願いましょう。
7Fのムーランは75%軽減を使ってきますが、ドラゴンキラーの前には無意味も同然。
ツバキの攻撃色さえ組めていれば、案外サクッと倒せてしまうのです。
万が一倒しそこねたとしても、1ターン目は操作減少をしてくるだけなので、ターディスで上書きしてしまいましょう。
さほど時間もかからず、ボス戦。
ディアブロスの軽減ありでに『22,428』のダメージを受けるので、HP管理はしっかりと!
光・闇属性吸収を使ってきますが、「ヘスティア」で落ちコンをなしにしてしまえば良いだけのこと。
今回は光属性の攻撃もないですが、一応千代目を使って3色陣に変化。確実に決めておきましょうか。
これにて攻略完了!
ドラゴンキラー持ちで火力さえ高めておけば、注意すべきところはボスのみ。いかにして属性吸収を無効化するかがこのダンジョン攻略最大のカギです。
今回のように落ちコンなしにしてしまうも良し、そもそも光・闇がない編成にするも良し。自分の手持ちに合わせて対策をしておきましょう!
パズドラくん(@pdkun)
ヘスティアさんの活躍っぷりがやばい。
追加攻撃、落ちコンなし。中華ラッシュキラーとでも呼ぼうかしら。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |